Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

和訳 Every Breath You Take/The Police (見つめていたい)映画・ドラマに使われた名曲を歌詞の意味つきで聴く( ポリスのアルバム:『Synchronicity』 (1983年)スティング「マイ・ソングス」より)

f:id:AIaoko:20230203043529j:image

Every Breath You Take (見つめていたい) スティングの「マイソングス」より

youtu.be

前々回の「全曲解説」の記事の中で、スティング自身が

悪意に満ちていると同時に奇妙にも心地よいから、この曲はラジオで最も再生された曲の1つとして今も人気なんでしょう

と語っています

本当に不思議な曲ですよね

ストーカーのようでありながら、まさに、奇妙に心地よい曲

それでも、現実にはこんな感情に巻き込まれては大変です

スティングの曲を聴いて浄化、昇華できるといいですね

オリジナル

youtu.be

歌詞の意味、和訳

YouTubeから

- YouTube

感謝!

「見つめていたい」は「卒業白書」ほか映画にドラマに

トム・クルーズの若き日の映画でしたよね

この曲は、さまざまな映画の挿入歌になっていて面白いです

ありがとうございます

再生回数10億って

想像もできない数です

やはり、メロディに、歌詞に、スティング自身に、魅力があるからですよね

私のこの曲の思い出はコチラです

Every Breath You Take 見つめていたい (ポリス)1983年 怖い歌詞の曲 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

1983年?

ベストヒットUSAやMTVの時代がきましたよね

悪意からは、なるべく遠ざかって

笑顔で生きたいです

毎日、笑顔と笑いだ♪

みなさまも、

いい一日をお過ごしくださいね

www.aiaoko.com