Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

バート・バカラック「小さな願い」ほか名曲・代表曲ベスト5と高橋幸宏さん

f:id:AIaoko:20230211153437j:image

バート・バカラックさん94歳、自然死で逝く

いく人かの方のブログのタイトルでバート・バカラックさんの死を知りました

そして、ニュースも読みました

news.livedoor.com

94歳、自然死

母も老衰という、とても自然な死を迎えました

そういうお別れの仕方は、近しい方々にとって、きっとありがたいことだと思います

エレクトーンで知った巨人

バート・バカラックの曲は、エレクトーンを習う小学生にとって、

とても素敵で洗練された異国の香りの曲ばかりでした

ことに、コンサート向けのバート・バカラックの楽譜(特集)は、ビートルズのそれと並んで自分にとってのベスト!なシリーズでした

本人や女の人(誰?!)の写真も載った楽譜は、オシャレですらありました

とてもハンサムでアメリカの匂いがしました

なぜか、バート・バカラックとラルフ・ローレンとリチャード・ブランソンは、私の中で同じグループに入っています

映画音楽!

エレクトーンに加えて、映画にも夢中でした

映画音楽の巨人たちのなかのひとりでしたよね

映画音楽って、とても特別でした

切っても切り離せないものでした

その曲が流れると、映画のシーンが今も浮かびます

代表曲ベスト5(作詞ハル・デヴィッド 作曲バートバカラックの名曲の数々)を聴く

「遙かなる影」(They Long to Be) Close to You

- YouTube

I Say a Little Prayer「小さな願い」

- YouTube

Do You Know the Way to San Jose「サンホセへの道」

- YouTube

映画『明日に向って撃て!』主題歌「雨にぬれても (Raindrops Keep Fallin' On My Head) 」

- YouTube

"Arthur's Theme"(クリストファー・クロス,1981)

- YouTube

高橋幸宏さんが逝き、バート・バカラックさんも逝ってしまった

偶然ですが、

以前、バート・バカラックの記事を書いた時に、

夏の服【バート・バカラック】映画音楽と高橋幸宏さん - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

高橋幸宏さんもバートバカラックに大きな影響を受けていたという記事を載せました

その2人が次々と逝ってしまいました

さみしいですね

たくさんのいい曲が残りました

その影響力

とても意外なその後のスターたちも追悼しています

素晴らしい作曲家でした

amass.jp

アンジー・ディキンソン(Angie Dickinson、TV「女刑事ペパー」)

wikiを見ていたら思い出しました

バートバカラックの楽譜の女の人の写真は、奥さんだったアンジー・ディキンソンです!

亡き母と昭和の茶の間で「女刑事ペパーも見ていました

懐かしくて切ないです

ありがとうございます

思い出って、たまりませんね

みなさまも、バート・バカラックがお好きでしたか?

それとも思い出は、アンジー・ディキンソンや高橋幸宏さんでしょうか

こんな思いになるほどの良き曲をプレゼントしてくれた人たちに感謝ですよね

今日もいい1日をお過ごしくださいね