あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

毎日「幸せな気持ち」になれる「音楽療法」「回想法」や「服の手放し」や「脳科学」のヒントです 認知症、障害、うつ、癌、介護といろいろあっても大丈夫♪ 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

翳りゆく部屋(荒井由実、ユーミン、松任谷由実、カバーは米津玄師、エレファントカシマシ、椎名林檎も)コード進行も、歌詞の意味も最高

f:id:AIaoko:20200707093707j:image

歌詞の意味が古びることのない1976年のヒット曲

荒井由実!当たり年です!

このころは、プログレッシブロックのイエスや、

そのキーボード担当だったリック・ウエイクマンなどばかり聴いていて、

日本のヒット曲は聴いていなかったと思い込んでいましたが、

実はあったんですね

 

 

www.aiaoko.com

 

まずは、前回の1975年でも出てきた「卒業写真」同様、ユーミンがまだ荒井由実だったころの曲、「翳りゆく部屋」です

「翳りゆく部屋」は、これでもかというほど好きです

エレファントカシマシがカバーする「翳りゆく部屋」など、

もう何度も何度も聴きまくるほどロックしています

心の叫び!ですよね

ユーミンの作詞作曲もすごいし、

エレファントカシマシの歌もすごい

必ずや聴かせてほしい曲です

 

プログレッシブロックのイエスしか聞かないよ的なポーズをとっていた私も、

1976年ばかりは、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」や「サムバディ・トゥ・ラブ」

ボストンの「モア・ザン・ア・フィーリング」なども、

こっそり聴いていたと思われます

LPレコード(アルバム)も買っていましたので、また、洋楽の話に戻ったところで書きますね

 

年代はバラバラですが、

荒井由実の「卒業写真」「翳りゆく部屋」

ハイファイセットの「卒業写真」「フィーリング」

エレファントカシマシの「翳りゆく部屋」

このへんは私の場合、大好きな海外のロックに負けないくらい認知症に効果が出ると期待できます

米津玄師のカバーも話題ですね

音楽っていいですよね

 

ありがとうございます

歌謡番組は見ていないはずなのに、紅白歌合戦しか見ていないはずなのに、

ラジオも、洋楽専門のはずなのに、

なぜに、私はこんなにたくさんの日本の「好きな曲」をもっているのだ???

と不思議でした

 

今、思い出しました!

我が家の認知症のばあちゃんこと母は、「ミュージックフェア」という歌の番組を見ていたんですよね、あのころ

 

基本、テレビは見ない家

見るならばNHK(大草原の小さな家!名曲アルバム!)

そこに民放の、兼高かおる世界の旅、あたりが入ると記憶してましたが、

 

あったよ、ありました!

歌のミュージックフェアです!!!

 

調べたら、現在進行形だそうですね、長寿番組でギネス?すごいですね

司会も品がよくて、歌い手もうまい人が多くて、

確かに、とてもとても素敵な番組でした

母と一緒に見ていました

 

この番組で聴いた曲が、たぶん、脳に刻まれているのだと思います

すごいです、記憶って

 

このブログを始めてからは、

ほかの方のブログも読ませていただくのが、介護の合間のホッとするひとときなんですが、

音楽話でも、「あ、それそれ!!!」と

忘れていた記憶をよみがえらせてくれる話が多くて、ものすごく幸せです

ありがとうございます

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました

とても嬉しいです