日本語でも「キープする(恋愛関係で)」というのがありますね
される側にとっては、とてもつらい状況です
スプリームスのオリジナル 1966年
イントロの始まりで、もう切ない名曲です
いいですよね
Vanilla Fudge のカバー(1967年)ライブ映像で歌詞の意味
英語です
キープ・ミー・ハンギング・オン You Keep Me Hangin' On 【#L8】 - YouTube
和訳はグリーのカバー(2009年)で
私の子供の世代はコチラです
Glee/You keep me hanging on (日本語字幕付き) - YouTube
切ないというより、アップテンポで元気いっぱいです
ロッド・スチュワートのカバー(1978年)
私の世代は、セクシーなロッドスチュアートで決まりですね
You Keep Me Hangin' On - YouTube
シュープリームスのロックの殿堂入り
コチラで少し書いていますが、
【The Beatles】1988年 「ビートルズ」ロックの殿堂入り「ザ・ビーチ・ボーイズ」も「スプリームス」も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
私の「キープミーバンギングオン」の初体験はスプリームスで、
でも、
切なさがわかるようになったのは、ロッド・スチュワートからかもしれません
ありがとうございます
かなり好きです、この曲
子供の頃に聞いていましたが、メロディだけでも伝わる何かがありましたよね
自分を利用しているだけの
悪い男
悪い女からは、
早く遠ざかるのが1番ですね
自分のことなど、好きでもないのに、キープし続ける悪いひと
みなさまは、誰のバージョンをお聴きになりましたか?
そんな経験をされたこともありますか?
今日もいい1日をお過ごしくださいね