映画(音楽)
キース・リチャーズとパイレーツ・オブ・カリビアンといえば ジョニー・デップにとってのモデルであり 本人の出演! でしたよね そこにポール・マッカートニーも加わる もう、ロックファンもなんのこっちゃ?!の展開です コチラですね https://www.crank-in…
映画「生きる」のオリジナルは黒澤明監督 なんともいえない作品ですよね 何度も観ているのに、 自分の中ではブランコのシーンだけが思い出されます 生きていることと 生きることとは 全く違うことですよね 毎日を惰性で生きているのではなく 自分で生きたい…
ELP エマーソン・レイク・アンド・パーマーの「悪の教典#9 」Karn Evil 9 (アルバム『恐怖の頭脳改革』Brain Salad Surgeryより)1973年 プログレッシブ・ロック、通称プログレの名曲です コチラでしたね www.aiaoko.com 映画「悪の教典」伊藤英明主演 2012…
デヴィッド・ボウイの死因 肝がんだったそうです コチラでしたね www.huffingtonpost.jp 2023年、映画にも「美しすぎる、カッコよすぎる姿」が満載でした 男も女も惹きつける妖しくも美しいその姿 本当にいいものを観せてもらいました デヴィッド・ボウイ自…
David Bowieの映画「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリームMoonage Daydream」は高評価! まずはトレイラー(予告編)から youtu.be ひとりでも多くのかたに観てほしいです youtu.be 公式サイト これを見たら、すぐに映画館に行きたくなります dbmd.j…
映画と音楽が好きでした 映画に使われた「クラシックの名曲」の思い出も、たくさんありますよね スタンリー・キューブリック「2001年宇宙の旅」R・シュトラウス『ツァラトゥストラはかく語りき』~『日の出』 以前にも映画のところで書いていますが、この組…
映画「ランディ・ローズ」(ドキュメンタリー『REFLECTIONS OF A GUITAR ICON』)のネタバレ感想 忘れないうちに感想です この項目だけは、要注意です なるべく、これからご覧になる方たちのためにネタバレが少ないよう、自分の「記憶」に留めるヒントとして書…
映画「ランディ・ローズ」と予告編 生涯忘れることの出来ない名ギタリスト、ランディ・ローズが2022年11月11日、映画として蘇ります 最初のニュースは、9月9日でした こちらです burrn.online そして、日本の公式サイトです randy-rhoads.jp 予告編もありま…
「#夏に見たい映画」というお題に答えて、今ならこれです 映画「フィールド・オブ・ドリームス」を見なければ「フィールド・オブ・ドリームス戦(ゲーム)」の凄さは分からない 夏であったら、 お盆であったら、 野球が好きなら、 アメリカを知りたいなら こ…
アカデミー賞の映画を新しい方から逆順に追っています 今日は番外編 アカデミー賞とは全く関係がありません 2020年『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』です いつも読ませていただいているブログで、この映画のことを知り、私も観てしまいました 2020年映画…
映画「純愛日記」とテーマソング どうしても、忘れないうちに書いておきたくて、1日で2度目の投稿です 1回目は、昨年のアカデミー賞の「ノマドランド」と「ファーザー」の話です 2020年映画【ノマドランド】昨年度のアカデミー賞作品賞オスカーは「ノマドラ…
2021年の「ロックの殿堂」入りセレモニーは10月30日予定(ティナ・ターナー、ビリープレストン、ランディ・ローズに注目) 今から楽しみでなりません その前に、過去の殿堂入りアーティストを見てみましょう 1986年~2021年 ロックの殿堂入りアーティスト(…
敬老の日の終わりに、まるで母からのような言葉をいただきました 1番最後↓の「ありがとうございます」を更新しました ぜひ、自分がここで生きている「最初の人」だった方を思って読んでみてください 「映画」も「ファッション」も「音楽」も、大好き ごちゃ…
ファッションのブログランキングに参加させていただいているというのに、 ファッションの記事が少なすぎます 申し訳ないです 家で介護をしている母の状態があまりよくないもので、 毎日、1年前の記事に「動画」を貼り付けたりするのが、せいいっぱいです 久…
大好きだった「映画」の年代別リスト 映画「ひまわり」のことから、 そうだ、私は映画が大好きだったし、映画音楽も大好きだったんだと思い出して書いた「年代別、映画と映画音楽のシリーズのまとめ」がコチラです 年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまと…
2001年 どんなことをされていましたか? 私は、小さな子供たちとてんやわんやな日々でした 子どもたちと観に行った映画「シュレック」 出てくる曲が懐かしすぎて、映画館の中で踊り狂いそうになる母親でした まずは、こちらからお読みくださいね 映画「シュ…
2003年 何をしていらっしゃいましたか? 私は、子育て真っ最中でしたよ そして、小出しに、「大好きなロック」を子供たちの前でも聴くようになっていきました ロック好きなら忘れてはいけない2003年の映画「スクール・オブ・ロック」! - あい青子「大好きだ…
シリーズで続く、大好きだった「映画」の話です このブログでは、ちょうど1年前に、大好きだった曲の「記事だけ」を書いたものに、 今年は、ちゃんと聴けるように「動画」を貼りつけているところです 「昔、大好きだった曲」というのは、歳をとった時、認知…
アメリカで、ヨーロッパで育つ我が家の子供たちに、日本のものをせっせと送ってくれたのは、ばあちゃんでした キノコの山とか、ハイチュウとか、子供たちは大好きでした 体にいいものなら、ゴマのペーストとか、毎日パンに塗って食べていました ジブリの映画…
ピクサーの映画 どんな映画をご覧になりましたか? 我が家は、子供たちがアメリカ育ちなもので、ディズニーとピクサーに洗脳されたような状態でした まずは、こちらからお読みくださいね 子ども達と観たピクサーの映画はありますか? ピクサーの映画は、どれ…
「ディズニー映画」は、何をご覧になりましたか? 私の場合は、子供たちが生まれてから、ディズニー映画も、かなり繰り返し見たもので 歳をとっても、認知症になっても、聞けば、ふふふという曲がたくさんあります まずはこちらからお読みくださいね 子供と…
2001年の映画「I am Sam」 2001年 何をされていたでしょうか? 私は、子供たち二人を、海外で育てている真っ最中でした この映画「アイ・アム・サム」は、ショーン・ペンが、我が家の子どもと同じ知的障がいをもつ「父親」を演じています 初めて見た時には、…
1994年 この年の映画「フォレスト・ガンプ」も、障がいもある少年の、不思議な成長物語です 我が家の障がいもある子どもとも被ります でも、1994年には、 私と家族全員を幸せな気持ちにしてくれる子供が、のちに生まれてくることを、まだ知らずに、この映画…
1993年 何をされていましたか? 映画「ギルバート・グレイプ」はご覧になりましたか? レオナルド・ディカプリオが、障がいをもつ少年を ジョニー・デップが、その兄の青年役を 2人とも、限りなく細やかに演じてくれました それぞれの哀しみ それぞれの喜び …
1989年 何をされていましたか? 私は、母と映画館で観た最後の映画「フィールド・オブ・ドリームス」のことが忘れられません 母にかげで支えられて、好き放題した人生でした 高校の時も 大学の時も 結婚も その後も 父には、とうてい理解のできない娘でした …
1988年、映画「レインマン」がありました みなさんは、何をしていましたか? どんな映画を観て、 どんな音楽を聴いていましたか? まずは、過去記事からお読みくださいね 1988年の映画は「レイン・マン」障害があっても日々楽しいです - あい青子「大好きだ…
映画「スーパーマン」はご覧になりましたか? スーパーマン役だったクリストファー・リーブが、脊椎損傷で首から下の体が動かなくなってからも活動を続けたのをご存知でしたか? クリストファー・リーブも マイケルJ.フォックスも デフレパードのリック・ア…
1984年 何をされていましたか? 映画「バックトゥザフューチャー」は、ご覧になりましたか? タイムマシンに乗れたなら、 過去の若き日の自分に、何を伝えたいですか? まずは、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の過去記事からご覧くださいね 1985年…
映画の中の「アマポーラ」 1984年、何をしていらっしゃいましたか? 映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は、ご覧になりましたか? 映画の中で「アマポーラ」もお聴きになりましたか? まずは、こちらの記事からお読みくださいね 「制服化」…
1983年、 黒のレオタードに、クシュクシュのレッグウォーマーの 映画「フラッシュダンス」はご覧になりましたか? ジェニファー・ビールスでしたよね ホール&オーツの曲は、お好きでしたか? たくさんの曲が流行りました まずは、過去記事からご覧くださいね…