Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

その7「幸せを感じる」旅の思い出 (回想法)

長野県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

長野県の旅 記事を書くごとに更新しますね 八ヶ岳?スキー場?軽井沢! 海外貧乏旅にハマる前 いわゆる女子大生だった頃 八ヶ岳にも登ったような気がするし 長野県のスキー場にも行ったと思うし 軽井沢にも行ったのですが 非常に思い出は朦朧としています 一…

岐阜県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

岐阜県の旅 記事を書くごとに更新しますね 「飛騨高山!」は亡き母との思い出 きっかけも忘れてしまいましたが 飛騨高山には 夫と結婚後 私の母と3人で出かけました アンノン族の頃でしょうか? 楽しかった! 母は「オシャベリ男」である私の夫のことを たい…

福井県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

福井県の旅 記事を書くごとに更新しますね 永平寺までヒッチハイク?! 石川県の金沢から 福井県の永平寺まで なんとヒッチハイクで行ってしまった女子大生でした。。。 何ごともなく「ご好意」に甘えて とても良い経験をさせていただきました かなり愚かな…

石川県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

石川県の旅 記事を書くごとに更新しますね 金沢の旅、兼六園! 小学生のプチ家出 中学生の隣町での散策 高校生の田沢湖への旅 そして大学生になって最初の1人旅が金沢でした 兼六園ですよね 地元のお爺さんが、たまたまお散歩中で いろいろ説明してくださり …

富山県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

富山県の旅 記事を書くごとに更新しますね 浮田家?海産物? 妙に印象に残っているんですよね、浮田家 そして、やはり食べ物ですね 富山ではお酒が飲めない自分の体質を恨みます。。。 美味しいものには日本酒かビール! 飲みたいのに飲めない悲しさよ~~ …

新潟県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

新潟県の旅 記事を書くごとに更新していきますね スキー! 我が家にとっては新潟県の思い出というと「スキー!」です 子供たちにとっては 恐怖の体験でもあったようです でも 大きくなってから その経験のおかげで助かったーーとも 言っております 何ごとも…

東京の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

東京の旅 記事を書くごとに更新していきますね 浅草!? いろんな駅ごとに 様々な顔をもつ東京 海外からの観光客の皆さんと同様に 海外育ちの我が家の子供達も「浅草」が好きです 賑やか! 日本! 美味しい! 気取っていない! お土産!(チープなレプリカも…

神奈川県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

神奈川県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 鎌倉は楽しい! 歴史を知る勉強にもなり 海で遊び 山を歩き 自分で歩き回れる いかにも観光!というお土産買いもできる 最高ですね ありがとうございます 京都にも住みましたが 鎌倉は別物!ですよね 海外…

「自分は本当は何がしたいか」が定まれば不可能ではない「旅の人生」

夢のある現実の話「旅が人生」 旅の人生を選んだ2つの例です www.businessinsider.jp より若いうちにスタート! この場合は子供たちが「就学前」に 世界中でたっぷりと行動することができますね なにより本人たちが若いです、元気です www.businessinsider.…

死ぬまでに行きたい日本の世界遺産?!一覧

調子に乗って「世界遺産」です 「欲」があったほうが一日でも長生きできそうですからね (^^; 記事を書くごとに更新していきますね 日本の世界遺産のリスト 外務省から一覧をお借りしました (1)法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)(平成5年記載) www.aiaoko…

埼玉県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

埼玉県の旅 記事を書くごとに更新していきますね こども動物自然公園? 「ここは面白いよ!」と知人のお誘いがあり 子供たちと連れていってもらった場所でした 動物もさることながら 子供の大好きな恐竜もいるし なにせ広い!!! 子供達が小さい頃は 外が1…

群馬県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

群馬県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 富岡製糸場(世界遺産)!とコロッケ? またしても お勉強を兼ねた観光と 美味しいものの「組み合わせ」の記憶です 今回は 「世界遺産」と「肉屋のお惣菜」という組み合わせでした お行儀が悪いのですが 我が家…

千葉県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

長嶋さんがお亡くなりになりました 昭和の子どもにとって王さんと長嶋さんは相撲の大鵬と並んで スター中のスターでした ご冥福をお祈り申し上げます 千葉県のご出身でいらっしゃいました www.yomiuri.co.jp 千葉県の旅 記事を書くごとに更新していきますね …

栃木県の旅、死ぬまでに行きたい? 思い出?

栃木県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 世界遺産 日光の社寺 記事を書いて更新です www.aiaoko.com 大谷資料館!と餃子? 前回に引き続き 子供たちと楽しんだ 食と観光の「小さな旅」シリーズです これも楽しかった! 前もって調べたりせずに行った…

茨城県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

茨城県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 偕楽園と水戸黄門と納豆! 我が家には障がいもある子供がいます 本を読むのは難しいです 体験が一番! というわけで 日本国内でもテーマを立てて近場にお出かけするのが好きでした 水戸黄門を語りつつ偕楽園…

福島県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

福島県の思い出 記事を書くごとに更新していきますね 五色沼! これは最古の旅の思い出のひとつです 祖母が連れて行ってくれました 老人会の旅みたいなのに 小学生もついて行きました 幻想的でした そのイメージだけが残っています そのころの祖母の歳に今、…

山形県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

山形県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 山寺! これもまた古い思い出です 40年はたったでしょうか なのに記憶は鮮やかです なぜならば驚きが大きかったからです まさに山寺! こんな場所が日本にあるとは知りませんでした 「修行の場」という言葉が…

宮城県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

宮城県の旅 記事を書くごとに更新していきますね ずんだ餅と混浴の作並温泉! ずんだ餅が好物です 美味しい! 毎日食べたいくらい美味しい! そして 宮城県の強烈な体験が 温泉の混浴!でした やっちゃいましたよ まだ20代も前半の乙女?だったんですけれど…

秋田県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

秋田県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 「田沢湖」が初めての一人旅? 小学生の時も プチ家出をして都会にビートルズ展を見に行ったり 中学生の時も高校生の時も 隣町まで電車で散策にでかけたりはしていました 「旅」が好きなんですね でも、 本当…

岩手県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

岩手県の旅 記事を書くごとに更新していきますね 浄土ヶ浜 忘れられない光景は なんといっても「浄土ヶ浜」でした まさに「極楽浄土か!?」と思うような光景でした 穢れのない真っ白に輝く世界!? いつも思うのですが お天気だとか 季節だとか 時間帯だと…

青森県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

青森県 記事を書くごとに更新していきますね 奥入瀬渓流! なんといっても印象深いです 気持ちが良かったなあ 森林浴なんていう言葉もない大昔だったけれど まさに 何かの「清廉なエネルギー」をうけとるような そんな体験だったなあ 思い出します 木漏れ日…

北海道の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

北海道の旅 記事を書くごとに更新していきますね カムイワッカの滝で温泉 まず思い出すのは「知床」でしょうか 舟で岬めぐりをして 朝日を見たのも思い出ですが 「カムイワッカの滝」をバシャバシャと登ったことが忘れられません 川が温泉? 温泉の沢登り? …

死ぬまでに行きたい日本の場所(全国47都道府県?)死ぬまでにしたい100のリストより

日本国内の都道府県別の「旅の目次」 目次を先につくりました 記事を書くごとに更新していきますね 死ぬまでに行きたい都道府県名 ? 北海道 01 www.aiaoko.com 青森県 02 www.aiaoko.com 岩手県 03 www.aiaoko.com 宮城県 04 www.aiaoko.com 秋田県 05 www.…

ハワイの観光、食べ物、なにが楽しい?アメリカの50番目の州

50番目の州ハワイ州 1959年に50番目の州となったハワイ 記事を書くごとに更新していきますね ハワイの思い出 子供がまだ赤子なのに 両親に預けて 友人の「結婚式」に行ったのが初めての「香港」だったのに対して また別の友人が結婚後「ハワイに引越し」たの…

アラスカ州はなぜロシアからアメリカの飛び地に?フライト名物はうどん?

アラスカ州のなぜ 1867年ロシアからアメリカが買った土地だそうです だから「飛び地」で ほかのどの州とも接していないのですね カナダの北ですよね アンカレッジでうどん?! そのアメリカ最果ての地アラスカ 昔、はじめてのヨーロッパ旅行は「南回りのイン…

ミズーリ州の場所と観光

ミズーリ州 記事を書くごとに更新しますね ミズーリ州の場所は? なにせ地理も世界史もこの「こわれた脳」のおかげで悲惨でした ミズーリをいつまでたっても中西部と認識せず 南部と勘違いし続けているひとは私以外にはいないでしょう。。。 観光はセントル…

コロンビア特別区 (ワシントンD.C.)とは?観光は?

ワシントンDC 記事を書くごとに更新していきますね アメリカの首都 いうまでもなくワシントンこそがアメリカの首都ですね ワシントン記念塔 リンカーン記念館リフレクティングプール ホワイトハウス スミソニアン博物館 ナショナルギャラリー ケネディセンタ…

バーモント州で有名なものはカレー?!

バーモント州 記事を書くごとに更新しますね バーモントといえばカレー!? ハウ〇・バーモント・カレーだよ~~♪ でしたよね ということは バーモント州の有名なもの「名物」は リンゴと蜂蜜??? とおもいきや リンゴはその通りなんですが ハチミツではな…

ニューヨーク州の観光とニューヨーク・シティ!

ニューヨーク州 記事を書くごとに更新していきますね 「ニューヨーク市」のある「ニューヨーク州」! アメリカの首都をニューヨークと勘違いしがちだけれどワシントンDCが正解であるように ニューヨーク州の州都もニューヨーク市と勘違いしがちだけれどオー…

ペンシルベニア州の観光

ペンシルベニア州 記事を書くごとに更新していきますね フィラデルフィアとピッツバーグ 大都市ですよね 映画の舞台にもなっています 映画「ディア・ハンター」のような町 いっぽうで ペンシルベニア州を車で通過するとき かつて繫栄し、いまは寂れてしまっ…