「今週のお題」「ドラマ」から「人間ドラマだよブログは!」です
読むのがやめられないブログ12は「人間ドラマ!!!」
自分も登録している「人気ブログランキング」というところの
上位からずらずらと
大好きなブログをピックアップです
毎日読んでいるものもあれば
ときとして読みたくなるものもあります
いずれも、何年もやめられません
^^
やはり視点と文章力が違いますね~~~♪
人間ドラマですね~~~~♪
異文化覗き見コース(ディープ版)
異文化覗き見が大好きです
自分もアメリカとヨーロッパで暮らしました
子供は日本語あやふや英語ネイティブの異人に育ってしまいました
それでも私の場合は「覗き見」ライト版です
永住のかたがたのディープな暮らしがとても面白いです
読むのが辞められません
ところ変われば「常識」も変わる!
自分が変わらなきゃ、やってられないのだ~~~~
^^
というわけで
イギリス スコットランド在住
アメリカ カリフォルニア在住
北フランス在住
イギリス在住
イギリス スコットランド僻地在住
イタリア フィレンツェ在住
イタリア フィレンツェ田舎在住
カナダ バンクーバー在住
介護のディープ版コース
世の中には
親御さんのお世話になっている老人ホームに行き来することを介護とおっしゃる方もいらっしゃるのは承知しています
それはそれで大変ですよね(介護のライトコース)
しかしながら
遠方の実家まで行き来しながら自分で介護というのもあります
これはかなり大変です(介護のきついコース)
さらに自宅で共に暮らしながら介護というのもあります
「状況」によってはかなり大変です(介護のディープコース)
そして
「老人介護」に加えての「子供の療育」という大変な組み合わせがあります(ダブルコース)
我が家の場合は「ダブルコース」「ディープコース」でしたが
年寄り2人と子ども2人との「大変な時期」がずれていたので大いにたすかりました
ということで
年寄り2人子供2人同時進行だった方のブログです(同時進行ダブル・ディープ・コース)
しあわせって「本人たちのこころもち」だよなあと
しみじみ思わせてくれる有難いブログです
(感謝!!!)
在宅介護 老人(複数)もこども(複数)も
carmine-appice.cocolog-nifty.com
幸せな毎日は笑顔と笑いと良き人間関係から♪
文句なしに楽しい♪
なんといっても生きることは食べることだ!
食べるのが大好き
良き先輩の方々、ありがたや!
食べるのも暮らすのも「こころもち」ひとつ
こんなご飯で育ててもらった(感謝)
ありがとうございます
もしも
現実の生活の「人間関係」がキツかったとしても
ネットの世界には
それぞれの方にフィットする
「読めば元気になれる」方々がたくさん存在します
そしてブログランキングの上位にはそういう方々が点々といらっしゃいます
嬉しい!
有難い!
楽しい!
同じ生きるならば
笑顔で
笑いながら
気持ちのいいひとと
生きたいですよね♪
現実の世界が苦しいならば
ネットの世界で助けてもらえます!
感謝なり~~~~~~♪
みなさまも「ブログランキングからハマった辞められないブログ」
おもちでしょうか?
ぜひ、おしえてくださいね
私の大好物の「ロック!」は上位進出ならず・・・
日本ではニッチな世界なのかなあ
(^^;
いずれにしても
ブログって「人間ドラマ」ですよね?
それでは今日もいい一日をお過ごしくださいね♪