Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

2025年アカデミー賞発表!97回授賞式より 

f:id:AIaoko:20250303084235j:image

アカデミー賞2025放送NHKBS

見ながら書いてましたが

興奮でしたよね

www.elle.com

こちらのサイトも参考にしながら

見ていきました

作品賞 Best Picture

 elleより

『ブルータリスト』(公開中)
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』(公開中)
『教皇選挙』(3月20日公開予定)
『デューン 砂の惑星PART2』(配信中)
『ニッケル・ボーイズ』(Prime Video配信中)
『アイム・スティル・ヒア』(8月国内公開予定)
『ANORA アノーラ』(公開中)
『エミリア・ペレス』(3月28日国内公開予定)
『サブスタンス』(5月16日国内公開予定)
『ウィキッド ふたりの魔女』(3月7日公開予定)

我が家では子供が「ウィキッド」

私が「名もなき者」推しです

シャラメを応援

結果は、アノーラでした!

監督賞 Directing

こちらですね

ジャック・オーディアール『エミリア・ペレス』
ショーン・ベイカー『ANORA アノーラ』
ブラディ・コーベット『ブルータリスト』
コラリー・ファルジャ『サブスタンス』
ジェームズ・マンゴールド『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

ここも「名もなき者」推しでしたが

結果はこちらも、アノーラ!

主演女優賞 Actress in a Leading Role

フェルナンダ・トーレス『アイム・スティル・ヒア』
シンシア・エリヴォ『ウィキッド ふたりの魔女』
カルラ・ソフィア・ガスコン『エミリア・ペレス』
マイキー・マディソン『ANORA アノーラ』
デミ・ムーア『サブスタンス』

ウィキッドのグリーンの魔女、シンシア・エリヴォ!と思いましたが

こちらも、アノーラ!

主演男優賞 Actor in a Leading Role

エイドリアン・ブロディ『ブルータリスト』
ティモシー・シャラメ『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
コールマン・ドミンゴ『SING SING シンシン』
レイフ・ファインズ『教皇選挙』
セバスチャン・スタン『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』

ティモシー・シャラメは

役者でありながら風貌がロックの人だから

ずっと好きだったのですが

今回はなんとボブ・ディラン役?!

もっとちがう人でいってみたかったけれど

前評判もすごくて

期待!でしたが

結果は、ブルータリストでした!

助演女優賞 Actress in a Supporting Role

アリアナ・グランデ『ウィキッド ふたりの魔女』
フェリシティ・ジョーンズ『ブルータリスト』
イザベラ・ロッセリーニ『教皇選挙』
ゾーイ・サルダナ『エミリア・ペレス』
モニカ・バルバロ『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』

アリアナ・グランデですよね!

と思っていたら

ゾーイ・サルダナ(エミリア・ペレス!)でした

移民の子供としての感動的な受賞でしたね

ドミニカでした

アメリカという国のよさを継いで行ってほしいです

助演男優賞 Actor in a Supporting Role

ユーラ・ボリソフ『ANORA アノーラ』
キーラン・カルキン『リアル・ペイン~心の旅~』
エドワード・ノートン『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
ガイ・ピアース『ブルータリスト』
ジェレミー・ストロング『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』

キーラン・カルキンでした!

あのカルキンくんの弟さんですね

私は全く知らず

我が家の子供に教えられました

カルキン君で育った子供です

作曲賞 Music (Original Score)

フォルカー・バーテルマン『教皇選挙』
ダニエル・ブランバーグ『ブルータリスト』
クリス・バワーズ『野生の島のロズ』
クレマン・デュコル、カミーユ『エミリア・ペレス』
ジョン・パウエル、スティーヴン・シュワルツ『ウィキッド ふたりの魔女』

ブルータリストにでした!

歌曲賞 Music (Original Song)

THE JOURNEY”『The Six Triple Eight(原題)』
“LIKE A BIRD”『SING SING シンシン』
“EL MAL”『エミリア・ペレス』
“MI CAMINO”『エミリア・ペレス』
“NEVER TOO LATE” 『エルトン・ジョン Never Too Late』

エルトン・ジョン?!

でてきたプレゼンターはなんとミック・ジャガーでした

楽しいですね

そして受賞はエル・マルでした

美術賞

『ブルータリスト』
『教皇選挙』
デューン 砂の惑星PART2
『ノスフェラトゥ』
ウィキッド ふたりの魔女

ウィキッドでした!

衣装デザイン賞 Costume Design

★『ウィキッド ふたりの魔女』ポール・タゼウェルが黒人初の受賞。
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
『教皇選挙』
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』
『ノスフェラトゥ』

ウィキッドでした!

黒人で初めて受賞のこの衣装デザイン賞

感動が会場から伝わってきました

視覚効果賞 Visual Effects

『エイリアン:ロムルス』
『BETTER MAN/ベター・マン』
デューン 砂の惑星PART2
『猿の惑星/キングダム』
ウィキッド ふたりの魔女

デューンでした!

音響効果賞 Sound

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
デューン 砂の惑星PART2
『エミリア・ペレス』
『野生の島のロズ』
ウィキッド ふたりの魔女

マイリー・サイラスがプレゼンター

デューンでした

長編ドキュメンタリー賞 映画「ブラック・ボックス・ダイアリーズ」 黒船は来るか?!

こちらですね

www.bbc.com

今回の最も注目しているもののひとつです

握りつぶす文化の日本

ルール違反の手をつかってでも

黒船を呼んで

この実態をジャニーズ同様に世界に知らしめたい映画

迷惑をかけられた人が少なくなくても

この賞をめぐって

日本の価値観とは全く異なるアメリカの価値観で

この事件を見てもらえる価値は高いと思います

どうなる!!??

ブラック・ボックス・ダイアリーズ
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
『PORCELAIN WAR(原題)』
『Soundtrack to a Coup d'Etat(原題)』
『SUGARCANE/シュガーケイン』

ブラック・ボックス・ダイアリーズ』伊藤監督。この部門では日本人監督として初めてノミネート。

セレーナ・ゴメスがすっかり大人になってプレゼンターでした

結果は

ノー・アザーランドでした

モーガン・フリーマンが追悼するジーン・ハックマンほか

双方ともに記憶に残り続ける役者さんたちですね

歳を重ねてくると訃報が身に沁みます

ありがとうございます

番組は始まっています

ドキドキです

皆様は

どの人

どの作品に

注目していらっしゃいますか?

アカデミー賞たのしいですね

それでは追って更新しますね

結果が分かってからは

ますます映画が見たくなります

今日もいい一日をお過ごしくださいね