メタル・グルー Metal Guru
コレですね
ラジオから聴こえる、この曲でした
1970年代「グラムロック」の意味は見ればわかります(T・レックス、デヴィッド・ボウイ、ロキシー・ミュージック)
忘れられない曲がありますよね
T・レックスのほかにも
「ジーン・ジニー」 デヴィッド・ボウイとか
David Bowie – The Jean Genie (Official Video) - YouTube
「恋はドラッグ」 ロキシー・ミュージックとか
Roxy Music - Love Is The Drug (Official Video) - YouTube
「すべての若き野郎ども」( All the Young Dudes)モット・ザ・フープルとか
Mott The Hoople - All the Young Dudes (Audio) - YouTube
デヴィッドボウイのセルカバーとか
そして、子供にとっては最も強烈な印象だったアリス・クーパーの「スクールズ・アウト」(School's Out)もですね
Alice Cooper - School's Out (from Alice Cooper: Trashes The World) - YouTube
すべてラジオで知った曲でした
ありがとうございます
あの頃、聴いていたラジオって、めちゃくちゃでした
- 解散後のビートルズのメンバーのソロ
- カーペンターズ
- ディープ・パープル
- ミッシェル・ポルナレフ
- ローリング・ストーンズ
- ELP
- そこにTレックス?!?
本当に、カラフルに「異なる音」が、ごちゃ混ぜに出てきました
どれもどれもが魅力的で、夢中でした
毎日、メモをとりながら、
それはそれは、カッコいいものとの出会いでした
みなさまは、1971年1972年、
どんな曲を聴きましたか?
今日もいい1日をお過ごしくださいね