Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

ビートルズの特徴は?ビートルズはジャンルを超えた存在

ビートルズのジャンルはポップス?

そういう曲もありますね

ビートルズのジャンルはロックンロール?

もちろん、そこから始まったビートルズの歴史ですよね

ビートルズのジャンルはロック?

ビートルズ以降に派生したありとあらゆるロックのジャンル

全てはビートルズに原点があったといっても言い過ぎではないと思うくらい、

ビートルズの曲は多様です

作曲家としても天才軍団だと思います

ビートルズのジャンルはクラシック???

100年後には、クラシックになっていると思います

時の流れに「流行を超えた時の流れ」に打ち勝つ本物だと思います

新しいビートルズの日本でのドキュメンタリー映画「ミスター・ムーンライト」

楽しみですね

2023/01/27!ビートルズ映画で「1回きりの来日のエピソード」を観る!「セットリスト」で聴く!昭和のドキュメンタリー『ミスタームーンライト~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~』公開【The Beatles】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

ビートルズの特徴「ジャンルを超えた存在」かつ「ほかのアーティストへの影響力」

個人的にも、ビートルズの1番の曲!は、その日によって違いますが、

そのひとつが「ヘルタースケルター」です

【Helter Skelter】ビートルズ「ヘルター・スケルター」(The Beatles)とカバーいろいろ / 赤 / 都会?田舎?定住?引っ越し? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

この曲は、錚々たるハードロックのアーティストが続々とカバーしています

ビートルズは軽いポップスばかりでしょ?

というイメージの方がいらっしゃったなら、ぜひお聴きください

ぶっ飛びますよね

ビートルズって、

  • 子ども向けの曲
  • ウルサイ音量のロック
  • インド音楽風の曲
  • クラシックのオーケストラが好んで演奏する曲
  • 前衛芸術的な曲
  • 誰もが好きな曲

本当に様々なジャンルを網羅しています

みなさまの音楽のお好みは

ポップス派ですか?

ロック派ですか? 

ジャズ派、

それとも、クラシック派でしょうか

どの分野でも、

ビートルズの「カバー曲」がたくさん見つかることと思います

そこが、ビートルズの特徴ですよね

影響力と新しいジャンルの創出

他のアーティストへの影響はコチラでした

www.aiaoko.com

そればかりでなく、

新しいジャンルを創り上げてしまったのも、ビートルズでしたよね

個人的なありがとうございます

ここからは、とても個人的な話ですので、

ビートルズ関係の方は、ありがとうございました

 

さて、

昨年逝った「我が家の認知症のばあちゃん」こと母への感謝は尽きません

私が生まれた時、父は仕事でとても遠くにいました

父が赤ん坊の私の顔を初めて見たのは、なんと生後6ヶ月もすぎてからでした

父の地で、お布団の上にお座りして笑っている写真があります

母の実家にも、父の実家にも、生まれて間もない赤ちゃん(私のいとこたち)がいたもので、

母は、ひとりで病院で私を産みました

同じ病室のかたが、赤ちゃんを見にくる家族たちに祝福されているのが、とてもうらやましかったと語っていました

しかも、私は難産で生まれました

仮死でした

しばらくの間、未熟児の小さな赤ちゃんたちとともに、大きな赤ちゃんの私も保育器のお世話になりました

その結果なのか、短期記憶に障がいがありますが、

そんな難産の中で、ひとり、私をこの世に生んでくれた母に対する感謝は言葉に尽くせません

この60年余りの日々は、喜びに満ち、

そんな日々を体験できたのは、

母のおかげなのだと、今も思っています

空の母に向かって、今日も、お母さんありがとう!

みなさまも、

今日もいい1日をお過ごしくださいね