多彩な交友関係をもつジョージ・ハリスンという人
もちろんスタートはビートルズです
年齢の順に
リンゴ
ジョン
ポール
1番年下の「弟分」だったジョージ
ギターがめちゃ上手い子供としてポールが連れてきました
10代の時の1.2歳の年齢の差はおおきいですよね
だから弟分
そこからのビートルズでしたよね
インドとのつながりからラヴィ・シャンカルの娘ノラ・ジョーンズまで
ビートルズのメンバーがインドに行くことになったキッカケもジョージでした
インド思想やヨガばかりでなく、インド音楽にものめり込んだのがジョージでした
そしてジョージはインドの楽器シタールをラビ・シャンカールから学ぶようになり、この交友関係が、
ロック界初と言われる大規模なチャリティコンサート「バングラデシュのコンサート」に繋がったのでしたよね
さらに、ラヴィの娘さんがノラ・ジョーンズであることから、ジョージの追悼コンサート「ジョージフェスト」にもノラジョーンズは参加していますね
ポールのケネディセンター名誉賞受賞の時にもノラ・ジョーンズが歌いましたよね
不思議な輪ですね
ビリー・プレストン
映画「ゲット・バック」でも観る人すべてを思わず笑顔にしてくれたビリー・プレストンでした
ジョージの友人でありバングラデシュのコンサートにも参加しましたね
ロックの殿堂入りは嬉しかったです
2021年 ロックの殿堂入り 【ランディ・ローズ】【ビリー・プレストン】【トッド・ラングレン】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
レオン・ラッセル
バングラデシュ・コンサートといえば、レオン・ラッセルです
ジョージのおかげで、この素晴らしいアーティストを知ることができたことに感謝です
歳をとってからも、感動のステージがたくさんありました
エルトン・ジョン
レオン・ラッセルつながりでエルトン・ジョンです
「ジョージは、名声より、財産より、何よりも大事なものを見つけていた」
エルトン・ジョン
まさに、ですよね
エルトン・ジョンのバンド仲間たちが、そのへんのところの葛藤をそれぞれに語っていました
【1973年のヒット曲】と【Another Girl】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「アナザー・ガール」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
葛藤があって当たり前なのが人間
ジョージはいち早く「一抜けた!」をした人だったのだと思います
ボブ・ディラン
ボブ・ディランのビートルズへの影響はよく聞くものの、
私はボブディランそのものに関して無知なもので、こんな記事で驚きました
1970年ビートルズが解散した年でしたね
そこからのバングラデシュの共演だったんですね
エリック・クラプトン
もう何度も書いていますねw
それぞれの曲について書いていても、必ずジョージのことも顔を出してしまいます
エリック・クラプトンの名曲7と名盤と凄さ(Eric Clapton) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
トム・ペティ
このコメントが大好きです
「ジョージは、5分間ハグして、どれだけ愛しているかということを伝えないと帰らないような人だった」
トム・ペティ
笑い声が出てしまいました
いい話だなあ
友達っていいなあ
そしてディープ・パープル???
これには驚きました
あまりに異質な組み合わせです
え?!本当なの?
コチラです
The Beatles' George Harrison on Deep Purple - YouTube
ジョージはディープ・パープルのジョン・ロードやイアン・ペイスのご近所さんだったんですね
そして友人でもあった
でも、スモコンなどの曲は知っていたけれど、聴きに行ったことがなかった
ディープパープルのオーストラリアツアーのとき、ジョージはオーストラリアにいて、初めて耳栓をもってライブに行った(w)
ディープパープルはジョージに一緒に演ってくれないかと頼みたかった
そして、まさかのイエス!の返事
コチラです
Deep Purple and George Harrison - Lucille - Live 1984 - YouTube
コメントに「このディープ・パープルとジョージのステージを昔見たんだ!と話しても誰も信じてくれない。やっと証拠がYouTubeにあがって嬉しい!」というようなのがありましたが、
いや
確かに、にわかには信じられない組み合わせですよね
そして、ジョージの後ろ姿ですが、楽しそうに揺れています♪
こういうのって、いいですよねーー
ありがとうございます
ジョージ・ハリスンという人を知るメッセージの数々は、コチラもご覧くださいね
ロックを聴き始めた小学生の最初期に、
ラジオから流れたのは
- 解散したビートルズの「レットイットビー」
- ジョージのソロの「マイスウィートロード」
- ディープパープルの「ブラックナイト」もありました
嘘のようなホントの話なんですね、ジョージとディープパープルの組み合わせ
ご近所さんだなんて
^_^
このビデオを観て、ますますジョージが好きになりました
もうすぐディープ・パープル来日ですね
いいなあ!
今日もいい一日をお過ごしくださいね
個人的なありがとうございます
治療も次の段階に進むので、本気で「対策」考えています
以前書いた「信じる人は救われる」の科学バージョン、細胞学者の本ですよ
書いたまま放置していた下書き記事もあったので「自分のために!」シリーズでアップする予定です
「信念」が病気も運命も変えてくれますように♪
みなさまも、
今日もいい一日をお過ごしくださいね