あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【コロナ緊急事態宣言】で衣替えと服の手離しをしてシンプルライフへ

f:id:AIaoko:20200411090739j:image

家の中にギッシリと家族がいる毎日ですが、だんだんと慣れてきましたよ

コロナや緊急事態宣言による生活全般の変化、皆さんはどんな風に過ごされていますか?

 

夜中に地震もありました

揺れを感じると同時に、携帯のサイレン音もして、正直こわかったです

 

コロナだとか地震だとか、発生に関しては自分たちが無力なものの場合、どう対応しようかと、できるだけの準備はします

でも、不必要に心配しても、それ以上に自分ができることはないので、落ちついて平常心で生活していくしかないですね

本来、心配性の私は特にそう思っています

 

こわいとか、不安だとか、心配だとか、そういう気持ちのとき、自分にとって大切な人に、正直に、今こんな気持ちがしてるんだよと話してみるのもいいですね

 

反対に、大切な人に、そういう気持ちを話されたときにも、否定したりしないで、うんうんと、寄り添ってちゃんと聞けるといいですね

 

世界中で、多くの人たちの不安な状況が続いています

子供たちや、お年寄りや、病気や障害を持つ方たちは特に、不安が大きいと思います

 

不安になるな!といわれても、感じるものは感じるわけで、気持ちというものは、そう簡単に切り替えられるものではないですよね

自分の気持ちも正直に話すし、相手の気持ちの話もちゃんと聞く

そうこうするうちに、楽しい嬉しい話もでてくるし、いつもどおりの生活を淡々と続けられるような気がします

 

そんな平常心のきっかけに、今回は衣替えと服の手離しはいかがでしょうか?

運動不足の解消にもなるし、憧れのシンプルライフをめざすというのも素敵です

 

ひとりが、ゴソゴソと冬物と不用品の整理を始めると、他のメンバーも次々とあいている時間に始める、という衣替えと服の手離しの連鎖!ですよ

 

共用の服だった場合は、これ、もう捨ててもいいよね?の確認も必要ですね

毛玉だらけのセーターでもお気に入り!なんてこともあるので一応、確認です

 

大好きな冬物コートや、セーター、カーディガンなどはクリーニング、お洗濯もしつつ、はかどります

 

ヒートテックの下着類やタイツ、ソックス、フリースなども、今までありがとう!毛玉がつくまで有難う!と手放せます

 

さて、ここからが難題です

まずは、パンツ類、おもにジーンズの処分に挑んでみます

とりあえず、家で洗える系の普段着のジーンズやパンツを、全部出してくると、いやいや、どんだけ異なるサイズを持っていたのだと驚きます

痩せたら!とか、いつかは!とか、もうそんなことを言っている場合ではないので、入らないものは処分決定です

一応、ひとつひとつ履いてみては、こんなものを何年間も、よく一年に一度も使わずにキープしていたものだと反省します

ジーンズといえども、流行の形もありますし、破れないからといって取っておくと、とんでもないことになります

 

シンプルライフをめざす衣替えと服の手離しの悩まない順番です

 

  1. 大好きなコート類、カーディガン、セーターからクリーニング又はお洗濯をする
  2. 下着、ソックス、タイツ、フリース類の選別と処分をする   汚いもの古いものは躊躇なく捨てる そのためと言ってはなんですが、私は来シーズンの下着や基本の普段着は、前シーズンの終わりに、できるだけ底値で買うようにしています
  3. 家で洗える系のジーンズ、パンツ類のサイズ試着確認と選別、処分をする
  4. 似合うか似合わないかとか、好きか嫌いかといった、とても重要だけれど、なかなか思い切れない服の数々は後回しがおススメです
  5. 悩んでる時間はない、実行あるのみ!といえる物からはじめます
  6. 冬用ブーツ、冬用靴も同様に、もう一度履いてみて、サイズが合わないのに履かないでとってあったものは処分決定です!子供以外は足は成長もしないし縮みもしませんよね 靴擦れの元!は必要ありませんね
  7. 高かった服や靴は、心理的に処分が難しいので後回しにします
  8. でも、高額であろうと、スーツであろうとなんであろうと、擦り切れた、擦り切れそうな服や靴は、涙でさようならです!今までありがとう!と声をかけて処分です

ここまでは簡単ですよね

チャキチャキと進めて、シンプルライフへの道に入った感じがしませんか?

すっきりすると、幸せな気持ちになりますよね

 

さあ、次回は、好きな服、好きではない服の判別にいってみましょうか

もっている服がすべて好きな服ばかりだったら嬉しいですね