あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

THE BEATLES 20 Greatest Hits ビートルズ グレイテストヒッツ20 (カセットの)まとめ/ フランシス・レイとナタリー・ドロンの「個人教授」

f:id:AIaoko:20210627182035j:image

憧れの女優さんは、いましたか?

雑誌スクリーンなども見ていましたか?

ナタリー・ドロン

今年の1月21日に79歳でお亡くなりになっていました

そう、アラン・ドロンの奥さんだった女優さんですよね

アラン・ドロンも、私たちの世代にとっては忘れられない、怖いほどの美形男優でしたが、

ナタリー・ドロンのなんとも言えない、陰と陽でいえば陰のほう、陰のある魅力も忘れられないです

こちらは陽のほうですが、キース・リチャーズの奥さんだったアニタ・パレンバークと、なぜか共通のするものを感じます

ビートルズのカセットテープ「20 Greatest Hits」

今も持っていたビートルズのカセットテープの話です

いつものwiki詣で調べてみたら、1982年のビートルズのベスト・アルバムだそうです

私はこれをアメリカ時代に買っています

レコードはすべて、日本に置いたまま引っ越したので、さみしくてカセットを買ったのかもしれません

wikiより

米国盤
アナログA面
シー・ラヴズ・ユー - She Loves You
ラヴ・ミー・ドゥ - Love Me Do
抱きしめたい - I Want to Hold Your Handアメリカでは初のステレオ・ヴァージョンのリリース。
キャント・バイ・ミー・ラヴ - Can't Buy Me Love
ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Nightアメリカでは初のステレオ・ヴァージョンのリリース。
エイト・デイズ・ア・ウィーク - Eight Days a Week
涙の乗車券 - Ticket to Ride
ヘルプ! - Help!
イエスタデイ - Yesterday
恋を抱きしめよう - We Can Work It Out
ペイパーバック・ライター - Paperback Writer
アナログB面
ペニー・レイン - Penny Laneミキシング違いの『レアリティーズ Vol.2』のものを除けばアメリカでは初のステレオ・ヴァージョンのリリース。
愛こそはすべて - All You Need Is Loveクレジットは無いがフェイド・アウトが早いショート・ヴァージョン。
ハロー・グッバイ - Hello Goodbye
ヘイ・ジュード(ショート・ヴァージョン) - Hey Jude
ゲット・バック - Get Back
カム・トゥゲザー - Come Together
レット・イット・ビー - Let It Be
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road

ビートルズのアルバムは、新しい順から始めて、ヘルプ!で買うのを止めてしまったので、

このカセットには、それ以前の古めの曲も入っていたのがよかったのかもしれません

とはいえ、世界的な1位の曲ばかり集めたアルバムなので、すでに聞いたことのあるものばかりだったですよね

^_^

まだ貼っていなかったのは、新しい順に、こんなところでしょうか?

We Can Work It Out

The Beatles - We Can Work it Out - YouTube

Eight Days A Week

The Beatles - Eight Days A Week - YouTube

↑この曲は好きです!

1週間に8日っていう歌詞も、よかったです^_^

I Want To Hold Your Hand

The Beatles - I Want To Hold Your Hand - Performed Live On The Ed Sullivan Show 2/9/64 - YouTube

Love Me Do

Love Me Do - YouTube

She Loves You

She Loves You (Mono / Remastered) - YouTube

 

あらら、どこからか古いカセットテープが出てきたよ!という記事はこちらです

【20greatest hits THE BEATLES】認知症予防と対策にビートルズのカセットテープ【ミニマリストのバッグの色】基本の服にバッグで差し色は優秀なり - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

映画「個人教授」のテーマ曲フランシス・レイ

「おもいでの夏」のところで先走って曲を貼り付けてますが、

こちらが、その映画「個人教授」についての記事です↓

【Movie】1968年の映画は「個人教授」フランシス・レイの映画音楽もたくさんありました - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

見ればかならず思い出しますよね、「個人教授」

聞けば必ず思い出しますよね、「個人教授」のテーマ曲

なんとも、やるせなく、せつない曲です

また聴きたくなります

La Lecon Particuliere(1968) - Theme De La Lecon Particuliere - YouTube

ナタリー・ドロン、素敵でした

ありがとうございます

我が家の認知症のばあちゃん

自分と母さんとのつながりがなかったことが、さみしかったのです

子沢山の昔の話です

存在にすら気がつかれない子というのも、いたのかもしれません

 

ばあちゃんは、長子でも末っ子でもないし、大切にされた男の子でもないし、おとなしいし、優秀だし、健康だし

要するに「気をかける必要のない子」だったのでしょう

まだ、話がたくさんできた頃に、母と公園に行くと、空を眺めながら「母さん」の話をするんですよね

それも、自分が存在に気づかれない、いない子だった話を

私が、空に向かって、

「おかあさーん

生きている時に構ってくれなかったんだから

今、早く私をお迎えにきてねーー」

と、叫んでみようかと話したら

ふふふ、と笑ってから

「母さんは、〇〇ちゃんのことを死んでからも守っているから、〇〇ちゃんは絶対に大丈夫なの」って

母のお母さんがお気に入りだった兄弟の名前をあげました

 

なんなんだーーーーー

 

ばあちゃん、

愛がほしいだけなんだよね

お母さんに、かまってほしかった

それだけなんだよね

90代の認知症のおばあさんになっても

母の愛がほしいって。。。

愛なんだよ、愛って、いつも思います

 

今日もいい1日をお過ごしくださいね