終活、検索とブログ、Googleの話
検索話のつづきです
検索するとき、なにをお使いになっていますか?
- グーグル (が圧倒的ですよね)
- ヤフー
- Bing
- duckduckgo
そんなところでしょうか?
この4つ
同じ「検索」とはいえ結果が全く異なります(自分のブログを調べるとですね)
Bingの検索
特徴的なのが
マイクロソフトのBingです
作為がないというのか
今まで書いた「大好きだった曲」の情報がまんべんなくコンスタントにでてきます
急にヒットすることもないし落ち込むこともない感じですね
淡々と安心感があります
DuckDuckGoの検索
個人的には使ったことがないのですが
そちら経由で来てくださる方もいます
なに?と思って調べると
DuckDuckGo のようなプライバシーを重視する検索エンジンは、Googleのように検索履歴を追跡しません
と出てきました
そうかプライバシー保護に長けている検索エンジンなんですね
勉強になります
Yahoo!の検索
採用している検索アルゴリズムは同じ
ということで大差ないはずのグーグルとヤフーの検索結果なのですが
自分のブログに関していえば
全く結果が違います
グーグル検索で読まれているものと
ヤフー検索で読まれているものは
ちがうんです
おもしろいですよね♪
やっとGoogle検索の話
自分のブログを読みに来てくれる人の「半分」がグーグル検索からと聞くと
やはり気になります
しかも、いわゆる「バズった」ことがあったんですよね
それは大好きなモトリー・クルーとデフ・レパードの来日公演のころの記事でした
ええ!?
この稚拙な、どーでもいい記事ばかりのブログに
一日にこんなに来てくれてるの???
それは恐怖でもあり喜びでもありました
検索ってすごいですよね
なんのこっちゃが起こる検索
ほんとうに不思議な世界です
検索結果は奈落の底へ
という「バズり」を中心にして
グーグルさまの覚えめでたく
検索結果もアクセスも有頂天な時期もありましたが
あるときを機に爆さがり。。。w
奈落の底におちて今に至りますw
まあこんなものですよね
(^^;
ありがとうございます
いろんな経験が楽しいです
ブログを始めなかったら
検索のしくみとか
アルゴリズムとか
まったく知らない世界でした
「おさるのジョージ」はなんにでも興味津々ですw
みなさまは検索の時どのエンジンを使っていますか?
グーグルが多いですよね?
上位3つの検索結果の違いとか
試してみると面白いです
終活、ものはいらないけれど
思い出と好奇心はいっぱいです♪
では
今日もいい一日をお過ごしくださいね♪