あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【1977年の映画】映画「ロッキー」と映画「人間の証明」のテーマ曲

f:id:AIaoko:20210815231027j:image

1年前の今日の記事からまずご覧ください

https://www.aiaoko.com/entry/rocky

取り上げた2曲をやっと、今回、貼り付けることが出来ました

 

「ロッキー」のテーマ曲は、まるで、今のばあちゃんのようです

辛いけれど、シンドイけれど、お迎えが来るまでは負けないよって

文句や、愚痴は、言わないって

すごいな、ばあちゃん

ロッキーみたいに、えらいよ

Theme of Rocky (ロッキーのテーマ) - YouTube

 

「人間の証明」のテーマ曲は、まるで私に囁きかけるようです

「母さん、覚えていますか?」

母に語りかけたい言葉が山のようにあります

答えを聞くことが、もうすでに出来ないことも、たくさんあります

人間の証明 テーマ曲 ジョー山中 - YouTube

 

そんななかで

奇跡のように、母が、1日に数度、話してくれる言葉を「宝もの」にしたいと思っています

ありがとうございます

我が家の認知症のばあちゃん

朝食時に食卓でボンヤリと、何も話さず、何も飲まず、何も食べずにいたので

いつもの窓まで連れていってみました

やはり、その移動だけで疲れ果ててしまい、立ってはいられないので、ベッドに腰かけました

それでも窓をあけると

「まあ、まあ、まるで蒸し風呂の中にいるような暑さねえ」と

突然、言葉が出ました

昨日から腰が痛いと言っているじいちゃんに

「今日も腰がいたい?」と私が大声で訊いたら

ばあちゃんが、

「え?腰?全然痛くないわねえ」と答えました

ふふふ

じいちゃんに訊いたんだけれど、ばあちゃんから言葉が出たね

ありがとうね、うれしいよ

 

今日もいい1日をお過ごしくださいね