あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

1975年は映画「ジョーズ」あの音とあの音楽で思い出すことができるでしょうか(認知症の予防と対策)

映画「ジョーズ」といえば、スティーヴン・スピルバーグの名作ですよね ダダ!ダダダダ、ダダ! と、あの音楽ならぬ、あの音を聞いただけで、ジョーズだ!!!と思い出します 前に書いた「激突!」がスピルバーグのテレビ映画の名作で、 その前には、私と母…

【MickTaylor】1973年の 映画「エクソシスト」の怖い曲?はチューブラー・ベルズ(マイク・オールドフィールド)で映画「追憶」もありましたよね

映画「エクソシスト」は観ましたか? テーマ曲の「チューブラー・ベルズ」は、今も頭の中で流れますか?? 今回は、1973年の映画「エクソシスト」です あの暗いポスターは、覚えていらっしゃいますか??? 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の…

1972年のもうひとつの映画は「ポセイドン・アドベンチャー」曲は「モーニング・アフター」1973年はスピルバーグの「激突!」でした

前回の映画「ゴッド・ファーザー」は、とんでもない映画でしたよね 何度観ても、なんど見ても、心に沁み入る映画です 同じ1972年の映画に「ポセイドン・アドベンチャー」がありました 今の方には、船が沈む映画といえば、ディカプリオの「タイタニック」だと…

1972年の映画は「ゴッド・ファーザー」音楽はニーノ・ロータでした 名曲がたくさんです

映画「ゴッド・ファーザー」はご覧になりましたか? 映画史上に輝く、コッポラ監督の超大作でしたよね 父はマーロン・ブランド、三男がアル・パチーノ、彼女がダイアン・キートンでしたね 俳優陣も、すばらしかったです 長男役はジェームス・カーンでした 今…

1971年の映画「時計じかけのオレンジ」の挿入歌は「雨に唄えば」ほか/映画「小さな恋のメロディ」はメロディー・フェア

こんにちは あい青子です 90代の父と、認知症の母と、障害のあるこどもと、家族6人で助けあって暮らす毎日です いろいろな立場のひとが、介護をそれぞれに、一生懸命にしている 参考にさせていただいているし、なにより励まされます いつもありがとうござい…

1972年 映画「バングラデシュのコンサート」ジョージ・ハリスンはロックの世界でのチャリティ・コンサートの歴史をつくった

今回はジョージハリソンの「バングラデシュコンサート」です エリック・クラプトンも参加しました ロック界で最初のチャリティーコンサートと言われているようですね すごい映画です 出演者の実力が圧倒的です 私にとっては人生を変える映画の一つでした 認…

ビートルズの映画「レット・イット・ビー(Let It Be)」1970はトゥイッケナム・スタジオと屋根の上のなまのビートルズだった【The Beatles】

「レット・イット・ビー」(ビートルズ)の意味は「生きること」歌詞はそれぞれにとって深いです youtu.be Let it be「あるがままに」という、ポール・マッカートニーの逝ってしまった「お母さん」が夢枕で語った言葉 それはポールばかりではなく、ときに苦…

1969年映画「明日に向かって撃て!」テーマ曲「雨にぬれても」バート・バカラック!

雨にぬれても 映画「明日に向かって撃て!」の曲は「雨にぬれても」で、 作曲は、バート・バカラックでしたよね これまた、エレクトーンの「練習曲」での出会いでした バート・バカラックは、映画音楽以外にもいい曲がたくさんで、彼の曲だけまとめた楽譜も…

【Movie】1968年の映画は「個人教授」フランシス・レイの映画音楽もたくさんありました

今回は映画「個人授業」ならぬ「個人教授」です 認知症の予防に大好きだった映画音楽を 認知症の母を、90代の父とともにみる毎日です そんな中で、自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 10歳から20歳前後までの間に「大好きだった曲」のリストを作っ…

映画「2001年宇宙の旅」(1968年)は、音楽「ツァラトゥストラはかく語りき」の使いかたが凄かった

認知症の母と暮らす毎日のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、「子供の頃大好きだった曲」のリストを作っています ご興味があれば、こちらもご覧ください↓ www.aiaoko.com 今は、「映画音楽」のなかの大好きだった曲をリストアップ中です …

1967年の映画は「卒業」サイモン&ガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンス、ミセス・ロビンソン、スカボロー・フェア、すべてよかった!

認知症の母と暮らす日々のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 「子供の頃大好きだった曲のリスト」を作っています 認知症に効果があるこの方法については、ご興味があればこちらもご覧ください↓ www.aiaoko.com エレーン!!! さて、 私…

1966年 「野生のエルザ」とフランシス・レイの「男と女」

90代の父と認知症の母と暮らす中で、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 「昔、大好きだった曲を聴く」ためのリストを作っています ヒントとなったのは、こちらです www.aiaoko.com 大好きな音楽との出会いはエレクトーン 以前にもお話ししました…

ビートルズの映画 1965年「ヘルプ!」1967年「マジカル・ミステリー・ツアー」1968年「イエロー・サブマリン」

認知症の母と暮らす日々のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために始めた「大好きだった音楽(曲)のリスト」作りです 「認知症の予防と対策」については、こちら↓ www.aiaoko.com 「10歳から15歳までの間、大好きだった曲」ビートルズは、こちら↓ …

ファッションアイコンはオードリー・ヘプバーン1961年「ティファニーで朝食を」/ ヘンリー・マンシーニの映画音楽/ 1963年の映画は「シャレード」と「ピンクパンサー」

嬉しい「紹介」があったので更新しました ↓ 介護生活をシンプルに楽しくしてくれる「制服化」の話の合間に、ファッションの世界の昔話をしています 1960年代、70年代、80年代と、いろんなファッション雑誌や、 国内外のモデルさんたちや、 デザイナーやブラ…

【Movie】1971年「おもいでの夏」1964年「シェルブールの雨傘」映画音楽の作曲家 ミシェル・ルグラン

今回は 映画音楽の作曲家 ミシェル・ルグラン 1971年「おもいでの夏」1964年「シェルブールの雨傘」ですよ 映画音楽で認知症の予防と対策を 認知症の母と暮らす毎日のなかで、 自分自身の「認知症の予防と対策」のために、 毎日をラクに楽しくしてくれる「服…