あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【障がいもある人の映画4】2001年の映画「アイ・アム・サム」とビートルズ

f:id:AIaoko:20200903171121j:image

映画「アイ・アム・サム」はご覧になりましたか?

ショーン・ペンとダコタ・ファニングが印象的でしたよね

あの頃は、ショーン・ペンというとマドンナの(元)夫というイメージがありましたよね

 

障害のあるひとを描いた作品も4つめですね

障害もある子供の母(私です)もおすすめの

 レインマン

www.aiaoko.com

 

 ギルバート・グレイプ

www.aiaoko.com

 

 フォレスト・ガンプ

www.aiaoko.com

今回の アイ・アム・サムもふくめて、ご覧になりましたか?

 

初めていらっしゃったかたへ

あい青子です

認知症の母と、90代の父と、障害もあるこどもと6人家族で暮らしています

そんな毎日のなかで、

自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる、

と気がつきました

 

食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、

などなど他にもしていることはありますが、

 

これだ!と思ったのが、私の場合は

「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、

認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした

 

ご興味のある方は、こちらもお読みください

 

 

www.aiaoko.com

 

 

私の場合の一番好きだったビートルズ!はこちらで、

 

 

www.aiaoko.com

 

 

 ヒット曲から年代別に思い出した「好きだった曲」はこちら

 

 

www.aiaoko.com

 

 そして、今は、

音楽と並んで大好きだった「映画」のなかから

大好きだった「映画音楽」のリストをつくっているところです

 

それに加えて、毎日の服の「制服化」の実験も進めています

ご興味のある方は、こちらもお読みくださいね

 

www.aiaoko.com

 

黄色のワンピースは私には失敗でした(素材、生地!)

介護の生活をラクに楽しくするために始めた、毎日の服の「制服化」の話です

 

春夏秋冬の4シーズンともに、各シーズン、たった3枚の「黒のワンピース」を制服にしてまわしてみよう

味付けは「差し色」!でと始めた実験でしたが、この夏はアツすぎて、差し色すなわち重ね着ができませんでした

 

ノースリーブのワンピース1枚しか着たくないよーーーー

 

というわけで、ワンピースそのものを夏限定で「色物」にしてみました

前回まで書いたのがオレンジとパープルのワンピースでしたよね

今回はイエローのワンピースでございます

f:id:AIaoko:20200903172705j:image

見ての通りです(こんなものを見せて申し訳ありませんが自分への忘備録です)

ヨレヨレです

そこはかとなく汚い感じ

しかも、前も後ろもかなりの露出度のvネック でありました

f:id:AIaoko:20200903172841j:imagef:id:AIaoko:20200903172705j:imagef:id:AIaoko:20200903172925j:image

3つ並べてみるとわかりやすいですか?

着用回数イコールお洗濯の回数は、

オレンジ>パープル>イエロー、なんですが、

ヨレヨレ度は、

イエロー>パープル>オレンジですね

 

これは、素材の違いですね

コットン100%は共通していますが、オレンジは厚手のリブです

パープルはワッフル

そしてイエローは変則的なリブですが、一番薄手なんです!

ここで、一気にヨレヨレ度に差がついてしまいました

 

さらにイエローは色も薄いので、お洗濯で他の洗濯物の色移りまでしてしまい、なんだか可哀想な状態に

さらには、唯一アイロンかけが必要!な状態だったため、時間のない我が家ですから、夏前半で一軍を去ることになりました

学習になりました

 

夏のコットン100%のワンピースは、厚手のリブが一番!ですね

(ワッフルも着心地は最高なんですが、パジャマテイストです)

 

それでも、夏前半は活躍してくれたイエローのワンピースですから、手離しの前に、ありがとうの気持ちもこめて、次回は写真だけでも撮っておきます

学習!何歳になっても学習ですね

 

アイ・アム・サム

(障害があっても)結婚したい

(障害があっても)家庭(こども)がほしい

 

そういう人もいるし、そうじゃない人もいるのは、障害がない人も同じですよね

 

我が家の障害もあるこどもは、家庭をもちたい派です

幸せのイメージが家庭なんです

親が死んだあと1人になるのは絶対イヤ

 

うーん

難しい問題ですよね

だんだんと現実化してきた問題で、

映画「アイ・アム・サム」を障害仲間のママ友たちと語っていた頃とは、状況が変わってきました

もう、夢物語だけでは語れないんですよね

 

障害があっても仕事

サムはスタバで働いています

真面目だし、言われたことはキチンキチンとやります

挨拶も、ワンパターンで乗り切ります!

 

障害があっても、こどもがほしい

ここが難しい

知り合いに、サムに近い方がいました

幼い3人の子供を、ひとりで!精一杯育てていました

正直、よくぞここまでと思いました

それでも、サムと同じように「福祉の観点」から、こどもたち3人は父親から離されました

母親も、サムの話と同様で、もうそこにはいなかったのです

母親から置き去りにされた父親と子供たちでした

 

結婚、子供、ではなくグループホームでの同居ではダメなのか?

誰かとともに暮らしていきたい

というのであれば、

結婚ではなく、

子供でもなく、

グループホームすなわちシェアハウス的な共生ではダメなのか?

いろいろ考えます

 

アイアムサムも最後に観てから時が経っているので、もう一度見てみたいです

子供本人にも、見てほしいです

考えてほしいです

 

ダコタ・ファニング

子役のダコタ・ファニングの透明感と、お父さん大好き感が、たまりませんでした

あれ?お父さんて私より勉強ができないの?

という日が、やってきても、いつも優しい、自分を無条件に愛してくれるお父さんは、お父さんなんです

複雑だけど、お父さんなんです

 

ビートルズ

ここで、私が真っ青になった話

 

この映画、サウンドトラックが全曲「ビートルズの曲」なんですが、

なんですが、

 

まったく覚えていなかったよ!!!

悲鳴

 

大好きなビートルズが、たとえカバー曲であろうと、全編ビートルズの曲だったということすら記憶していない自分に戦慄です

「認知症」対策、もっと真剣に取り組みます

怖いです

 

ありがとうございます

考えても仕方がないことも世の中いっぱいあるけれど、

子供の幸せとか、いろいろ考えます

 

映画「アイ・アム・サム」を、障害を持つ子供のママ友たちで語ったあの頃が懐かしいです

子供たちはみな、小さくて、可愛くて、

結婚とか、子供とか、そんな話題は「映画の中だけ」の話でした

 

時は過ぎ行くですね

 

「結婚」も「子供」も、それぞれのチョイス!ですよね

映画「アイアムサム」は、ご覧になりましたか?

ビートルズのカバー曲の数々、ちゃんと覚えていらっしゃいますか??? 汗

 

今日もいい一日をお過ごしくださいね