Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

ブログ運営?

ブログとは?「ランキング」にお邪魔しながら

ブログって何? ブログ、書いていますか? ブログ、読んでいますか? 「ブログ」というものを使って、 毎日、ものを書かせていただいき、 好きなブログを読ませていただいている割に、 ブログについては何も知りません え?! まずは、wikiより ブログ (blog…

むかし書いた「旅」の記事

昔書いた「記録」 どの「記録」も長続き出来ませんでした 書きたくてたまらない「気持ち」はあっても 「時間」がありませんでした 障がいや病気もある子どもたちの子育て 認知症もある高齢になった親たちの呼び寄せ介護 なかなか時間がとれず 中途半端におわ…

ブログの「ゆるく繋がる仲間さんたち」に感謝♪

素敵な「ブログ仲間さんたち」に感謝 毎日が楽しいのは 家族や 友だちや 親戚や ご近所の方 助けてくださる方 みなさんのおかげなんです そして忘れてはいけない私にとっての大きな存在が 「ブログの仲間さん」たちです お一人お一人にありがとう (勝手にお…

ライブへ行く幸せ!ほんの少しでもお金を稼ぐGoogleアドセンス途中経過

これも、元気だった頃に書いた「下書き」原稿です 現在は Googleの「エクスペリエンス」の「不良」を解決するために アドセンスは休眠しています そのおかげ?なのか 「不良」は改善しました 実に長い間「不良」状態に苦しみました ほかにも色々とネット上の…

ブログを始めて丸5年、感謝です

ブログが5年たちました ありがとうございます♪ まるまる5年?! 長く続きました 日記ですら家計簿ですら 1年も続いたことがないのに とても驚いています 生きるよろこび 大好きな家族のお世話をする「喜びの人生」に加えて 自分だけの「喜びの人生」もこのブ…

ハマった「私の好きなブログ」は人間ドラマなり

「今週のお題」「ドラマ」から「人間ドラマだよブログは!」です 読むのがやめられないブログ12は「人間ドラマ!!!」 自分も登録している「人気ブログランキング」というところの 上位からずらずらと 大好きなブログをピックアップです 毎日読んでいるもの…

2025年 今年の抱負

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 それぞれの年の抱負 毎年、新年には 「いい年にしたいなあ」と思います 「毎日を幸せな気持ちで過ごしたいなあ」と思います 大切な人たちを大切にして 小さなことにも喜びを見出して 日々をすごせた…

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします 書ける限り このブログを続けたいです 生きている喜びです 生きてるだけで丸儲け ほんとうに、そう思います ありがたいことです 感謝 命短し恋せよ乙女 人生という命は短し (自分自身の人生に) 恋せよ すべての生きてる私た…

今年もお世話になりました

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 生きるよろこび たった一度の 今の自分の人生を 大切な人たちと できる限り、とことん愛しんでみたい そんな 「悪あがき」でもあるブログの毎日に お付き合いくださっている全てのに方々に 感謝の気…

更新が滞っても多分だいじょうぶです(メメント・モリの生き方)

2024年6月家族との月 6月は 以前にも少し話をしましたが 私の大切な家族の一人一人と 個別に過ごす時間をつくろうとしています 家族の中心としての人生 母ちゃん業です むかしの母ちゃんたちが皆そうであったかもしれないように 名もないお母さんとして 一生…

「介護する人」も「介護される人」も幸せな気持ち♪ 大好きな曲、好きな服、気持ちのいいひとたち

ブログを通して 幸せな気持ち♪ で 毎日を過ごしたいです 「介護される人たち」みんなに幸せを 介護ブログですが、 我が家のばあちゃん、じいちゃんを「介護する側」から書いていたら、 いつの間にか自分が「介護される側」の病人にもなっていたという人生の…

ブログ5年め :ご縁があって励ましていただいてきた沢山の方々に感謝

出会いと別れ(交差する人生) ひととひととの人生は、 ある地点で交差して また違う道を行くことが沢山ありますね ブログという世界も同じですね ある地点で交差して またある地点で離れていくこと それはきっとご縁なのだし 自然な成り行きなのだと思って…

「音楽回想法のネタ」と「物の手ばなし」で「毎日幸せな気持ち」ブログを始めて4年(5年目)感謝

毎日「ブログ」を書くことを始めて4年がたちました(感謝) あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 という、長くて訳のわからないタイトルのブログです このブログを始めた私個人には、始めた理由がもちろんあるので…

ご心配おかけしました(もう大丈夫)

健康回復 熱も下がり 体力も回復して やっと「通常モード」に戻れそうです 3年あまり、毎日しつこく更新してきたこのブログですが、 さすがに穴があいてしまいました 昨日は、その間にキャンセルした予定を 再度予約したり、行ったり、の作業でした といって…

生きられるところまで生きる

いつかは必ず死ぬのだから 災害もある 事故もある 病気もある 怪我もする 障がいにもなる 老化もする ひとが、いつか死ぬのは当たり前のことですよね それが、いつなのか どこでなのか 理由、原因はなんなのか そこは、それぞれ いわゆる運命なのかもしれな…

ブログとGoogle(アナリティクス4、サーチコンソール、アドセンス)初心者の使い方

ブログとGoogleと初心者の使い方 前回、使い方について「分からないこと」をブログ上で相談させていただきました 読んでくださった方、 コメントをくださった方、 ありがとうございました コチラでした www.aiaoko.com 明日の命もしれないのに?Google問題に…

Googleアナリティクス4に切り替える?!さちこ?エクスペリエンス?!

突然のお願いで、申し訳ありません 分からないことだらけです 頭がおかしくなりそうです ^^; Googleアナリティクス? コチラですね ありがとうございます www.entafukuzou.com 変なタイマーで脅して?くるし、 本当にイヤですね やるしかない? 諦める? サ…

ブログを始めて3年が経ちました(感謝♪)4年目は私にとって大切な「まとめ」としたいです

昨年書いた「小さな夢」と「大きな夢」の話 あっという間の3年でした ブログを書く、ブログに書くということは「思考の整理」ですね 大袈裟に言えば「決意表明」でもありますよね だから、メモをとる、日記に書く、ブログに書くことでいつのまにか「夢がかな…

難しい病気 (難病)になっても毎日「幸せを感じながら」生きていきます

難病でも、障がいでも、癌でも、認知症でも、さまざまな病気や怪我でも、老化でも「毎日の幸せな気持ち」をあきらめないこと 父は90代半ば、癌、骨折、心臓病、いろいろあります 母は一昨年逝きましたが、長い間、癌、骨折、持病そして認知症でした 子どもは…

【ブログ3年目】悩み多き一般人(普通の主婦)だけれど「いつか、幸せになるのではなく、日々、自分で幸せを感じよう」という「日記のようなブログ」読んでくださり有り難うございます

「自己紹介」からブログを始めて丸2年。読んでいただけることに感謝です コロナが始まり、公私ともに大混乱のなかで、 2年前の2020年3月14日、このブログを書き始めました 更新しましたが、「自己紹介」のこの記事が1回目でした↓ www.aiaoko.com そこから、…

【Mother (ジョン・レノン)】家族のつながり、ブログのつながり、はてなブックマークのつながり

大好きだった「映画」と「映画音楽」についてのまとめ記事もひと段落しました www.aiaoko.com お次は何かな、と言う前に、 はてなブックマークの話です 1年前の記事です はてなブックマークを「非表示」から「表示」に変えたとたんに奇跡が起こりました たく…

双方向のブログ、片道のブログ、両方嬉しいです

ここしばらくは、映画と映画音楽を中心にブログを書いていますが このブログは、私の精神安定剤のような、秘密基地のようなものです 大好き!なことを書く場所です ちょうど1年前の今日、ブログを書き始めて半年経った時の感謝の記事です↓ 感謝!ブログを始…

コメントとブックマークとスターと「はてなブログ」

唐突ですが、「ブログ」って面白いですよね その距離感が、なんとも居心地がいいです 私のこの「ブログ」は、ファッション関係から読みに来てくださる方が、一番多いです ファッション、大好きです なんといっても、元気が出ます^^ ブログランキングにも2つ…

【ELP】エマーソン・レイク・アンド・パーマーのまとめ【Google Discover 】グーグル砲、スマニュー砲、はてブ砲って何?

音楽のELPについては、ずっと下の方になります ブログのアクセス急増の仕組み? 始めてから1年になったばかりの新米ブログです 内容は主に 生活: 90代の父と認知症の母との6人家族 ファッション: ゆるくも楽しいミニマリストめざして「カラフルな制服化」と…

【 The Continuing Story Of Bungalow Bill 】バンガロービル(The Beatles) /ブログを始めて1年/ 「全人格」ではなくて多面体の「1部」でつながれる奇跡

明日で、このブログを始めて丸1年になります ビートルズの「ホワイトアルバム」の中の曲、「ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル」については ずっと下の方になります 自己紹介 7月5日に「自己紹介」として「更新」していますが、…

Google AdSense 超初心者、はてなブログpro開始とグーグル・アドセンス合格までの10ヶ月「なぜ?」の申請記録と合格後の苦しみ

グーグルアドセンス グーグルアドセンスは、自分のブログで広告収入が見込める1つの方法ですよね アフィリエイトと異なり、個別の商品紹介をする必要がないので、収入の額は???ですが、 楽といえばラクな方法だと思いました ここからが、スタートでした …

はじめての方に「こんなブログ」です/ 読みに来てくださる皆さん、あらためて、よろしくお願いします

はじめまして/ あらためて、こんにちは あい青子と申します このブログは、4つのテーマで書かれています おしゃべりが長いので、 「テーマ別」のお好きなところだけ読んでくださっても嬉しいです その1 たいへんな日々でも「幸せを感じるヒント」 自分自身…

今年もよろしくお願いいたします (2021年もよい年にしましょうね)

新春ですね 2021年ですね 昨年は、誰にとっても、大変な年でした お正月といっても、大切な方たちと、会うことのできない方も多いことと思います ネットにも、テレビにも、新聞にも、 悲しいニュースや、暗いニュースが溢れています それでも私たちは、この…

おおみそかの服/我が家は紅白歌合戦です^_^

コロナの騒動のうちに、 あっという間に「大晦日」になってしまいましたね たくさんの方が、コロナに罹り、 沢山の方が、隔離の生活を余儀なくされ、 多くの方が、それぞれの職場や家庭で、厳しい毎日を送られていることと思います あっという間の大晦日の服…

ありがと服/ 性別や年齢をこえた音楽のちから♪

大掃除は、いかがですか? もう明日は、大晦日ですよ あせりますねえ 汗 私にとっては、一年間、生活を支えてくれた服たちに「ありがとう!」を言って 新しいものに代える時がやってきました ^_^ 新年に、元旦に「新しい普段着」を身に着けられるのは、やは…