プログレとイエスのまとめ
エマーソン・レイク・アンド・パーマーの名曲10選(ローリングストーン誌) コチラの記事でした rollingstonejapan.com 名曲集選びも、個々人の好みでずいぶんと変わりますよね ラッキー・マン www.aiaoko.com 未開人 www.aiaoko.com タルカス www.aiaoko.com …
タルカス(エマーソン・レイク・アンド・パーマー) コチラですね アナログA面タルカス - "Tarkus"噴火 - "Eruption" (エマーソン)ストーンズ・オブ・イヤーズ - "Stones Of Years" (エマーソン、レイク)アイコノクラスト - "Iconoclast" (エマーソン)ミサ聖祭…
ファースト・アルバム「エマーソン・レイク・アンド・パーマー」 アナログA面 未開人 - The Barbarian (Béla Bartók, arr. Emerson, Lake & Palmer) 石をとれ - Take A Pebble (Lake) ナイフ・エッジ - Knife Edge (Leos Janácek & J.S. Bach, arr. Emerson,…
ナイフ・エッジ(エマーソン・レイク・アンド・パーマー) これこれ!ですよね youtu.be 動画を観る Emerson, Lake & Palmer - Knife-Edge - 2nd version (1970) - YouTube こういうのが観たかったですよね Leos Janácekの原曲を知る コチラですね Janácek -…
庶民のファンファーレ ELP youtu.be コチラですね Emerson, Lake & Palmer - Fanfare For The Common Man - YouTube 寒そうです 市民のためのファンファーレ(アーロン・コープランド作曲)ケネディセンターにて wikiより 『市民のためのファンファーレ』(…
トリロジー - Trilogy エマーソン・レイク・アンド・パーマーの曲 コチラですね youtu.be 後半の展開がすごいです まさにELP! 歌詞の意味 和訳つきのものが見つからないので、英語の歌詞付きをどうぞ Emerson, Lake & Palmer - Trilogy (Lyrics) - YouTube …
ELPのアルバム『トリロジー』より「フロム・ザ・ビギニング」 From The Beginning 意味は「はじめから」「最初から」ですよね コチラです youtu.be 和訳(英語の歌詞の意味)つきで聴く コチラですね From the Beginning - Emerson, Lake & Palmer 【和訳】1…
The Barbarian (未開人)エマーソン・レイク・アンド・パーマー 「未開人(バーバリアン)」はデビューアルバム『エマーソン・レイク・アンド・パーマー』(Emerson, Lake & Palmer)の1曲目でした いきなり、すごいインパクトですよね youtu.be ありがとうご…
ロンド(ELP) コチラですね youtu.be Rondo(The Nice) キース・エマーソンがELPを始める前のナイスを 私個人は通っていません 曲を貼り付けておきますね https://youtu.be/Pzz60X1mBgk ありがとうございます 今回ナイスについてwikiなどを覗いてみると「…
石をとれ ファースト・アルバム「エマーソン・レイク&パーマー」より コチラですね youtu.be こんな動画が当時見たかった youtu.be 昭和って、本当にラジオだけでしたよね 歌謡曲ならばテレビ(動画)もやまほどあるのに、 洋楽となると、本当に動く姿は日本…
ELPはプログレッシブ・ロック(ロックとクラシックの融合) 唐突に、ELPの日本公演のセットリストの妄想記事を書いてしまいましたが www.aiaoko.com このエマーソン・レイク・アンド・パーマーとの出会いも昭和のラジオでした いわゆるロックとクラシックとの…
平均的なセットリスト Welcome Back My Friends - The Return of Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク&パーマー コチラですね www.setlist.fm Karn Evil 9: 1st Impression, Part 2 (Emerson, Lake & Palmer cover) www.aiaoko.com Hoedown (Aaron Co…
「展覧会の絵」はムソルグスキーのカバー・アルバム クラシックの曲をシンセサイザーを使い、ロックにしてしまったELP 怖いくらいの才能です それも、 キース・エマーソン グレッグ・レイク カール・パーマーという たったの3人で、ライブでの収録です あり…
エマーソン・レイク・アンド・パーマーのアルバム「Brain Salad Surgery」 私が選ぶELPの最高傑作です 「展覧会の絵」もとてもいいけれど、 コチラでしたよね www.aiaoko.com オリジナル!という点で私は「恐怖の頭脳改革」が1番好きです アルバム「恐怖の頭…
プログレッシヴ・ロックのアルバム・ジャケット・ベスト25:名盤たちのヴィジュアル・ヒストリー 面白いです コチラの記事です www.udiscovermusic.jp 私の選ぶベスト5 イエスはロジャー・ディーンの描いたすべてのアルバムですね www.aiaoko.com 現在やっと…
CATHARINE PARR 最後の六人目の王妃 youtu.be 「ヘンリー八世の六人の妻」に関する記事はコチラでしたが、 www.aiaoko.com 中にはこうありました 「Catherine Parr」はアルバムの中で最も素晴らしいトラックで、ハモンドC3でドラマティックに色付けられてい…
ANNE BOLEYN アン・ブーリン youtu.be もう、この曲もリック・ウェイクマンの世界観にもっていかれますね ヘンリー八世の六人の妻に関する記事はコチラでしたが www.aiaoko.com 中には 「Anne Boleyn」は初期のモノフォニックのミニモーグやARPシンセ愛好者…
JANE SAYMORE ジェーン・シーモア youtu.be のめりこみます ドラマです このアルバムに関する記事はコチラでしたが、 www.aiaoko.com その中では アルバムの中で最も“チューダー様式を真似た”間奏曲である「Jane Seymour」は、セント・ジャイルズ=ウィズア…
CATHARINE HOWARD キャサリン・ハワード youtu.be 美しい! ヘンリー八世の伝記とリック・ウェイクマンの曲についての記事はコチラでしたが、 www.aiaoko.com この曲「キャサリン・ハワード」については 「Catherine Howard」は礼儀正しいピアノで始まり、キ…
ANNE OF CLEVES 「ヘンリー八世の六人の妻」2曲目 youtu.be 前回紹介した記事コチラ www.aiaoko.com のなかでは、 アルバムは全体的に積極的だ。「Anne Of Cleves」は特に驚くぐらい毅然としていて凶暴で、熱狂的。 と、書かれていましたが、 不穏!ですよね…
CATHERINE OF ARAGON 『ヘンリー八世の六人の妻』より youtu.be ひとこと、 いいですよねー このアルバムのメンバーは曲によってさまざまに、イエスやストローブスの仲間たちも参加していますが、 1曲目の「アラゴンのキャサリン」はコチラです wikiより ア…
「ヘンリー八世の六人の妻」はリック・ウェイクマンの最高傑作だ 歴史的にも有名ですよね 色んな意味で怖い! ヘンリー八世と六人の妻です wikiはコチラです ja.m.wikipedia.org 六人の妻については、コチラですね 結婚キャサリン・オブ・アラゴン(Catherin…
リック・ウェイクマンは鍵盤奏者 憧れました 彼のように弾けるようになりたい 華麗なる指づかい リック・ウェイクマンとキース・エマーソン(ELP)は当時のロック界のキーボードの双璧だったと思います リック・ウェイクマンはタレント?司会者?コメディアン…
『イエスソングス』ライブアルバム(Yessongs)1973年 全曲、いろんな形で聴けるようにしました オープニング (ストラヴィンスキー作曲:組曲『火の鳥』より) - "Opening (Excerpt from 'Firebird Suite')" www.aiaoko.com シベリアン・カートゥル - "Siberia…
「イエスソングス」ライブアルバムのドラマー 基本はメンバーチェンジ後のアラン・ホワイトでした でも、例外がありますよね 次の2曲(というより3曲)は、脱退前のビル・ブルーフォード(ブラッフォード)がドラムを叩いています 「遥かなる思い出 / ザ・フィッ…
イエスの"Starship Trooper"をサードアルバムで聴く youtu.be ライブアルバム「イエスソングス」で聴く youtu.be 動画つきで聴く Yes-Starship Trooper 1973 - YouTube ブライアン・メイのギターで聴く(Live at Starmus) Starmusとは カナリア諸島のテネリフ…
イエスの「サードアルバム」で聴く youtu.be ライブアルバム「イエスソングス」で聴く youtu.be 映像つきで聴く youtu.be テレビの動画とともに聴く 大好き!です Yes - Yours Is No Disgrace (1971) - YouTube 英語の歌詞とともに聴く Yes - Yours Is No Di…
アルバム「危機」で聴く youtu.be ライブ(イエスソングス)で聴く youtu.be ライブを観る コチラですね Yes ~ Close to the Edge ~ Yessongs [1972] - YouTube ありがとうございます この曲に関しては、もう何も語る必要もないですね ただただ聴くだけでいい …
The Fish イエス(クリス・スクワイア) コレですよね youtu.be クリス・スクワイアのベースのための曲ですね ライブで聴く(イエスソングスより) 後半です youtu.be イエスのベース!プログレのベース! クリス・スクワイアのベースは特別ですね すごいです コ…
「オール・グッド・ピープル - "I've Seen All Good People" 」 この曲も大好きです youtu.be クセになります ライブ(アルバム「イエスソングス」)で聴く、見る 何んという幸せ! youtu.be なんという高揚! 若くて可愛いドラムのビル・ブラッフォード(ブル…