さて今回は、つらい時きつい時、ついつい「怖い顔」になってると同時に、甘いものを食べて乗り切ろう!としていませんか???という話です
はい、私は子供の頃から、つらいときには、食べて食べて食べてのりきってきましたよ
実は、わたしの夫、「しんどいときは、食べたり寝たりするより運動したほうがラクになるよー」と結婚当初から教えてくれていたんですよね
なのに、わたしは、なぜ疲れ果てているのに、さらに運動などしなければいけないの???
と、疑問の嵐
もともと、運動が大の苦手でもあるし夫のアドバイスには、まったく耳を貸していませんでした
しかし!電車で席をゆずられるほどに、お婆さんと間違えられるほどに、太って老けてしまった自分!!!
心をいれかえて運動をはじめました
するとね、体重が減っていくのもうれしいですが、それ以上に、いやーーーな疲れが爽やかな心地のいい疲れに変わる!!!ではありませんか
だから、前から言ってたでしょーというツッコミが入りそうですよね
さらに、運動を30分続けると、あれ?これってマラソン選手とかにつかうランナーズハイという状態???という幸せな感覚が訪れるんですよね
疲れたときには甘いものと思いこんでいましたが、疲れたときには運動!という手があったのですね
どちらも脳内に幸せを感じる物質がでるそうですが、運動の方は脳内に幸せを感じる物質がずっとある
すなわち幸せ感が長持ち!するんだそうですよ
いやいや運動は嫌いですが、これはもう
運動したくなるではありませんか?
あー疲れたもうだめだーーというときに
運動をはじめるのは本気で大変ですが、ムリ無理でも始めると運動が終わった後は、やってよかった感がはんぱない!!
爽やかな心地よい疲れは、まさに幸せな気持ちです
甘いものとの縁もきれないけれど、
運動との出会いには感謝です
忙しくても
疲れていても
しんどくても
なんとか30分の運動タイムをつくるようにしてから、体調もいいし幸せな気持ちになるのが感じられます
あなたも、運動はおきらいですか?
だまされたと思って、まずは今日から運動をはじめてみませんか???
運動の種類は、とりあえずはイヤじゃないもの、これなら出来そうだなというものから選んでみるといいですよね
ジムでなくても雨の日でも好きな音楽など聞きながら部屋でスクワットなんていうのもアリ!ですよね
ランニングやウォーキングをするかたたち、よく音楽を聴いてるじゃないですか
ジムの人たちも、音楽を聴きながら、テレビ!を見ながらの方もいますよね
ならば、自分の部屋の中なら音を鳴らして音楽を聴くのも可!ですよね
はじめはシンドイ運動も、自分の好きなお気に入りの曲にあわせてならご機嫌です
youtubeなどでコンサートまるごととか
もし、あったなら30分は、あっという間ですよね
ということで次回は、音楽ですよ~
さあ!今日から始めてみませんか?
疲れた時には、哀しい時、苦しいときには
- に 運動
- に 甘いもの
ということで、ね!