Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

アラスカ州はなぜロシアからアメリカの飛び地に?フライト名物はうどん?

アラスカ州のなぜ

1867年ロシアからアメリカが買った土地だそうです

だから「飛び地」で

ほかのどの州とも接していないのですね

カナダの北ですよね

アンカレッジでうどん?!

そのアメリカ最果ての地アラスカ

昔、はじめてのヨーロッパ旅行は「南回りのインド航空」でしたが

その後、アラスカのアンカレッジ経由でもヨーロッパに飛んだ記憶があるのです

調べてみたら、この路線は1991年で廃止されています

そして

アンカレッジの空港で降りるわけではなく給油のトランジット?の際に

うどんを食べた記憶があるのです

これがまた、あいまいで

「記憶の捏造」!?

いやだなあ

だからこそ早くに、ちゃんと記憶がしっかりしているうちに

記録は残しておかねば!ですよね

子育て

老人介護

忙しすぎて、そんな余裕はありませんでしたが

う~~ん

アンカレッジで食べた「うどん」ってホンモノ?

それとも「妄想」???

ありがとうございます

ネット上に、かつてあったアンカレッジの空港の「うどん屋」の記事がありました

事実として「うどん屋」はあったのですね

しかし

私自身がその「うどん屋」で食べたのかどうか???

ううむ

100%シュア!と言えません。。。

夫に訊いたらアンカレッジでトランジットで降りたけれど

うどんは覚えていないということでした。。。

みなさまの「記憶」はまだまだ大丈夫でしょうか?

今日もいい一日をお過ごしくださいね♪

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com