前回の実験、試してみましたか?
私は子供の頃から服が大好きなんですが、障害のある子供の子育てと、両親の介護という時期がやってきて、服をアレコレ考えている時間はなくなり、家着、普段着、ワンマイルウェアの制服化!をしてみました
制服化って、ご存知ですか?
ミニマリストさん、シンプリストさんがよくしている数少ない服での着まわしですよ
学校の制服のごとく、悩む必要のない組み合わせ!
スティーブ・ジョブズの黒のタートルネックセーターにジーンズまでは徹底できなくても、出来るだけシンプルにしたい!
しかも、似合う服で、好きな服にしたい!
というわけで、写真です
シーズンがずれていて、ごめんなさい


私の場合は、前回までにお話したとおり、ベースカラーが黒なので、黒のワンピース2着を基本にします
袖なしの方は、ジャンパースカート的に、下にTシャツを重ねることもできます
これに、自分に似合う色!の上物を重ねますが、平日の5日分5枚、もしくは1週間7日分の7枚を、制服として決めてしまいます
日替わりの制服ですね


前回のマスタード色との組合せは、一見、かなり派手ですから、今回は似合う色の中から深緑も例にだしますね
こちらのほうが、イメージしやすいでしょうか
まだ寒かった時期の写真なので、秋冬ニットですが、今なら、コットンや麻の入ったものがいいですね
基本の形は、その方その方の似合う形と丈です
色は必ず、一番似合うベーシックカラーに、実験済みの似合う色だけを重ねていきます
これを5日分もしくは7日分
すなわち、ベーシックカラーのワンピース2着に上着5枚で7着です
私の場合は、似合う形も同じようなカーディガンに制服化!しているので、上着5枚は似合う色の各色展開になります
ここに、介護用の頑丈でお洒落なポリエステルの割烹着もどき2枚で9着
買い物時にさっと羽織れる軽い黒のコート1着で10着です
本当にそれだけで暮らしているか?と聞かれれば、私はミニマリストに憧れているだけですよ、というのが正直な答えです
でも、毎日の服を制服化してから、介護の日々は、確実に楽しくなりました
似合う色で好きな服は、毎日を幸せな気持ちにしてくれるんですね
まずは、簡単な似合う色で、5日分もしくは7日分の制服化!を試してみませんか?
私の場合は、黒のベースカラーのワンピースですが、
あなたに似合うのは、何色のベースカラーで、パンツとトップスのセットアップでしょうか???
それとも、何色のベースカラーで、スーツでしょうか???
緊急事態宣言を逆に利用して、家の中で心のメンテナンスをしています
よかったら、一緒にいろいろ試してみてくださいね
1日に1度は、笑顔で幸せを感じてみたいです