映画「ビートルズ・ゲットバック」の感想より
ゲット・バックが帰ってきた! いよいよ13日にDVDもblu-rayも発売です ビートルズの映画「ゲット・バック」DVD発売日決定!Blu-ray コレクターズ・セット/ DVDコレクターズ・セットも(2022.07.13~) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「…
2022年7月13日からDVDもBlu-rayも発売(配信ディズニープラスに加入しない方も観られるようになります) やっとですね! 嬉しい知らせなので、私も拡散させてくださいね ディズニープラスの配信や、短期間の映画館上映が、難しかった方たちも、 待ちに待った…
映画「ビートルズ GET BACK」最後の「屋上ライブ」を映画館で大画面、大音響で観る! youtu.be それは興奮でした ここまで緊張と、興奮を同時にしたのは、久しぶりです IMAXが、ここまで凄いとも期待していませんでした 何がすごいって、若き日の、若者のビ…
ビートルズの映画「エイト・デイズ・ア・ウィーク」で地球の人種差別と地球の平和を考える いよいよ、 年の瀬ですね 今年もいろいろあったけれど、私たちが生きている地球、いいかえれば、世界が平和でありますようにという「願い」は、万国共通の願いではな…
ご覧になりましたか? youtu.be いよいよ最終話(第1話~第6話)、ネタバレ注意です ごく個人的な食いつきどころと感想です イエスタデイは起きたら「夢の中で」できていた曲 なんの苦労もしていない魔法のような曲 アンドユアバードキャンシングAnd Your Bird…
ネタバレにつき、ご覧になる予定の方、注意です ラヴリー・リタ Lovely Rita (Remastered 2009) - YouTube いろんな音の使用 ポールもギタリストだった、スチュアートが抜けるまでは ジョンもジョージもベースは嫌だと言ったからポールがベース ポールが初め…
マッカートニー3,2,1のパート4の感想 各章が、30分づつくらいとはいえ、内容がとても濃いです ポールの話って、中身がぎっしりですね ネタバレ注意の、個人的な食いつきどころ これからご覧になる方は、注意ですよ Nowhere Manのギターを例として、いろんな…
クリスマスの(2021/12/25)の記事を更新しました コレを貼り付けたかったからです(藤本国彦さんの記事です!) www.cdjournal.com マッカートニー3、2、1の「その3」ネタバレ注意です 今回も、てんこもりに楽しかったです 私の食いつきどころは バック・イン…
2021/12/24の記事の更新です たくさんのビートルズファンの方にぜひ観ていただきたいからです、すごいですポール realsound.jp マッカートニー3,2,1の第2話 今回は「思い出話」と言っても、ジョン、ジョージ、リンゴとの出会いといった第1話的な話ではなく、…
ビートルズの、ポール・マッカートニーの、ドキュメンタリー三昧の幸せ ここのところ、ずっと ビートルズに関連することばかり、見たり読んだり書いたりしています 私がビートルズのことで頭がいっぱいという時期を過ごしたのは、 小5小6中1中2くらいの時で…
2022.06.22更新 映画「ビートルズ:ゲットバック」はDVDとBlu-rayが7月13日発売決定です! まだ、ご覧になれなかった方も、 楽しみですね というわけで、下記はそれまでの情報です ポール・マッカートニー、6部構成の音楽史『マッカートニー 3,2,1』12月2…
ビートルズとフィル・コリンズ「Tomorrow Never Knows」 さて、いつものビートルズをコピー、カヴァーした有名アーティストの話に戻りますね まずは、ビートルズのオリジナルからお聴きください youtu.be 次に、フィルコリンズのカヴァーですね Phil Collins…
ビートルズのオリジナルと、ホワイトスネイクのカヴァー 「Day Tripper」 まずは、ビートルズのオリジナルをお聴きくださいね youtu.be そして、ホワイトスネイクのカヴァーです Whitesnake - Day Tripper (Very Rare Video) - YouTube ディープ・パープルと…
ビートルズとジェフ・ベック まずは、ビートルズのオリジナルをお聴きください youtu.be そして、ジェフベックのカヴァーです Jeff Beck - A Day In The Life (Live at Ronnie Scott's) - YouTube A Day in the Life - YouTube さらに、コチラの記事↓で、ジ…
Jimi Hendrixが Sgt. Pepper'sをビートルズのレコード発売からたったの3日後にいきなりカヴァー!? まずは、ビートルズのオリジナルからお聴きください youtu.be 次にたった2、3日後?!のジミヘンのライヴ Jimi Hendrix - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Clu…
「Come Together」は誰もがコピー→カヴァーしたい曲 何度も何度も比較される曲ですね エアロスミスもカヴァー www.aiaoko.com ローリングストーンズもカヴァー www.aiaoko.com マイケル・ジャクソンも、例外ではなく、カヴァーしています すごいね、ビートル…
ブライアン・フェリーとビートルズ ロック好きな男の方々には、あまりピンとこない話かもしれませんが、 ロック好きの女子(いまや、女の古)には、いい音♪より、いい男♪という、ロックの楽しみ方もありました ブライアンフェリーは、私の場合、その典型で、 …
ビートルズとデヴィッドボウイ まずは、ビートルズのオリジナルから「Across The Universe」 youtu.be そして、デヴィッドボウイのカヴァーも、どうぞ Across the Universe (2016 Remaster) - YouTube ビートルズとデヴィッド・ボウイというのも、「いかにも…
ビートルズとローリング・ストーンズ もう、なにも申しません ビートルズのオリジナルと、 ローリングストーンズのカヴァーを、 続けてお聴きくださいね ビートルズのオリジナル youtu.be アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン ローリング・ストーンズ I Wanna Be…
ビートルズは不仲が原因で解散したのではない(映画「ゲット・バック」) では、なぜそのように誤解されたのか? 今回は、映画「レットイットビー」と映画「ゲットバック」の違いをみていきます youtu.be 映画「レット・イット・ビー」と映画「ゲット・バッ…
映画「ビートルズ : ゲット・バック」は、それぞれの人たちに、それぞれの気づきと感動を与えてくれましたよね ご覧になっていない方は、コチラも参考になるかもしれません www.aiaoko.com 今回の記事を書くのに、1年近く?時間があいてしまいましたが、 き…
ビートルズのチープトリックへの影響 チープトリックの影響です ビートルズが、今をときめくアーティストたちに与えた「影響」 私のロックの歴史とともに、イエス、ディープパープル、エアロスミス、モトリークルー、ガンズ&ローゼズ ときたので いよいよ、…
ビートルズの新作映画「ゲット・バック」にハマる毎日です www.aiaoko.com こんな記事も読みました lmusic.tokyo うちの子ども達も、ご多分に漏れず、「ハリーポッター」と「ロードオブザリング」に夢中だった時期がありました こどもなので、当然、親の私も…
ビートルズの新作映画「ゲット・バック」が凄すぎて(8時間弱です)、ずっと頭の中は、ビートルズになってしまいました www.aiaoko.com こんな記事も読みました ビートルズ、ドキュメンタリー作品『ゲット・バック』速報レヴュー | NME Japan (nme-jp.com) 本…
youtu.be ビートルズの新映画「ゲット・バック」の興奮が、なかなか冷めてくれません ↓2022.02.09更新です www.aiaoko.com www.aiaoko.com こんな記事も読みました nme-jp.com この記事は、何度も読み返したいですね ジョージがビートルズを辞めるとスタジ…
ビートルズの新作映画「ザ・ビートルズ:ゲットバック」を観て以来、再びのビートルズ熱が出ています www.aiaoko.com こんな記事も読みました 『ザ・ビートルズ:Get Back』は期待以上に最高だった 絶対に見ておくべき理由とは? | マイナビニュース (mynavi.…
ビートルズの影響 あまりにビートルズの新作映画「ザ・ビートルズ : ゲット・バック」のインパクトが強かったもので、1年前の記事に「音」を貼るという作業が滞っていますが、 これって幸せなことですよね こんな記事も読みました 『ザ・ビートルズ:Get Bac…
ビートルズ本人がでる映画のなかの一番のおススメ!「エイト・デイズ・ア・ウィーク」 ビートルズ関連の映画は、たくさんありますよね どれをご覧になりましたか? どの映画が、記憶に残っていますか? おススメはどれでしょうか パティ・ボイドが可愛くて、…
ビートルズの映画「ゲットバック」の配信はいつまで?(更新) 2023年1月3日現在、ディズニープラスでの配信は継続中です 終了がいつになるのかの発表はありませんが、 配信に加えてDVD,Blu-rayと選択肢が増えたのは嬉しいですね www.aiaoko.com ビートルズ…
The Beatlesの影響の凄さ ビートルズの新作ドキュメンタリー映画「The Beatles: Get Back」は御覧になりましたか? 新旧の、世界中のビートルズファンを狂喜乱舞させる超大作でしたよね ビートルズは、あらためて、偉大な存在の「ふつうの若者たち」だったの…