あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

エマーソン・レイク&パーマーの名盤【ELP】アルバムとシングル解説 【私の選ぶ名曲】

f:id:AIaoko:20220524111948j:image

ずっと聴いていなかったELPも、久々にゆっくり聴いてみると、懐かしさと、その音のよさに、しばし時を忘れます

私の選ぶ名盤・名曲、ELPならば

アルバム「展覧会の絵」より

アルバム「恐怖の頭脳改革」より

www.aiaoko.com

アルバム「トリロジー」より

ローリングストーン誌が選ぶELPの名曲10選

「私の選ぶ名盤・名曲」と重なっているものも、異なるものもありますね

『庶民のファンファーレ/Fanfare for the Common Man』(1977)は、

リアルタイムでは聴いていませんでした

その頃には、プログレからハードロック寄りに、自分の関心が移っていました

今は、スポーツなどでよく聴きますよね

そうか、この曲ですよね

rollingstonejapan.com

ありがとうございます

ELPも、とてもいい!

ぜひ新しいファンも増えてほしいし、

私のように離れてしまっていたファンも、また聴いてみてくださいね

ELPに関する記事は、コチラからもどうぞ

www.aiaoko.com

みなさんも、

ELP、お好きでしたか?

ELP、聴いてみたら、なかなかよかったでしょうか?

今日もいい1日をお過ごしくださいね