あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

1年365日「今日は2度とこない今日という日」だから日記を書こう

f:id:AIaoko:20220409172607j:image

2度と来ない今日という日

90代半ばの父と桜を見て思いました

今日という日は、もう2度とこない今日という日なのだと

昨年の今日、母と桜を見ました

その母は、もういません

桜は散り、いかにも生まれたての青い若葉をつけ始めました

今日は、2度と来ない今日という1日

忘れがちだから

何度も言おうと思います

ブログ

このブログは、「幸せを感じながら生きること」を目的にしています

服の話も

音楽の話も

映画の話も

家族の話も

それが、私にとって、大好きな「幸せを感じるもの」だから書いています

もうひとつ目的があります

認知症の予防と対策です

昨年亡くなった母は、認知症でした

母の姉妹たちも認知症でした

母の母、私の祖母も認知症でした

遺伝のことは、解明されていないけれど、

65歳以上の人たちの5人に1人は認知症です

自分がそうならないと信じるひとは、ロシアンルーレットが平気な人だと思います

なるかもしれないなら、準備しようと思います

母が、たぶん、亡くなる日まで「幸せも感じていてくれた」ように、

私も、認知症になっても、「日々幸せも感じながら」生きていきたいから、

準備しようと思います

それが、

子供の頃から今に至るまでの、

たくさんの私の記憶がつまった「このブログ」です

日記

ブログを始めたのは2020年の3月14日でしたが、

それから毎日、何かを書いています

テーマはちがっても、

これは、日記のようなものですね

その日その日の、嘘のない、嘘のつけない気持ちが、でています

自分だけが読むものではなく、外に開いた、どなたかも読むものなので、

全ての出来事を書いているわけではありません

けれど、

その、もう2度と帰ってはこない1日の匂いがします

私にとっては、ブログは日記なのだと思います

自分史

認知症になった時のために、

記憶のヒント、トリガーとなる

「大好きだった曲」の数々を書き始めたら、

副産物として、

信じられないほどの思い出が、すでに、どこからか湧き出てきました

音楽の力って凄いですね

思い出したことを毎日書くうちに、ブログは日記に、さらに、自分史のようになってきました

こんなことを書くつもりはなかったのに、

認知症になった時に使えるように「大好きだった曲」をリストアップするのが目的だったのに、

いつのまにか、自分の通ってきた道を思い出しては書いている

そんな「自分史」になっていました

日記の効用

私が毎日、読ませていただいているファッションのブログ

銀の滴降る降るまわりに・・・

書いているillallanさんが、

いつのまにか、ファッション以外のブログも始められました

こちらも毎日読むのが楽しみです

illallanさんがお好きな辻仁成さんの言葉を紹介されていました

https://mitapuuttuu.com/日記を書くということ%E3%80%82/

辻仁成さんの

「日記を書き続ける男の秘密、人生を変える30の利点」にも、うなずくものが多くありますし、

滞仏日記「日記を書き続ける男の秘密、人生を変える30の利点」 | Design Stories

illallanさんの

もちろん、恵まれた環境にいることは、とても幸せなことですけれど、
不足や欠落だらけの環境であったとしても、そこに心通わせられる温かな繋がりがあれば、
人は愛を失わずにいられるのだろうと思います。

まさに、この言葉が、

私の「幸せとはなにか」に、とても似ていると感じました

欠けているものだらけの家族です

苦しくないと言ったら、嘘になります

けれど、

楽しくないと言ったら、これも嘘になります

欠けているものだらけでも、

心から信じられるひとがいれば、

ひとは「なにかしら小さなことにも幸せをみつけながら」生きていけるのだと思います

昨年の1月の日記

ブログのこと、日記のこと、自分史のことを書いていました

母の介護の真っ最中です

そこから1年もたたずに、母がいなくなってしまうことを

まだ知りませんでした

【認知症の予防と対策】として「ブログ」「日記」「自分史」を書くこと( 回想法、音楽療法) 【Help!】ビートルズの「ヘルプ」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

父も90代半ばです

年のわりには、心も体も頭も、健康なほうだと思います

けれど、

ちょっとしたことで、すぐに弱ってしまうこともあります

そんな年齢です

毎日を大切にしよう

ひとりひとりの毎日を、帰ってこないこの1日を、ちゃんと感じながら生きようと

父と青葉のまじる桜を見ながら思いました

ありがとうございます

ファッションのことを書いていたかと思えば、

音楽のことを書いていたかと思えば、

映画のことを書いていたかと思えば、

彼方此方へと行っては来たりのブログですが、

私のその日の心の表れですね

日記なんだと思います

「2度とはこない今日という日」と私が言ったら、

子供が「哀しいこと言うね、お母さん」と言いました

いや、

哀しいことじゃないよ

希望だよ

今日を生きる希望だよ

そう、私自身は感じています

 

みなさんは

ブログ

日記

自分史

今日という1日に、なにを感じますか?

今日もいい1日をお過ごしくださいね