あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

Abbey Road‐The Beatles アルバム「アビーロード(ビートルズ)」/「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール5 脳をテレビゲームで鍛えよう /トップスが赤

f:id:AIaoko:20210219175600j:image

週末は、どのようにお過ごしですか?

私は、脳のための「テレビゲーム」の特訓を始めましたよ

「先生」は、我が家の障がいもある子供です

鍛えられています 泣笑

 

トップスが赤

f:id:AIaoko:20210303135943j:image

やっぱり、私の場合は、

上が赤、下が黒だと、

なんだか野暮ったい感じ?です

 

逆がいいですね、

上が黒で、下が赤♪

 

でも、

夫は、上が赤、下が黒という組み合わせが、とてもよく似合います

ひとそれぞれですね

 

自分がいい感じに見える、しかも、自分が好きなコーディネートを見つけられると

嬉しいですよね

 

たかが服

されど服

気持ちにあたえる衣服のインパクトって

大きくありませんか?

^^

 

「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博著 ルール5 脳をテレビゲームで鍛えよう

ついにね、

「ダンス」と並んで、スタートできていなかった「テレビゲーム」に突入しましたよw

脳のトレーニングの話です

 

「ダンス」は、ふれあいと、よき人との交流、それに運動が合わさったものなので、

とりあえずは、「ふたりで散歩」というのに置き換えています

ダンス教室は、コロナ後!ということで

^^

もちろん、

「運動」としての散歩やウォーキングは、

2人でチンタラより、

おひとりで自分のペースでが、いいですよね

^_^

 

さて、もう一方の、脳を鍛える「ゲーム」なんですが、

 

脳のために特別に作られたテレビゲーム、

「ニューロレーサー」という無料のゲームを取り込んで、使えるまでが長かったです

 

そして、「先生」たる子供が、自分が試した上で、

まずは初心者は、ニューロレーサーの前に、普通のドライブゲームを練習すべし!と私に命令

 

(理由は、どうやら「ニューロレーサー」は計算問題をしながらドライブする?のが悔しかったかららしい)

 

優しい母でありw、テレビゲーム初心者!のわたしは、

もちろん、普通の「ドライブゲーム」を子供から学びました

 

いや!

難しいんだよ、これが!!!

 

なぜ、子供にできることが自分にはできないのか!?

圧倒的に劣っている事実

 

これが、歳をとる脳という事実なのだと、

突きつけられてしまいましたよ

 

レースに勝つ負ける以前に、

あちこちにぶつかって、

もう私は、何回、死んだことか・・・・

 

ゲームを一日1時間とあったと思いますが、

いや、

たったの15分間に、車酔いするほどに、右往左往し、

激突し、

そこからバックでやり直し、

また激突するという

 

あああああ~~~~

脳がフル回転しているのが、分かりますってば

 

脳と、神経と、指が

連動していないことも、分かりますってば

 

 

この件、定期報告いたします

 

 

脳を鍛えるテレビゲームについてご興味のある方は、

コチラの記事です

https://www.aiaoko.com/entry/game

 

ゲームって、頭をつかうんですね

母ちゃんは、疲れたよ〜〜

^_^

 

ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」全17曲

The Beatles - Come Together - YouTube

 

さあ、

疲れきった脳には、癒しが必要です^_^

ついに、

ビートルズのアルバム(LPレコードと呼びたい^^)「アビイロード」の全曲がそろいました

 

嬉しいなあ

いいよなあ、アビイロード

 

ビートルズの公式ですし、

たぶん、私が認知症になっても聴けることでしょう

 

ダメな時には、家にある「LPレコード」で聴かせてください

それはそれで、面倒でしょうが、当時の音を忠実に再現ですよね

 

もうね、

このアルバムは、特別中の特別の1枚です

 

溢れる記憶です

 

https://www.aiaoko.com/entry/neckorangeabbyroad

 

ブログを始めたばかりの頃、コチラの↑「アビイロード」の記事にも書きましたが、

 

どの曲というのではなく、ぜひ、アルバム一枚通しで聴かせてくださいね

映画「パーソナル・ソング」と同じ、涙のマジックが、私にもおこるのが、

もう見えるようです↓

 

https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21

 

「大好きだった音楽」が脳に働きかける「威力」みたいなものを

まさに、実感していますよ

^^

みなさんの、「マジック」を起こす「アルバム」は誰の何ですか?

 

ありがとうございます

ゲームに夢中な

我が家の子どもと、90代のじいちゃんを

軽く笑いながら見ていましたが、

 

こんなに苦労するものだとは、しらなかったよ~~~~

 

でもね、注意力、集中力、短期記憶の認知トレーニングとなれば、

やりますよ、私は!w

 

挫折するか、続けられるか、

今しばらく、ご報告をお待ちくださいね

 

いや、じいちゃん、

あなたはスゴイよ

 

こんな指先のコントロールまで身につけたあなたを尊敬します

 

そして、根気よく90代のじいちゃんに「教授」した障がいもある子供にも感謝します

おこりもせず、

見放しもせず、あなたは偉いよ

 

私にも、呆れつつ、根気よく教えてほしいなあ

母がゲームで負けた後始末(ポイント?を取り返すこと)を自分がしなければならないので、

途中で「代わって」と言ってきますw

^^

 

さて、みなさまは

どんなテレビ(コンピューター)ゲームをしたことがありますか?

赤い色はお似合いですか?

脳を鍛えるためにしていることは、何かありますか???(おしえてください♪)

 

 

今日もいい1日をお過ごしくださいね