映画と歴史
ロックが好きで
映画が好きで
ファッションが好きで
旅が好き
なんていう「軽い青春」をおくりましたが、
映画で歴史を知るきっかけを得ることもありました
キリング・フィールド
カンボジアの歴史
ポルポトのこと
実に無知でした
この映画を観て、そこから歴史を調べた記憶もあります
私のような、ものを知らない若者に「こんなことがあったこと、知ってる?」と、娯楽映画という近しいところから教えてくれる存在
これも、ひとつの教育だったのかもと今おもいます
映画「アマデウス」
いわゆるクラシックの名曲は、大好きな映画の中に何度もなんども出てきます
美しくて、たまりません
かといって、
私は作曲家と曲名、第何楽章なんていうのがスラスラと出てくる人ではありませんので
その程度のクラシックとの馴染み方でしたが
映画「アマデウス」はとても印象深かったです
その人の人格と
その人の作品、仕事の質は
全く別物なのだと、徹底的に叩き込まれた映画でした
清廉潔白な無能な政治家と
浮気ざんまいや汚職もアリの有能な政治家
どちらを国の首長としてもちたいですか?みたいな視点を
初めてくれたのが、音楽版、作曲家版の「アマデウス」でした
モーツァルトとサリエリ
この頃夢中になった、宮廷画家のあの人この人とともに、
「当時の人気者」と「世に残る人たち」の悲哀を描いて見せましたよね
大好きなロックでは、どうなるのかな?
ビートルズはクラシック入り決定だけれど、
あとのグループは、どうなるのかな???
いろいろと興味は深いです
ありがとうございます
基本、今も昔も無知なミーハーなんですが
無知は無知なりに「面白い!」ときっかけをもらいます
みなさまは、いかがでしたでしょうか
今日もいい一日をお過ごしくださいね
ロックの世界で「こんなことが起きているんだよ」との教えてくれたのが
ジョージ・ハリスンの「バングラデシュ・コンサート」でした
その全曲がやっとやっとストリーミング解禁になりましたね
コチラです