あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

1960~1973年洋楽ポップスとロック(と、服の手離し)

【QUEEN 50周年展】DON'T STOP ME NOW、ファッションもクイーン・グッズも

昨日まで、さんざんビートルズのことばかり熱狂的に語ってきたのに、 今日はクイーンなのかい?! ビートルズが解散した→次はyesだ→女子中学生にはアイドルも必要だ→それはクイーンのロジャーの顔とフレディの体だ! シンプルに言うと、こういう構図になりま…

Badfinger ジョーイ・モーランドだけが残ったバッドフィンガー(ピート・ハム、トム・エヴァンズ、マイク・ギヴィンズを惜しむ)

「ウィズ・アウト・ユー」は悲劇のバッドフィンガーが原曲 もっともっと、バッドフィンガーという素晴らしいアーティストを知ってほしいです www.aiaoko.com なのにまた、1年前の「バッドフィンガーのまとめ記事」が出てきました www.aiaoko.com そう、ドラ…

【歌詞の意味・和訳】「シーモンの涙」イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー(1971年)SIMONE( England Dan & John Ford Coley )

「シーモンの涙」は、お聴きになりましたか? まずは、コチラの記事をご覧くださいね www.aiaoko.com この曲も、日本ではラジオで流行ったのに、本国ではそうでもなかった曲の一つのようです 「シーモンの涙」曲の貼りつけ SIMONE - England Dan & John Ford…

G線上のアリア、青い影、翳りゆく部屋、パッヘルベルのカノン、アルビノーニのアダージョ、レット・イット・ビー(コードが似ている曲)

コード進行が似ている曲、オルガンの曲 まずはコチラの記事をご覧くださいね 大好きな曲、似ている曲のオンパレードです^_^ www.aiaoko.com 音と映像の貼りつけ 上の記事には、音も映像もありませんでした 大好きな曲ばかりですので、やはり、ここは聴けて観…

「青い影」プロコル・ハルム (1967年)オルガンでエレクトーンで弾くコード進行の美しい曲

「青い影」プロコル・ハルム A Whiter Shade of Pale オルガンが圧倒的な曲です まずは、コチラの記事からどうぞ www.aiaoko.com プログレッシヴロック?著作権? 子どもの時から大好きな大好きな曲です プログレッシヴロックの始まりとも言われているんです…

ネスカフェのCM「やさしく歌って(Killing Me Softly with His Song)」はロバータ・フラックの名曲【歌詞の意味(和訳)】映画「アバウト・ア・ボーイ」

ロバータ・フラックの代表曲「優しく歌って」 名曲です www.youtube.com 思い出の曲、ですよね まずはコチラの記事からご覧ください www.aiaoko.com ロバータ・フラックの「やさしく歌って」のCMは1972年のネスカフェ! ネスカフェ (1972年) - YouTube これ…

【歌詞の意味・和訳】Alone Again (Naturally) - Gilbert O'Sullivan 「アローン・アゲイン」ギルバート・オサリバン 映画、ドラマ、CM、めぞん一刻も、草刈正雄も、藤井風のカヴァーも!

アローン・アゲイン- ギルバート・オサリバンの代表曲の歌詞は暗い!Alone Again (Naturally)Gilbert O'Sullivan1972年 聞かれたことはありますか? お好きな曲ですか? まずはコチラの記事からお読みください www.aiaoko.com アローンアゲインの曲を聴く ww…

【Grand Funk Railroad 】グランド・ファンク・レイルロード の名曲「We're an American Band(アメリカン・バンド)」1973年、ヨーロッパ派からアメリカ派まで 

よよかちゃん12歳!の「We're an American Band(アメリカン・バンド)」 更新は下の方↓になります 「We're an American Band(アメリカン・バンド)」Grand Funk Railroad (グランド・ファンク・レイルロード )の代表曲 1973年 音楽の好みは、アメリカ派ですか…

【Free】フリーの「オール・ライト・ナウ(All Right Now)」とAC/DCの「ハイウェイ・トゥ・ヘル( Highway to Hell)」を聴き続けたい

「オール・ライト・ナウ」フリーと「ハイウェイ・トゥ・ヘル 」 AC/DCが最高 www.youtube.com フリーのファンの方、AC/DCのファンの方、双方に忌み嫌われるのを覚悟の上で語ります この2つのミックスが最高に好きです 1年前の記事です 靴の話まとめ/All Rig…

【FOCUS 】フォーカスの「シルビア (Sylvia)」「ホーカス・ポーカス 悪魔の呪文 (Hocus Pocus)」はヤン・アッカーマンのギター、タイス・ファン・レールヨーデル!(オランダのロック・バンドの名曲・名盤)

フォーカス(オランダのプログレッシヴ・ロック・バンド)の曲が好き「シルヴィア」が好き「ホーカスポーカス」が好き プログレッシヴロックのグループ、フォーカスです まずは、コチラの記事をご覧くださいね www.aiaoko.com メンバー 私が聴いていた頃のフ…

I'm Not in Love-アイム・ノット・イン・ラヴ (10cc) 【歌詞の意味・和訳】 テン・シー・シーの「名曲・最高傑作・代表曲」CM、カバー、とアルバム「オリジナル・サウンドトラック」

テン・シー・シーの「アイム・ノット・イン・ラヴ」 これは、名曲! youtu.be もう、美しい曲ですよね 大昔に作り上げた多重録音による「夢のような世界」です まずは、コチラからご覧ください www.aiaoko.com 多重録音コーラスの曲、I'm Not in Love (10cc)…

「Without You ウィズアウト・ユー」原曲はBadfingerバッドフィンガー、カバーはニルソン、マライア・キャリーで大ヒット(日本人も、主題歌にも)

バッドフィンガー Badfinger バッドフィンガーは、お聴きになりましたか? 1970年代はじめに聴いたバッドフィンガーのことは、その名曲の数々とともに、 また、ジョージ・ハリスンとの「バングラデシュコンサート」共演の姿とともに 忘れられません まずはコ…

カントリー・ロード(本家本元のジョン・デンバー「故郷へ帰りたい」 Take Me Home, Country Roadsはアニメ映画「耳をすませば」の主題歌の元歌)オリビア・ニュートンジョンほかのカバー【歌詞の日本語の意味・和訳】

故郷へかえりたい Take Me Home, Country Roads「カントリーロード」ジョンデンバー ジョンデンバーは、お聴きになりましたか? ジョン・デンバーの「カントリーロード」は、人生の節々で巡り合う曲です まずは、こちらからお読みくださいね www.aiaoko.com …

American Pie. Don McLean「アメリカン・パイ」ドン・マクリーンの名曲 (歌詞の意味を和訳して驚く!)マドンナのカヴァーも(お菓子、映画ではありません)

バイバイ・ミス「アメリカンパイ」ドン・マクリーン 名曲!です youtu.be アメリカンパイ スイーツのレシピでも、お店でも、映画でもなく、 ドンマクリーンの曲の「アメリカンパイ」の話です あの「バーイバイミスアメリカンパイ」ですよ せつないですね フ…

【Love】ジョン・レノンの「ラヴ」レターメンのヒット曲「ラヴ」(ピアノが美しい松尾芭蕉的「歌詞」の曲)

ピアノがあまりにも美しい「ラブ」という曲 ジョンとヨーコの愛の歌です www.youtube.com レターメンのヒット曲として聴きましたか? それとも ジョン・レノンのオリジナルで聴きましたか? ファッションの後に続きます イエローの比較 ピアノが切ない「ラヴ…

Cher シェールの代表曲「Believeビリーヴ 」「Gypsys, Tramps & Thieves 悲しきジプシー」「Half-Breed ハーフ・ブリード」新作映画!トム・クルーズとも?【歌手・女優としてのシェール】

シェールの曲は、聴きましたか? シェールのような女性はお好きですか? ファッションの話の後に、続きます オレンジの比較 派手な色オレンジ ベースの色を黒にするのと 黒寄りではあるけれど、ブラウン、グリーン、ネイビーにするのとでは、 イメージが変わ…

エルトン・ジョンの「ユア・ソング(Your Song)」と「土曜の夜は僕の生きがいSaturday Night's Alright (For Fighting)」と「ライオンキング」

若い頃のエルトン・ジョン お聴きになりましたか? サーのつく人になるなんて予想もしなかった、派手派手の若い頃のエルトン・ジョンの曲を、子供だった私はラジオで聞いていました まずは、コチラの記事からご覧くださいね www.aiaoko.com 「僕の歌は君の歌…

【歌詞の意味・和訳】あなたのとりこ(Sylvie Vartanシルビー・バルタン)CM (レナウンほか)映画「ウォーターボーイズ」カバー曲、フランス語「Irrésistiblement」【バルタン星人のシルヴィ・ヴァルタンの名曲】

CM曲「あなたのとりこ」を歌詞の意味・和訳つきで聴く コチラですね youtu.be 「あなたのとりこ」シルヴィー・バルタンはバルタン星人! シルビー・バルタン シルヴィー・ヴァルタン シルビー・ヴァルタン シルヴィー・バルタン さあ、正解はどれなのでしょ…

【Venus】ショッキング・ブルーの「ヴィーナス」バナナラマBananaramaの「ヴィーナス」「Love In The First Degree」そして「天才てれびくん」

ショッキング・ブルーってオランダのグループだったんですね ショッキングブルーと言えば、「ヴィーナス」です まずは、コチラの記事をお読みください www.aiaoko.com この曲も大ヒットでした 1969年、子どもだった私も覚えています ショッキングブルーの「…

Carpentersカーペンターズのヒット曲を歌詞の意味つき・和訳付きで聴く(カレンさん、ありがとう)と「スーパースター」「ア・ソング・フォー・ユー」を作ったレオン・ラッセル

カーペンターズは日本でもヒット曲だらけだった カーペンターズの大好きだった曲は、どの曲でしたか? 青春の輝き? イエスタデイワンスモア? それとも、シングかトップオブザワールドだったでしょうか? 代表曲はたくさんありますが、わたしにとって、カレ…

【歌詞の意味・和訳】America-A Horse with No Name 名前のない馬 (アメリカ) カバーはアルフィー!チェッカーズ!KUWATA BAND!【1972年の名曲】

「名前のない馬」という名曲を聴きましたか? youtu.be アメリカというグループ、 1972年のことでした そして今、 凄いものをYouTubeで初めて見ました 普段は、日本のアーティストをほとんど聞かないのでビックリしました 皆、みんな、大好きだった曲は同じ…

【An Old Fashioned Love Song /オールド・ファッションド・ラヴ・ソング】スリー・ドッグ・ナイト (Three Dog Night) の代表曲、歌詞と意味 (和訳)(名曲100選)

スリードッグナイトは「オールド・ファッション・ラヴ・ソング」?「オールド・ファッションド・ラブ・ソング」? このイントロ!この忘れられない名曲! youtu.be もう、「歌詞の意味」の前に「タイトルの表記」からやりなおしです スリードッグナイトの曲…

Michel Polnareff「シェリーに口づけ」ほかミッシェル・ポルナレフの「代表曲」Tout, tout pour ma chérie (1971年)はCMでもドラマ「ウォーターボーイズ」でもサッカーでも、スピッツの日本語カバーも?!【ジョジョの元ネタ】

ミッシェル・ポルナレフ(ジョジョの「元ネタ」です) youtu.be 「シェリーに口づけ」をはじめとして、とんでもなく流行りましたよね、たくさんのヒット曲の嵐でした フレンチ・ポップスだよ! まずは記事はコチラです www.aiaoko.com ミッシェル・ポルナレ…

【Lou Christie】 ルー・クリスティの「チャッキー・ワゴン」( Chuckie Wagon)は、メッセンジャーズの「気になる女の子」同様に1972年 日本でだけ大ヒット

ルー・クリスティは、お聴きになりましたか? 私にとっての名曲は「魔法」でもなく「恋のひらめき」でもなく、「チャッキーワゴン」です ルー・クリスティの「チャッキーワゴン」の記事はコチラです 歌詞の意味に驚きました www.aiaoko.com 今日は、この記事…

【差し色】スカーフ5色買いとジェーン・バーキンのバッグ/ フランス・ギャルと弘田三枝子さんの「夢見るシャンソン人形」

前に書いたシルヴィ・バルタン 手離し服/ シルヴィ・ヴァルタンSylvie Vartanの「あなたのとりこ」Irrésistiblement (1968年)レナウン娘にアラン・ドロンのダーバン! - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 フラン…

フランソワーズ・アルディ Françoise Hardy「さよならを教えて」Comment te dire adieu 1973年と、ユーミン(松任谷由実)の「まちぶせ」/ スカーフ全色集合

フランソワーズ・アルディは、お聴きになりましたか? 私は夢中になって聴いていましたよ フランス語の響き、オシャレで素敵でしたよね ファッションと同じで、トキメキました まずは、スカーフのまとめから これで、全色5色なり さて、どの色を残して、どの…

クリスマスのスカーフ?/ アイルランドに平和を Give Ireland Back to the Irish ポール・マッカートニーとウィングス Wings 1972年

更新です↓ いつもコメントを書いてくださるのを楽しみにしている とみくん (id:tomi_kun) さんが、 「洋楽の歌詞の翻訳の仕方」について書かれている記事で、このブログのことも取り上げてくださいました  MacのSafariで洋楽の歌詞を翻訳する [Google Chrom…

1972年【Bread】Dismal Day 「灰色の朝 」(ブレッド) 陽気に聞こえた曲の「歌詞」に驚く/ 黒のスカーフ

今回はブレッドの「灰色の朝」 小学生の時にラジオでよく聞いていた曲の「歌詞」を今ごろ知って、 全くイメージが変わってしまったシリーズの第3弾です はじめは、アメリカンパイ↓ 手離し靴/「アメリカン・パイ(American Pie)」ドン・マクリーン(Don McLean)…

悲劇のBADFINGER バッドフィンガー追悼

悲劇のバンド 名曲がたくさんでした ビートルズが売り出した弟分だったのに あまりに哀しいバッドフィンガーでした youtu.be ふたりも自死においこまれるなんて、誰も信じたくないスターの悲劇でした ラジオで聴いたBadfinger バッドフィンガーのデイ・アフ…

「シーモンの涙(SIMONE)」イングランド・ダン&ジョン・コーリーEngland Dan & John Ford Coley ( 1971年 )湯川れい子さん 星加ルミ子さん 渋谷陽一さんその他たくさんの「音楽関係者」の方にありがとうございます

シーモン♪マードゥ~リカー♪ (小学生のなんちゃって英語で”Why do you cry?) 「シーモンの涙」も、小学生の頃にラジオで聴いていた曲です 前回は、バッハやプロコル・ハルムやユーミンの「下がっていくコード進行の曲」が大好きという話でしたが、↓ 【Procol …