Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

1970年代のアカデミー賞「作曲賞」「歌曲賞」受賞作品のリスト

1970年代のアカデミー作曲賞・歌曲賞は?

1970年代というとティーンエイジャーでした

もっとも活発に音楽を聴いていた頃です

アカデミー賞関係でも「思い出の曲」さがしに期待が持てますね

1970年 

(作曲賞)『ある愛の詩』 - フランシス・レイ

流行りました!エレクトーンの曲でもありました

- YouTube


(編曲・歌曲賞)『レット・イット・ビー』 - ザ・ビートルズ

夢中でした

youtu.be

 

歌曲賞

『ふたりの誓い』カーペンターズのカバー!For All We Know

1970年代の初めは、カーペンターズの曲でうめつくされていましたよね

youtu.be


1971年 

(劇映画作曲賞)『おもいでの夏』 - ミシェル・ルグラン

せつない!

- YouTube


(編曲・歌曲賞)『屋根の上のバイオリン弾き』 - ジョン・ウィリアムズ

これもありました!

- YouTube


1972年 

(劇映画作曲賞)『ライムライト』 - チャーリー・チャップリン、レイモンド・ラッシュ、ラリー・ラッセル

チャップリン!

- YouTube

 


(編曲・歌曲賞)『キャバレー』 - ラルフ・バーンズ

これも!

- YouTube

 

『ポセイドン・アドベンチャー』「モーニング・アフター」

映画も、この曲もものすごく好きでした

- YouTube


1973年 

(劇映画作曲賞)『追憶』 - マーヴィン・ハムリッシュ

これも、切ない!

youtu.be


(編曲・歌曲賞)『スティング』 - マーヴィン・ハムリッシュ

あの軽快な曲もいいですが、コチラも

しみじみ、いいですよね

youtu.be


1974年 

(劇映画作曲賞)『ゴッドファーザー PART II』 - ニーノ・ロータ、カーマイン・コッポラ

1970年代の映画音楽といえば、これです

- YouTube

フランシス・フォード・コッポラ監督は「ケネディ・センター名誉賞」を今年受賞されました

www.aiaoko.com


(編曲・歌曲賞)『華麗なるギャツビー』 - ネルソン・リドル

思い出の映画ですよね

- YouTube

 

『タワーリング・インフェルノ』「タワーリング・インフェルノ」

曲よりも映像が思い出ですね


1975年 

(作曲賞)『ジョーズ』 - ジョン・ウィリアムズ

コレこれ!

- YouTube


(編曲・歌曲賞)『バリー・リンドン』 - レナード・ローゼンマン


1976年 

(作曲賞)『オーメン』 - ジェリー・ゴールドスミス

怖かった!

youtu.be


(編曲・歌曲賞)『ウディ・ガスリー/わが心のふるさと』 - レナード・ローゼンマン


1977年 

(作曲賞)『スター・ウォーズ』 - ジョン・ウィリアムズ

これ!

youtu.be


(編曲・歌曲賞) "A Little Night Music" - ジョナサン・チューニック

 

『マイ・ソング』「恋するデビー」

聴けばわかるこの曲ですね

youtu.be

- YouTube


1978年 

(作曲賞)『ミッドナイト・エクスプレス』 - ジョルジオ・モロダー

この映画も思い出です

恐かった!

youtu.be


(編曲・歌曲賞)『バディ・ホリー・ストーリー』 - ジョー・レンゼッティ


1979年 

(作曲賞)『リトル・ロマンス』 - ジョルジュ・ドルリュー
(編曲・歌曲賞)『オール・ザット・ジャズ』 - ラルフ・バーンズ

 

ありがとうございます

1970年代のアカデミー賞の「作曲賞」「歌曲賞」には

思い出が山のようにつまっていました

みなさまもでしょうか?

いつ頃の映画や曲に「ご自身の思い出」が絡んでいますか?

聴けばその時の空気まで思い出せる曲ってありますよね

それでは

今日もいい一日をおすごしくださいね

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com