Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

千葉県の旅、死ぬまでに行きたい?思い出?

f:id:AIaoko:20250520170031j:image

長嶋さんがお亡くなりになりました

昭和の子どもにとって王さんと長嶋さんは相撲の大鵬と並んで

スター中のスターでした

ご冥福をお祈り申し上げます

千葉県のご出身でいらっしゃいました

www.yomiuri.co.jp

千葉県の旅

記事を書くごとに更新していきますね

 

マザー牧場?

うちの子供達だけでなく

たくさんの子供達とともに行きました

バスに乗って

家族旅行とは違う楽しさがありました

我が家の子供は、病気持ちのため

子供だけが参加する催しでも

必ず親がついて行かないと参加不可なんです。。。

こどもも「何で自分だけ?!」ですし

親も相当に疲れます。。。

でも、

こうして年月を経て

ものすごくいい「思い出」に親子ともになっています

その時は

「なぜ我が子だけでも大変なのに

よそのお子様のお世話までせねばならないのだー!?」と

悲鳴をあげていましたが

「○○くんのママ~~」と懐いてくれた子供達の姿が

可愛かった思い出です

今では感謝しています

ほとんど婆ちゃんの回想状態ですね

^^

ありがとうございます

千葉県というと

ディズニーランドもあるし

海もあるし

山もあるし

成田もある

我が家の子供達にとっては

「お墓参り」というのも思い出だそうです

車で連れて行ってくれた親戚に

躾の悪い子供たちは

「2度とお断り!」と叱られてしまった経験です

山猿と呼ばれていました。。。

いずれ「お行儀のいい大人」になるのなら

子供時代くらい

はちゃめちゃに遊んでほしい!

そんな風に思っていた親もここにいます。。。

いい悪いでなく

いろんな大人がいて

いろんな子供がいる

それが「世の中」ですよね?

自分が優等生だった反動でしょうか

(^^;

みなさまは

お行儀のいい子供でしたか?

今日もいい一日をお過ごしくださいね

 

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com

www.aiaoko.com