ビートルズ関連まとめ
Love Me Do ビートルズの英国で初めてのシングル曲を今2023年版で聴く youtu.be ビートルズのシングルは、 Love Me Doで始まって、Now And Thenで終わる なんだか、しみじみ寂しくなりますよね 聴き較べ 2009年版 youtu.be 聴き較べ MONO youtu.be 映像とと…
プリーズ・プリーズ・ミー(ビートルズ)2023年版 youtu.be 子供の頃にビートルズに夢中になってから、 ごく初期の曲がちょっと苦手でした 自分と「時代感」があっていない感じ? そんな風に勝手に思っていました ところが、 今回の「赤盤2023」の登場で、そん…
アスク・ミー・ホワイ (ビートルズ) youtu.be ライブを聴く youtu.be 和訳つきで聴く(英語の歌詞と意味) コチラですね 【ビートルズ】どうしてって?(Ask Me Why)【日本語で歌ってみた】 - YouTube 感謝です ありがとうございます ライブでもコーラスが…
Boys ビートルズがシュレルズをカバーした曲 youtu.be ビートルズを、カバーした曲は数えきれないくらいあるけれど ビートルズが、カバーした曲もデビュー当時はたくさんありましたね リンゴのボーカルをライブで聴く youtu.be 歓声がすごい! 映像を観る・…
Chains ビートルズがカバーした曲 クッキーズの曲のカバーだそうですね コチラです youtu.be ジョージのボーカル! ビートルズは4人全員が歌えるところが強みですよね コーラスもいい! ライブで聴く コチラですね youtu.be 軽快!です 和訳つきで聴く(英語…
Anna (Go To Him) The Beatles アーサー・アレキサンダーの曲のカバーですね youtu.be ライブで聴く Anna (Go To Him) (Live At The BBC For "Pop Go The Beatles" / 27th August, 1963) youtu.be 和訳(英語の歌詞と意味)付きで聴く コチラですね 【ビートル…
ジョージ・ハリスンの天国からの伝言?「Now And Then」時計の逸話 なんだか、家族やメンバーや友人やファンならば きっとじんとくるジョージと「ナウ・アンド・ゼン」の話です コチラの記事です amass.jp ヨーコが「For Paul」と書かれたジョンの「カセット…
ミズリー(Misery)ビートルズ コチラですね youtu.be 和訳・歌詞の意味つきで「Misery」を聴く コチラですね 【ビートルズ】みじめ(Misery)【日本語で歌ってみた】 - YouTube 感謝です ありがとうございます みーじめー♪ というのが、たまらなくいい!です…
I Saw Her Standing There はビートルズのデビュー1曲目 「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」(I Saw Her Standing There)は ビートルズの最初のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」の1曲目だったんですよね 今回は、発売されたばかりの音がとて…
「世界一受けたい授業」は2時間スペシャルでビートルズ! コチラですね www.ntv.co.jp 普段はテレビを見ない私でも、 ビートルズとなれば見ます!観ます! 感謝です 今夜8時前です、お見逃しなく 私も家族に忘れてたら言ってねー!と頼んでます 我が家には90…
ポールが語るビートルズの「生い立ち」笑いと涙! youtu.be もちろん、それはジョンとポールの出会いからでしたよね リバプールでしたよね まだ親と住んでいた頃のポールの家 そこでジョンと作った曲のエピソード 音響室はトイレ?! 家族とファンたち 次々…
Best Hit USA 0時予定はビートルズの新曲「Now And Then」 コチラですね www.bs-asahi.co.jp ビートルズの番組が続いています それくらい、 老若男女 新旧のファンを超えての幸せな話題ですよね 生きてるだけで丸儲け 新曲も驚いたし www.aiaoko.com 赤盤青…
ジョージ・マーティンとは?「5人目のビートルズ」の大本命?兄貴? wikiより ビートルズのほぼ全作品のプロデューサーを務め「5人目のビートルズ」と称される人物[2]。1996年に音楽界への貢献でイングランド国王よりナイトの勲位を授与され、サー(Sir)の称…
ELPはプログレッシブ・ロック(ロックとクラシックの融合) 唐突に、ELPの日本公演のセットリストの妄想記事を書いてしまいましたが www.aiaoko.com このエマーソン・レイク・アンド・パーマーとの出会いも昭和のラジオでした いわゆるロックとクラシックとの…
NHKのビートルズナイト! 10時からです もうすぐですね お見逃しなく、ですね コチラです www.nhk.or.jp ありがとうございます 濃密な時間でしたね ビートルズ すべての人に、語りたい何かがあるビートルズ すべての人が、語ることを許されているビートルズ …
「オススメ映画」ビートルズが若い順に5本 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』(A Hard Day's Night)ハード・デイズ・ナイト ザ・ビートルズ〜エイト・デイズ・ア・ウィーク - ザ・ツーリング イヤーズ(The Beatles: Eight Days a Week – The Touri…
ビートルズはリミックスもいいアナログもいい 前回は赤盤2023の音の明快さに驚いた話でしたが www.aiaoko.com 今回は昔々のアナログのレコードの音も負けずにいいよねという話です 矛盾しているのではなく、 両方それぞれにいい!という話ですよ♪ レコードの…
赤盤リミックス2023年の感想(ポールのベースの音!) 驚きのクリアさですよね 作品としての完成度だとか、 好みだとかは、 もうこれは個々人がどう感じるかという問題なのでここでは問いませんよ ただただ「こう弾いていたのか!」と知り驚いたわけです みな…
レット・イット・ビー(ドリー・パートン)を聴く コチラでしたね www.aiaoko.com Let It Be (feat. ポール・マッカートニー&リンゴ・スター with スペシャル・ゲスト:ピーター・フランプトン&ミック・フリートウッド) 凄すぎます ドリー・パートンの「レッ…
赤盤青盤2023どっち? もしもビートルズをあまり聴いたことのなかった方が 今回ビートルズの赤盤青盤2023を買おうかなと思っているなら、 もちろん両方とも聴いてほしいです でも、予算もありますよね 赤盤の頃のビートルズと 青盤の頃のビートルズは別物で…
赤盤青盤の2023年版は音が違う!ビートルズがここにいる?! ひいいいーーーと悲鳴が出るほどに 音が違います どちらがいい悪いではなく 例えていえばアルバムを聴くのとライブで聴くのとの違いのように ぜんぜん違って両方ともいい!です (昭和の茶の間で…
ビートルズ 赤盤・青盤の違いは選曲!追加に感動 音は、もちろん聴いてから ですよね (更新)コチラです www.aiaoko.com ということで、まずは選曲、曲目についてです 誰にとっても「思い出」がいっぱいですよね 【曲目】CD1 『ザ・ビートルズ 1967年~1970…
「ナウ・アンド・ゼン」ビートルズの「最後の新曲」がアマゾンほかのチャートを独占(ファンの評判) コチラの記事ですね www.universal-music.co.jp 凄いですね ビートルズ これって、リスナーの評価ですよね みんなが感激しているってことですよね 新曲が「…
今ビートルズが熱い!共演もカバーもビートルズだらけ! ここのところ、ビートルズの話題でもちきりですよね 老いも若きもビートルズ! 今年は、ビートルズ以外の大好きな来日アーティストや、新譜にも ビートルズが絡むことがとても多くて、 体調の良くない…
ジョンのデモ このカセット・テープの存在から始まったNow And Thenというビートルズの新作でしたよね youtu.be ビートルズの新曲 AIによって、ピアノの音によって邪魔されていた「ジョンの声だけ」をクリアに切り離し、素晴らしい曲のメロディが出来上がり…
ビートルズ「ナウ・アンド・ゼン」の感想(最後の新曲):ミュージック・ビデオ(PV)を観た! コチラでした youtu.be こんな機会に恵まれるなんて誰が想像したことでしょう 信じられない ジョン・レノン ふざけているジョンの姿 楽しそうなジョン 昨日、音だ…
プロデューサー、ジャイルズ・マーティンも感動! コチラですね amass.jp ジョージ・マーティンの息子さんというだけで涙がうるうるですよね そして新しい2023年版の赤盤・青盤の「若い音」も聴きたくなります 技術の進歩を体験してみたいです ポールとの制…
The Beatles - 新曲 Now And Then (Official Audio)を聴く ビートルズ「ナウ・アンド・ゼン」 youtu.be ビートルズ - Now And Then - The Last Beatles Song (Short Film)を観る ビートルズ「ナウ・アンド・ゼン」ビートルズ最後の曲(短編フィルム) youtu…
ビートルズ「ナウ・アンド・ゼン」配信は今夜!最後の新曲! コチラです amass.jp 最後の新曲「Now And Then」は日本時間11月2日(木)23時に配信リリースされ、その翌日の11月3日(金)23時にはピーター・ジャクソンが監督したミュージックビデオが公開され…
「ナウ・アンド・ゼン」短編ドキュメンタリー(YouTubeビートルズ公式)で配信済み!必見です もうご覧になりましたか? 11月2日(木)午前4時30分、12分間のドキュメンタリー映画『ナウ・アンド・ゼン ― ザ・ラスト・ビートルズ・ソング』がグローバル・オ…