1960~1973年洋楽ポップスとロック(と、服の手離し)
昨日まで、さんざんビートルズのことばかり熱狂的に語ってきたのに、 今日はクイーンなのかい?! ビートルズが解散した→次はyesだ→女子中学生にはアイドルも必要だ→それはクイーンのロジャーの顔とフレディの体だ! シンプルに言うと、こういう構図になりま…
バッドフィンガーの「ウィズ・アウト・ユー」については書いたばかり www.aiaoko.com なのにまた、1年前の「バッドフィンガーのまとめ記事」が出てきました www.aiaoko.com そう、ドラマーのマイク・ギビンズが亡くなっていたのを知って書いた記事だったんで…
「シーモンの涙」は、お聴きになりましたか? まずは、コチラの記事をご覧くださいね www.aiaoko.com この曲も、日本ではラジオで流行ったのに、本国ではそうでもなかった曲の一つのようです 「シーモンの涙」曲の貼りつけ SIMONE - England Dan & John Ford…
コード進行が似ている曲、オルガンの曲 まずはコチラの記事をご覧くださいね 大好きな曲、似ている曲のオンパレードです^_^ www.aiaoko.com 音と映像の貼りつけ 上の記事には、音も映像もありませんでした 大好きな曲ばかりですので、やはり、ここは聴けて観…
「青い影」プロコル・ハルム A Whiter Shade of Pale オルガンが圧倒的な曲です まずは、コチラの記事からどうぞ www.aiaoko.com プログレッシヴロック?著作権? 子どもの時から大好きな大好きな曲です プログレッシヴロックの始まりとも言われているんです…
ロバータ・フラックの代表曲「優しく歌って」 まずはコチラの記事からご覧ください www.aiaoko.com 上の記事では、さんざん、ロバータフラックの「やさしく歌って」について書きながら、 曲がまだ聴けませんでしたので、貼り付けます コチラです www.youtube…
Alone Again (Naturally) アローン・アゲイン- Gilbert O'Sullivan ギルバート・オサリバンの代表曲 1972年 聞かれたことはありますか? お好きな曲ですか? まずはコチラの記事からお読みください www.aiaoko.com アローンアゲインの曲を聴く(なんて暗い悲…
よよかちゃん12歳!の「We're an American Band(アメリカン・バンド)」 更新は下の方↓になります 「We're an American Band(アメリカン・バンド)」Grand Funk Railroad (グランド・ファンク・レイルロード )の代表曲 1973年 音楽の好みは、アメリカ派ですか…
「オール・ライト・ナウ」フリーと「ハイウェイ・トゥ・ヘル 」 AC/DCが最高 www.youtube.com フリーのファンの方、AC/DCのファンの方、双方に忌み嫌われるのを覚悟の上で語ります この2つのミックスが最高に好きです 1年前の記事です 靴の話まとめ/All Rig…
フォーカス(オランダのプログレッシヴ・ロック・バンド)の曲が好き「シルヴィア」が好き「ホーカスポーカス」が好き プログレッシヴロックのグループ、フォーカスです まずは、コチラの記事をご覧くださいね 音も聴けます www.aiaoko.com 美しい「シルヴィ…
10ccの「アイム・ノット・イン・ラヴ」 もう、美しい曲ですよね 大昔に作り上げた「夢のような世界」です まずは、コチラからご覧くださいね 音も聴けます^_^ www.aiaoko.com 続きは、ファッションの話の後に ブラウン比較 多重録音コーラスの曲、テンシーシ…
悲劇のグループ、バッドフィンガー バッドフィンガーは、お聴きになりましたか? 悲劇のグループ、バッドフィンガーのことは、その曲の数々とともに、 また、ジョージ・ハリスンとの「バングラデシュコンサート」共演の姿とともに 忘れられません まずはコチ…
「カントリーロード」(故郷へかえりたい)ジョンデンバー ジョンデンバーは、お聴きになりましたか? ジョン・デンバーの「カントリーロード」は、人生の節々で巡り合う曲です まずは、こちらからお読みくださいね www.aiaoko.com ファッションの後に続きま…
バイバイ ミス アメリカンパイ アメリカンパイ スイーツのレシピでも、お店でも、映画でもなく、 ドンマクリーンの曲の「アメリカンパイ」の話です あの「バーイバイミスアメリカンパイ」ですよ ファッションの話の後に続きます レッドの比較 自分自身に似合…
ピアノがあまりにも美しい「ラブ」という曲 ジョンとヨーコの愛の歌です www.youtube.com レターメンのヒット曲として聴きましたか? それとも ジョン・レノンのオリジナルで聴きましたか? ファッションの後に続きます イエローの比較 ピアノが切ない「ラヴ…
シェールの曲は、聴きましたか? シェールのような女性はお好きですか? ファッションの話の後に、続きます オレンジの比較 派手な色オレンジ ベースの色を黒にするのと 黒寄りではあるけれど、ブラウン、グリーン、ネイビーにするのとでは、 イメージが変わ…
若い頃のエルトン・ジョン お聴きになりましたか? サーのつく人になるなんて予想もしなかった、派手派手の若い頃のエルトン・ジョンの曲を、子供だった私はラジオで聞いていました まずは、コチラの記事からご覧くださいね www.aiaoko.com 「僕の歌は君の歌…
「あなたのとりこ」は、 シルビー・バルタン シルヴィー・ヴァルタン シルビー・ヴァルタン シルヴィー・バルタン さあ、正解はどれなのでしょうか??? wiki上では、タイトル通りシルヴィ・ヴァルタンになっていました けれど、私の中では、いつになっても…
ショッキング・ブルーってオランダのグループだったんですね ショッキングブルーと言えば、「ヴィーナス」です まずは、コチラの記事をお読みください www.aiaoko.com この曲も大ヒットでした 1969年、子どもだった私も覚えています ショッキングブルーの「…
カーペンターズの大好きだった曲は、どの曲でしたか? 青春の輝き? イエスタデイワンスモア? それとも、シングかトップオブザワールドだったでしょうか? 代表曲はたくさんありますが、わたしにとって、カレンさんが歌う「歌詞の意味」が染み入る曲は、 「…
「名前のない馬」聴きましたか? アメリカというグループをおぼえていらっしゃいますか? 1972年のことでした 更新です 凄いものをYouTubeで初めて見ました 普段は、日本のアーティストをほとんど聞かないのでビックリしました 皆、みんな、大好きだった曲は…
スリードッグナイトは「オールド・ファッション・ラブソング」?「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」? もうね、歌詞の意味の前に、タイトルの表記からやりなおしです スリードッグナイトの曲は、お聴きになりましたか? 私にとってのスリードッグナ…
ミッシェル・ポルナレフ 「シェリーに口づけ」をはじめとして、とんでもなく流行りましたよね、たくさんのヒット曲の嵐でした フレンチ・ポップス! まず記事はコチラです www.aiaoko.com 上記の記事には、音が張り付けてありません 聴きたいです! ファッシ…
ルー・クリスティは、お聴きになりましたか? 私にとっての名曲は「魔法」でもなく「恋のひらめき」でもなく、「チャッキーワゴン」です ルー・クリスティの「チャッキーワゴン」の記事はコチラです 歌詞の意味に驚きました www.aiaoko.com 今日は、この記事…
前に書いたシルヴィ・バルタン 手離し服/ シルヴィ・ヴァルタンSylvie Vartanの「あなたのとりこ」Irrésistiblement (1968年)レナウン娘にアラン・ドロンのダーバン! - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 フラン…
フランソワーズ・アルディは、お聴きになりましたか? 私は夢中になって聴いていましたよ フランス語の響き、オシャレで素敵でしたよね ファッションと同じで、トキメキました まずは、スカーフのまとめから これで、全色5色なり さて、どの色を残して、どの…
更新です↓ いつもコメントを書いてくださるのを楽しみにしている とみくん (id:tomi_kun) さんが、 「洋楽の歌詞の翻訳の仕方」について書かれている記事で、このブログのことも取り上げてくださいました MacのSafariで洋楽の歌詞を翻訳する [Google Chrom…
今回はブレッドの「灰色の朝」 小学生の時にラジオでよく聞いていた曲の「歌詞」を今ごろ知って、 全くイメージが変わってしまったシリーズの第3弾です はじめは、アメリカンパイ↓ 手離し靴/「アメリカン・パイ(American Pie)」ドン・マクリーン(Don McLean)…
バッドフィンガーの「まとめ」です ラジオで聴いたBadfinger バッドフィンガーのデイ・アフター・デイ バッドフィンガーも、小学生の頃にラジオで夢中で聴いていたグループでした ビートルズのレコードを買うのに精一杯で、レコードは1枚も持っていませんで…
シーモン♪マードゥ~リカー♪ (小学生のなんちゃって英語で”Why do you cry?) 「シーモンの涙」も、小学生の頃にラジオで聴いていた曲です 前回は、バッハやプロコル・ハルムやユーミンの「下がっていくコード進行の曲」が大好きという話でしたが、↓ 【Procol …