あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【介護】「制服化」?「断捨離」?「ミニマリスト」って?/ ローリング・ストーンズ「サティスファクション」で認知症の予防と対策を

f:id:AIaoko:20210418140935j:image

ゴールデンウィークですが、お忙しい毎日ですか?

私は、そんな日々のために「制服化」をしています

私の場合は両親の「介護」の生活です

 

介護の服の「制服化」の結果として

「ゆるくも楽しいミニマリスト」になってきました

 

「制服」以外の服の「手離し」が、この1年で進んできたからです

いわゆる「断捨離」でしょうか

^_^

 

「制服化」って?

お仕事で

子育てで

介護で

その全部で?!

 

ヘトヘトなことって

ありますよね

^_^、

 

毎日の服から「元気」をもらいたい

 

でも、「組み合わせ」を考えてるヒマもない

 

そんな場合の

服の「制服化」です

^_^

 

もう、飽きてイヤになるまでw

「制服化」した服ばかり着ています

日々の違いは、ほぼ「差し色」だけですね

 

大好き

似合う

色から元気をもらえる

 

この3つを満たしているので

案外、イヤにはなりません

^_^、

 

飽きてきた頃には

季節がかわるので

衣替えとともに

「制服」も、次の組み合わせにバトンタッチです

 

新鮮です

^_^

 

ご興味のある方はコチラです

www.aiaoko.com

 

「制服化」のあとの「服の手離し(断捨離)」 その結果の「ゆるくも楽しいミニマリスト」

ミニマリストさんのなかには

 

衣食住すべてにわたって

厳選した、「ごくごく少数」のこだわりの物だけと暮らされている

とても美意識も高い方たちがいらっしゃることは知っています

 

だから

「ミニマリストです」とは

とても言えません

^^、

 

だいたいにおいて

結婚後ためにためた衣食住プラス趣味のものが、たんまり

 

いやあ

どんだけ整理整頓、ものの処分のできない一家なのだと

自分でも、あきれるばかりです 汗

 

それでも

誰にでもやってくる「年齢」になりました

 

両親の介護をとおして

「ものの処分」ができていないと

ほかの家族にどれだけの事後処分という迷惑をかけるのかも

自分ごととして知りました

 

両親の家も

自分の家も

悲鳴ですよ

^^、

 

というわけで

まずは誰にも文句を言われない自分の服から

手離し、断捨離、処分を始めました

 

一気にかたずける根性も時間もないもので

ポチポチとブログに書きながら

1年かけて春夏秋冬の衣服を手離してきました

 

よかったのは

後悔がないことです

 

あれを手離さなければよかった。。。

というものは、今のところですが、ありません

 

難点は

時間がかかることですね

 

1年もかけて

「ミニマリストさん」の仲間入りどころか

まだまだ

処分は続きます

 

でもね

私の場合は、それでいいと思っています

 

子どもの時からファッションが大好きで

ためにためた品々なんですから

一種の「宝物」なんですよね

 

サヨウナラをするためには

感謝しつつ手離すためには

 

それなりの時間と気持ちが必要なんです

 

だから今は

「ゆるくも楽しいミニマリスト」と

自分のことを呼びたいなあなんて思っています

 

なかなかに

自分にぴったりの「居場所」だと思っています

 

 

 こちらもどうぞ

www.aiaoko.com

 

フリンジのスエードスカートとローリングストーンズ

1年前の記事ですが

「制服化」に伴う「服の手離し(断捨離)」で

ついにサヨウナラできた「ロックな服」です

^_^

www.aiaoko.com

それにしても

ストーンズのアニタばりの

短いフリンジのスカートを

今まで手放さずにいた根性たるや

 

ロック魂

ですよね?w

 

みなさんも、

手放せない「オタクな一品」をお持ちですか?

^_^

「ローリングストーンズのまとめ 」はコチラです

大好きな曲をたくさん貼ったので、よかったら聴いていってくださいね

www.aiaoko.com

 

ありがとうございます

「介護」といっても

何から何まで

私が1人でやっているわけではありません

^_^

 

お洗濯やアイロン、衣替え

食がすすむように食事中のお喋り

お風呂

紙パンツ関連と、トイレの失敗関連

薬局

病院

お散歩

 

このへんは

私がする仕事です

 

あとのことは

その時その時で

家族総出で助け合いです

 

買い物、ありがたや~

食事、ありがたや~

留守番のおとも、ありがたや~

 

夫も子供たちも百人力です

 

もちろん 

ケアマネさんはじめ

介護のプロの方たちや

お医者さん、看護師さん、薬剤師さん

ご近所の方たち

お店の方たち

もう、数えきれない方たちに

助けていただいて

今の生活が成り立っています

^_^

 

食事作りは

なんと90代のじいちゃん!も活躍します

 

一緒に暮らし始めた頃、父は

若者?の食事に嫌気がさしました

見たことも聞いたこともない食べ物は、父は苦手なんです

 

私たちに買い物を頼んで

自分で「煮物」など簡単なものを始めました

 

気力体力が落ちてからは、煮物はやめて

自分の好きなレトルトや

納豆、卵、ハム、魚の缶づめ、チーズ

などを組み合わせて

「訳がわからない丼」^_^を

作り始めました

 

自分で作るならば

見たことも聞いたこともない丼もオーケーなんですね

^_^、

 

とりあえず

栄養は満点ですから

野菜さえ加えてあげればよし

^_^

 

自分の食器は

洗い物もします

 

えらいね、じいちゃん

^_^ 

 

だからこそ

大きくボケないのだと思います

体力も維持!

 

寝てばかりだと

あっという間に寝たきりに

 

「私はピンピンコロリと早く死ぬから大丈夫」と

誰もが「自分のこと」だけは期待していますが

そうは問屋が卸さないよ。。。

というところが

人生の難しくも苦しいところです

 

じいちゃんにとっては

なんとも鬼娘?なのでありますが

 

なんだかんだと

「自由度」と

「助け合い」のバランスがいいのではないかと

 

最近は思っています

 

認知症のばあちゃんは

私や孫が出す食べ物も

 

じいちゃんが出す食べ物も

 

あまり食べてはくれませんが

拒否しているわけでもないので

 

そこそこですよね

^_^

 

こんな日々が

どうか長く続きますように

と願いつつ

 

コロナの世の中で

なんとかかんとか

やっています

 

みなさんのまわりは

断捨離や

介護などなど

どんな感じですか?

 

今日もいい1日をお過ごしくださいね