ビートルズが日本に来たのは(来日公演は)何回?
来日はただ1回だけでした
公演は3日間で5回だったそうですね
そのビートルズの来日っていつ?
1966年6月30日でした
もう50年(半世紀)以上の時が流れました
宿泊したホテルは?
東京ヒルトンホテルでしたが、建て替え後2010年にキャピトル東急ホテルとなりましたね
コンサート会場は?
もちろん、日本武道館!です
昭和41年って、どんな時代?
参考までに、個人感です
1966.ビートルズが日本に?!昭和41年6月29日という時代 (映画「ミスタームーンライト」に寄せて) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ビートルズのメンバーは?何歳だったの?
ジョン、ポール、ジョージ、そしてリンゴですね
「ビートルズメンバーの見分け方?」ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ、4人の個性 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
来日当時
リンゴ25歳
ジョン25歳
ポール24歳
ジョージ23歳
こんなに若かったのですね
あらためて驚きです
関係者やファンは今、何歳?
同様に、
ビートルズ来日関係のお仕事をした方たちも、長い年月の間に鬼籍にはいった方々も多く、
ファンの方たちも、いつしかよい年齢となりました
色々な意味で、ビートルズを再び聴くなら、動画で観るなら、今が最後のチャンス!
そうも感じています
そもそもビートルズって何?
ファンの方たちにとっては言わずもがなですが、
知名度No. 1のビートルズ
「名前だけは知ってるけれど」という若い方たちも、もちろんいらっしゃいますよね
ビートルズの歴史とは?どんなグループ? (The Beatles 名前の由来から8年の活動期間) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ビートルズ、何がそんなに凄いの?
もちろん、影響力ですよね
アーティストへの影響力
ロック、音楽界全体、文学、漫画、映画、ドラマ、CMと計り知れない影響力です
当時だけでなく、
いま現在をときめくアーティストたちにも大きな影響を与え続けているのがビートルズですよね
社会的な影響、歴史的な影響、若者文化への影響
ありとあらゆるものを変えたのがビートルズなのかもしれません
ビートルズの社会的影響と若者文化 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ビートルズはなぜ解散した?
理由は山のようにあったはずです
私たちが観ることのできた映画は、
映画「レット・イット・ビー」
ザ・ビートルズ解散の原因を観る映画「レット・イット・ビー」Let It Be (The Beatles) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
映画「ゲット・バック」
ビートルズの解散理由は?不仲?オノ・ヨーコ?真実は映画「ゲット・バックGet Back」の中に - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
各人のインタビューなどの動画
書籍もたくさん出ています
そんなところから、垣間見ることのできるビートルズの解散
メンバーの4人には「4通りの解散理由」があったのでしょうね
ビートルズの来日を観る、知ることができる映画は?
「ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~」ですね
2023年1月27日公開!です
ビートルズを観ることができる他の映画は?
動いているビートルズをたくさん見たい!
2022.ビートルズの映画はすべて見たい - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ポールが語るビートルズの思い出のドキュメンタリー「マッカートニー321」
コチラからどうぞ
ビートルズの代表曲
サイトの比較より
ビートルズの名曲が多すぎて「代表曲」18曲ムリやり選んだ(各種ランキング比較) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ビートルズの名曲トップ10
名曲だらけで難しい!
それぞれの人に、それぞれの名曲!なのがビートルズの凄さですね
ビートルズ人気曲ランキング TOP10(おすすめ)【歌詞の意味・和訳】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
次々とでるビートルズの新曲?リミックス?!
例えばアルバム「リボルバー」のリミックス
新旧、聴き比べなら
ファンもキリがないですね
ビートルズの全曲213曲とは?
いい曲が多すぎて全曲ランキングなど難しい!
ビートルズ全213曲ランキングって?! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
個人的なまとめ
まだまだ書けてない曲ばかりです
全曲「自分で歌詞の意味(和訳)」をしてみるのが夢でしたが、
思わぬ健康状態で叶わぬ夢になりそうなので、
YouTubeのみなさまのチカラをお借りして、過去記事に「英語歌詞」と「和訳」の動画を追加していこうと希望しています
聴きながら意味がわかると嬉しいですよね
グラミー賞
ビートルズとグラミー賞はコチラです
ビートルズとしてロックの殿堂入り
ロックの殿堂入り拒否や欠席のアーティストたち【ビートルズ】ロックの殿堂入り1988年ポール・マッカートニー不参加 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ジョン・レノンのロックの殿堂入り
ポール・マッカートニーのロックの殿堂入り
ジョージ・ハリスンのロックの殿堂入り
リンゴ・スターのロックの殿堂入り
ケネディ・センター・名誉賞(ポール・マッカートニーが受賞、演目はビートルズメドレー!)
現在のビートルズは?(ジョンとジョージはなぜ亡くなった?今も元気なポールとリンゴ!)
ビートルズはファンの心の中に今も生きつづけていますね
現在も生きてるビートルズ!年齢は?:ジョン・レノンとジョージ・ハリスンの死去を超えて - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
82歳のリンゴと80歳のポールは本当に若いです
元気です
ぜひ、そのエネルギーをもらいましょう
素敵です
ポール
ポール・マッカートニーは天才(最新情報と自宅と名曲の80歳!) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
リンゴ
リンゴ・スターとは (本名からリンゴ!への名前の由来)映画スターの妻と家族と現在82歳の「誕生日映像」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
ありがとうございます
それぞれの人の心に、それぞれの形で残るビートルズ
若い時の「音楽の思い出」としてにとどまらず、それぞれの人の「人生の思い出」と結びつくビートルズ
きっと、みなさんもですよね
今回の新作映画は、多くの方々にとっての「人生の思い出」の塊のようなものかもしれませんね
ビートルズが大好き!
ビートルズありがとう!
明日が映画公開日となります
今日もいい1日をお過ごしくださいね