Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

和訳「ヤー・ブルース」ビートルズの Yer Blues を英語の歌詞の意味つきで聴く

f:id:AIaoko:20240608085434j:image

Yer Blues ビートルズ

youtu.be

和訳つきで聴く

コチラですね

【ビートルズ】おまえのブルース(Yer Blues)【日本語で歌ってみた】 - YouTube

ありがとうございます

過去記事より

www.aiaoko.com

過去記事に書いたように

この曲のころ、ジョンは病んでいたのか?!

と思いますよね

ありがとうございます

100歳まで生きるのが普通にすらなりつつある今

ヘンテコな病気になってしまい

60代で幕を閉じそうな自分は

やはり好きな「食」がジャンクすぎた?

「運動量」が少なすぎた?

などと過去記事を読みながら想像します

両親も祖父母もおじおば達も長生きですから

遺伝的には強そうな感じです

夫も夫の母も、長生きが前提みたいに食と運動に気をつけています

ごく自然にそうなっているみたいです

一方の私は快楽主義というのか

「好きなように生きればいいのさーー」と

我慢がたりません

ひとは皆ちがいますよね

最近は

精神科医の和田秀樹さんの書いていることに

少々勇気をもらっています

和田さんは私と同い年

すきなように生きて、

和田さんも私も、さあどうなりますか???

今後の展開に注目ですよね

案外、長生きしちゃったりしたらビックリですよね

^_^

みなさまは

食と運動に気をつけていらっしゃいますか?

それとも、自由気ままでしょうか

今日もいい一日をお過ごしくださいね