生きる目標?「生きてるうちにしたいこと?」
大げさですね
でも今現在の自分を支えている「何か」のひとつは
確実にあります
それまで生きていて「観たい」「聴きたい」という強い願いです
ポール・マッカートニーの来日公演!
待っています!
海外までライブを観に行くのは体力的に難しくなりました
ポールが来てくれることを
今か今かと待ち続けています
ジョージ・ハリスンの「バングラデシュ・コンサート」の音、映像の新版!?
バングラデシュ・コンサートはロック界におけるチャリティの先駆けでした
そして、個人的にも「バングラデシュのコンサート」を映画館で観た子供時代の衝撃は
私の人生を変えたもののひとつでした
その「バングラデシュ・コンサート」の音がよくなる!
その「バングラデシュのためのコンサート」の映像が綺麗になる!
観たい、聴きたい、とはこのことです
ビートルズ四人それぞれの映画!
ビートルズのメンバーがでてくるドキュメンタリーではありません
ポールのライブや
ジョージのバングラデシュのコンサートとは
ちょっと違います
それでも観たい!
かならず見たい!
あと3年?
もうこうなると根性ですね
^^
ありがとうございます
「ビートルズのために根性で生きる!」だなんて
ありえないのですが
本人はなかなかに本気です
^^
生きる目標があるのとないのとでは
毎日の輝きが違ってくると思います
ホルモンだとか免疫だとか
よくわからない体の仕組みも違ってくると思います
たとえそこまで「長生き」できなくても
毎日がいきいきとするのなら、それこそ最高ですよね
ビートルズには本当に感謝です
ジョンとヨーコの新ドキュメンタリー
ビートルズファンでもあるチープ・トリックの来日公演
レッド・ツェッペリンのドキュメンタリー映画「ビカミング」
つぎつぎと「お楽しみ」はやってきます
体調を整えてレッツ・ゴー!!!
ドクターに人混みは禁止と言われていても
行くものは行くのだ!!!
「自分だけのお楽しみ」があってこその人生ですよね?
みなさまの「お楽しみ」はどんなことでしょうか
今日もいい一日をお過ごしくださいね♪