トーヤ&ロバート・フリップの夫婦漫才「サンデー・ランチ」一覧
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 笑いや笑顔こそが「幸せな気持ち」のもと いつも思います 幸せだから笑顔になるんじゃなくて 笑顔で笑っているから 幸せな気持ちになってしまうのだと! それが幸せの秘密 幸せの真実だと思っていま…
凄い!トーヤとロバート・フリップ夫妻のカバーの数々「Sunday Lunch」 大好きなカバーの動画がたくさんあるので 記事を書くたびに更新していきますね www.aiaoko.com トーヤ&フリップ夫妻 「ボレロ」が私も好き - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「…
カシミール (Kashmir) 昨年のニュースでした www.aiaoko.com レッド・ツェッペリンの「カシミール」を選曲しただけで観客は「ワオ!」と叫び声 さらにステージの最後でトーヤが 「観客席にロバート・プラント本人がいるなんて誇りです!」 と言っています…
ロバート・フリップと妻トーヤの「Sunday Lunch」 ずっとシリーズで書いてきた「ロバートフリップとトーヤのカバー」ですが ランキング・ベスト10サイトもありました 自分の中のベスト10との比較も全く違うのでおもしろいですよね amass.jp rockinon.com 追…
「ラヴィン・ユー・ベイビー(I Was Made For Lovin' You)」 youtu.be オリジナルはキッス! キス! KISSですよ、ロバート・フリップがKISS をカバー! 感激です www.aiaoko.com youtu.be キャああーーーーーがとまりませんw ありがとうございます もうね …
トーヤ&ロバート・フリップの「Sunshine of Your Love」 youtu.be オリジナルはクリーム! クリーム! エリック・クラプトン! 小学生の時にめざめたロックの凄さ 文句なしにカッコよかったです いいものは子どもだってわかりますよね www.aiaoko.com 親戚の…
Venus youtu.be オリジナルはショッキング・ブルー! www.aiaoko.com 曲がいいからカバーの数がすごいですよね 日本のアイドル達もみなカバーしています みなさまは誰の「ヴィーナス」をお聴きになりましたか? ありがとうございます いい曲です 聴けばノリ…
You Give Love a Bad Name youtu.be オリジナルはボン・ジョヴィ! ひとに何と言われようと ボン・ジョヴィ!ですよね これですよね youtu.be 夢中でテレビでMVを観ていました きゃああああ~~~可愛い~~~ でしたよねw 歌詞の意味はコチラです www.aiao…
All Right Now youtu.be オリジナルはフリー! ものすごく好きなんです、この曲 この曲がもっともっと知れ渡るように 今を時めくスターたちどんどんカバーしてほしいです www.aiaoko.com ありがとうございます トーヤとロバート夫妻がどのように選曲している…
「エンター・サンドマン」アカペラ?! youtu.be 1回目の「エンター・サンドマン」は衝撃! youtu.be これは「色んな意味」で驚き!でしたよねw オリジナルはメタリカ! モチロンこちらでした www.aiaoko.com サンデイ・ランチのランキングでも堂々の一位!…
Bad Reputation youtu.be オリジナルはジョーン・ジェット! www.aiaoko.com カッコいい! youtu.be ありがとうございます 今や自分が病気で介護される側になりましたが ちょっと前までは 両親の介護に明け暮れる毎日 その前は 障がいも病気もある子どもたち…
Chesney Hawkes と「Summer Of 69」 youtu.b オリジナルはブライアン・アダムス! 懐かしいですよね ブライアン・アダムスのファンじゃなくても この曲は時代とともに忘れられません youtu.be 曲には思い出がいっぱいですよね www.aiaoko.com ありがとうござ…
「マスター・オブ・パペッツ」トーヤ&ロバート・フリップのカバー youtu.be オリジナルはメタリカ! youtu.be ありがとうございます 私が個人的にこの「サンデイ・ランチ」から抜けられなくなったのは メタリカの「エンター・サンドマン」を聴いてからだと思…
You Really Got Me トーヤ&ロバート・フリップ youtu.be 1回目の「ユー・リアリー・ガット・ミー」 www.aiaoko.com ありがとうございます もうこの曲はロックをやってるヒトで影響をうけなかった人の方が少ないのじゃないかっていうくらいの曲ですよね 私は…
2回目の登場「パラノイド」1回目 youtu.be 前回の地下室バージョン「パラノイド」 www.aiaoko.com ありがとうございます ブラック・サバスの「パラノイド」 wikiを見たら、サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」を追い落として全英ナンバー1になった…
「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」トーヤ&ロバート youtu.be 「ワイルドでいこう!」ステッペンウルフがオリジナル! www.aiaoko.com youtu.be 映画「イージーライダー」とピーター・フォンダ www.aiaoko.com - YouTube ありがとうございます 「思い出」の嵐…
トーヤ&ロバート「バラクーダ」 youtu.be オリジナルはハート!「バラクーダ」 www.aiaoko.com youtu.be カッコいい! ハートの美人姉妹は年を重ねてレッド・ツェッペリン「天国への階段」をケネディセンターで! もうツェッペリンのメンバーを涙させるほど…
シルヴァー・マシーン youtu.be オリジナルはホークウインド コチラでしたよね - YouTube ライブも - YouTube YouTubeのコメントに、国はちがっても当時まだ子供だった人たちが思い出を語っていて 「同じだなあ」と思ってしまいます ありがとうございます 懐…
トーヤ&ロバートの「ガールズ、ガールズ、ガールズ」 youtu.be オリジナルはモトリー・クルー! www.aiaoko.com ありがとうございます このご時世 あまり「言うべきではないこと」「言ってはいけないこと」が多すぎて 話をするのも時につかれますよね この曲…
Toxic youtu.be オリジナルはブリトニー・スピアーズ youtu.be フリー・ブリトニー www.aiaoko.com ありがとうございます ほんとうに色々あるブリトニーですが お金の管理の問題だけではなく 子供を産めないようにするとか それは父親が成人の娘に「後見人制…
ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル youtu.be オリジナルはガンズ・アンド・ローゼズ! www.aiaoko.com Welcome to the Jungle 若い!ですよね ありがとうございます 17歳とか18歳とかで 田舎から都会へ出てくると、そこはジャングル?! みなさまも、そんな…
Black Dog youtu.be オリジナルはレッド・ツェッペリン! モチロンこちらです www.youtube.com www.aiaoko.com 1973年のライブ動画も youtu.be カッコいいですね~ ありがとうございます ラジオの洋楽にかじりつく小学生でした 今も聴くと その時の音、匂い…
Anarchy in the UK youtu.be オリジナルはセックス・ピストルズ「アナーキー・イン・ザ・U.K.」 youtu.be みんな誰だって歳をとる 若さそのもののセックス・ピストルズ いつのまにか、認知症の愛妻を介護する夫となっていました コチラでしたよね www.aiaoko…
Sweet Child O Mine youtu.be ガンズ・アンド・ローゼズがオリジナル www.aiaoko.com ありがとうございます 大好きな曲です まさかの曲の登場でした すごいです、トーヤ&ロバート・フリップご夫妻! 今回は「屋根裏部屋」での撮影ですね 前回お話しした我が…
トーヤとロバートの「パラノイド」 youtu.be ブラック・サバスのオリジナル「パラノイド」 www.aiaoko.com トーヤとロバート・フリップのカバー、ベスト10?! コチラです amass.jp 今回の「パラノイド」は堂々の2位! 「エンター・サンドマン」は不動の1位…
トーヤとロバート夫妻の「スモコン」 youtu.be 泣く子も黙る「スモーク・オン・ザ・ウォーター」ディープ・パープル でしたよね www.aiaoko.com ありがとうございます 前回の「ユー・リアリー・ガット・ミー」といい 今回の「スモコン」といい トーヤとロバ…
ロバート&トーヤの「ユーリアリーガットミー」 youtu.be オリジナルは?キンクス! 大好きなんです、この曲 コチラですね www.aiaoko.com もうね 誰のカバーもいいです! つまり曲がいいんですよね youtu.be ありがとうございます と言いつつ エディ(ヴァン…
ロバート・フリップが「フリップ蜂」に!? youtu.be ゴージャスな庭も目の保養 「サンデイ・ランチ」というタイトルにあわせて いつもはキッチンで動画撮影したものが多いですよね でも自宅(お城?)の広いお庭での撮影も癒されます しかもトーヤ恐竜に追い…
Heroes ロバート・フリップのギター youtu.be ロバート・フリップと妻トーヤの「サンデイ・ランチ」 始まりのクラシックの曲からロックへと進みました とはいえ最初は 自分の「持ち歌」だったんですね デヴィッド・ボウイの「Heroes」 とんでもなく有名な曲…
ボレロとロバート・フリップ夫妻の「サンデイ・ランチ」 こちらですね youtu.be 前回お話したように コロナ禍のステイホームの毎日を いかにご機嫌よく乗り切るかのお手本のように始まった ロバート・フリップとトーヤ夫妻の「サンデイ・ランチ」シリーズで…