ガンズアンドローゼズの記事は、すぐ下です
島田順子さん、素敵ですよね
Junko Shimadaの服は、残念ながらまったく似合わないのですが、
デザイナーの島田順子さんご本人が着こなす姿があまりにカッコよくて、
そして、島田順子さんの生き方がまたカッコよくて、
憧れませんでしたか?
私がアメリカやヨーロッパに住むようになったキッカケは、いくつかあると思いますが、そのひとつは、パリに住む島田順子さんでした
みなさんの憧れのデザイナー、憧れの女性は誰でしたか?
^_^
1991年のヒット曲、映画「ターミネーター2」の主題歌「You Could Be Mine」Guns N' Rosesと子供とシェアする曲
シュワちゃんの映画「ターミネーター」は、シリーズで面白かったですよね
シュワちゃんがやるから、キャラが立っているのだと思います
1991年の「ターミネーター2」は、リンダ・ハミルトンの見事な変身ぶりにも驚かされましたが、
ガンズ&ローゼズ の曲「You Could Be Mine」を使ったのにも驚きました
かっこいいよ!
^_^
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=DVzcQ4_khsM
この曲を含めて、子供と共通してカッコいい!となるロックの曲がいくつかあります
世代を超えた、いいものはいい!です
よろしかったら読んでくださいね
https://www.aiaoko.com/entry/1991
更新2022.11.06「映画ソー」にも採用されますます若い人たちにも拡散のガンズアンドローゼズ!
嬉しい!
ブログのお仲間
介護もさることながら、コロナのステイホームで家にギッチリとひとが詰まった昨年の3月に
助けてーーーーという、うちなる悲鳴とともに、このブログは始まりました
ひとことでいえば、自分への応援歌
家族への応援歌みたいなものでした
ブログ初心者が、こうして長続きできているのは、
そして、毎日、このブログという場で元気をもらえているのは、
たくさんのブログ仲間さん達のおかげです
私の大好きなお仲間さん達は、なんというか、オタク?!^_^
動物だったり、音楽だったり、料理だったり、アートだったり、お勉強系だったり、ファッションだったり、家族だったり、生き方だったり、
多種多様な「オタク(ごめんね♪褒めてます♪)」な内容が楽しくてたまりません
今回は、私が最も頼りにしている職業、おじいちゃん、おばあちゃん達の「ケアマネさん」でありながら、
さらにさらに、これまた最高にオモロいご家族とともに「カフェ!」を手作りで計画されていたひがじん (id:azmaya)さんが
なんと、もう、カフェmow をオープンされた!!!!という大ニュースを知り
親戚のオバサンくらいのノリで喜んでいます^_^
ひがじんさん御一家の記事は、私が辛い時のエネルギードリンクでした
可愛いんだよ、奥さんが、子供達が、おばあちゃんが♪
そして、かげで見守るお父様や、お母様の存在♡
なんて素敵なご家族なんだ!
というわけで
本当は親戚でもなんでもないんですけれど、
ご自身が、お知り合いが、お近くだったならば、行ってみて、私にもおしえてくださいねーーーのお願いでした
^_^
私もいつか行ってみたいなあ♪
コチラですよ↓
https://www.higazin.com/entry/2021/07/30/180000
ひがじんさん、おめでとうございます
ひがじんさんのブログとめぐりあい、カフェ計画が少しずつ進んでいくのを見せてもらえて感無量です
地域のおじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん、そして子供たちのホッとする場になりますね
そんな場所がほしいよーーーーー
^_^!
ありがとうございます
我が家の認知症のばあちゃん
朝はともかくとして、夜には本当に疲れています
生きているだけで、せいいっぱいなのだと思います
それでも、トイレで私にお世話されるのは嫌なので、危なくないように座れたら
私はトイレから離れます
羞恥心というものはなくならないのですね
そういえば、鼻をかむときも、家族しかいないのに、相変わらず、誰もいない方を向いて、静かにかんでいます
食事時のナプキンも、口を押さえてから、きちんときちんとです
何もかもが、ガサツな娘の私とは正反対です
時々、自分のボケてからの姿を想像してこわくなります
自制心のなくなった自分の姿
悲鳴だーーーー
みなさまは、ボケてしまった後の自分の姿に自信が持てますか?^_^
今日もいい1日をお過ごしくださいね