あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

あなたのとりこ(シルビー・バルタン、Sylvie Vartan、シルヴィ・ヴァルタン)のIrrésistiblement (1968年)レナウン娘に、ワンサカ娘にアラン・ドロンのダーバン!

f:id:AIaoko:20201103082918j:image

レナウン娘です、ワンサカ娘です、シルヴィ・ヴァルタンです

「あなたのとりこ」の曲(音)と歌詞、和訳を貼り付けた方の記事は

コチラです

www.aiaoko.com

新聞でレナウンの破産手続きの記事を読んで、悲しいです

あのレナウンが、と、言葉もありません

 

ダーバンのアラン・ドロンのコマーシャル、

うそのフランス語で真似っこ遊びしましたよね

「ダーバン、セレもぞもぞ、モビアン???」みたいに

 

服の手離しで知る「大好きな服」の傾向

f:id:AIaoko:20201103083044j:imagef:id:AIaoko:20201103083104j:imagef:id:AIaoko:20201103083124j:imagef:id:AIaoko:20201103083139j:image

今回の服の手離しの4つのワンピース

並べてみると、共通点がたくさんありますよね

 

好き!というのは大切ですね

気持ちが上がります

 

一方で、

好き!なんだけれど、どうにもこうにも似合わない服というのもありますよね

私の場合なら、色でいうと薄い色、オフホワイトや、ベージュ、パステルカラーは全滅です 泣

形は、パンツでもスカートでも、スーツ系は全滅です

とてもとても似合いません 涙

 

だからこそ、似合っていて、大好きな服はお宝なんですよね

もう着る場がなくなってしまったワンピースたち

今までありがとうーーーー

 

たくさん着させてもらいました

 

シルヴィ・バルタンは、バルタン星人!?

何度も書き直しました

シルヴィ・バルタン→ヴァルタン

 

バルタンだと、「バルタン星人!」になっちゃうんですね

 

こういうことって、最近多くて、

バン・ヘイレン→ヴァン・ヘイレン

ボン・ジョビ→ボン・ジョヴィ

自分の好きなグループくらい、正確に書きなさい!っていう話なんですが、

 

もうね、年寄り???!!!

 

我が家の認知症のばあちゃん、つまり私の母が、今の私くらいの歳の時、

エイ、ビー、シー、デー!と言うので、

デーじゃなくて→ディーと訂正してたんですが、

まるで同じだ!!!

バン・ヘイレンや、ボンジョビ、シルヴィ・バルタン星人は、まずいよね???

と、やっと気がつき始めたこの頃です

 

 

と、ここまで書いてから、

ウィキペディアのシルヴィ・ヴァルタンのところを読みにいってビックリ!!!

曰く

「日本の特撮ドラマであるウルトラマンに登場するバルタン星人の名前の由来にもなった人物である。」

 

まんまやん!!!

知らなかったよ。。。

 

皆様はご存知でしたか?

 

シルヴィ・ヴァルタンの「あなたのとりこ」に映画「ウォーターボーイズ」で再会!

「アイドルを探せ」は、私には古すぎて認知症に効く曲ではありませんでしたが、

映像を見たら、これが可愛いんですよね、フランス語の響きとあわさって、最高にかわいいです

 

「あなたのとりこ」そうですコレコレ!

この曲も古い曲なんですが、どこで聴いていたのか、懐かしい

しかも、何度も何度も、コマーシャルや映画(ウォーターボーイズの妻夫木君!)にも使われて、全世代対応型?なのかもしれませんね

 

そして、今や哀しみの「レナウン娘」です

子供の頃、見てました

歌ってました

レーナウーン、レナウンレナウンレナウン娘が、オシャレでシックなレナウン娘が♪

 

レナウンが破産しても、あの思い出は、みんなの胸の中に永遠ですよね

シルヴィ・ヴァルタンとアラン・ドロンとレナウンに、素敵な時代をありがとう!と言いたいです

 

ありがとうございます

3月から始めたブログとはいえ、「あ、その話、前にも書いてるよ」と、いつもお気づきの方たちが多いと思います

認知症、あぶないんですよね(泣)

せめて、じい、ばあ、バアちゃんたち3人を、無事に見届けるまでは、自分の認知症もなんとかコントロールしなくてはと願う毎日です

 

でね、記憶力を維持するガムってご存知ですか?

中高年向けと書かれた機能性表示食品です

 

私は一日中お腹を空かせている人でして、いつも食べたい食べたい食いしん坊なんです

でもね、「歳をとってからは、ある一定の時間、毎日断食すると体にも頭にもいい」という夫の読んだ本の影響で、夜のご飯から次の日の昼ごはんまでは、固形物を(いちおう)とらないことにしています

認知症予防の一環です↓

ファッションの「制服化」とともに、毎日している自分の「認知症対策」のまとめ - あい青子のどんな時も「幸せを感じる」あれこれ

 

 

朝ごはんには、MTCオイル(ココナツオイルでもいいです)を大さじ2杯入れてミキサーで泡だてたタップリ(600ccくらい?)のコーヒーを飲んでいます

飲むとすぐに温まるし、頭がスッキリするし、活力が湧きます

 

でもね、時間が経つにつれ、夫は平気ですが、私は空腹で耐えられなくなります

ばあちゃんの介護は体力勝負なので、お腹が空くんですよね

しかも、じい、ばあちゃんは、朝食をたらふく食べる^_^

食べさせているのは私^_^

 

で、ガムです

この認知症を意識したガム、包み紙にクイズがついているんですよ

 

「よく見て覚えてください」という文字とともに、色と形の異なる図形が並んでいます

時間制限はないのですが、覚えきれないので諦めて、裏をみると、

「一番左は何色?」とか「左から3番目の形は?」とかいう問いがあります

 

これが、できないんですよね

悲しいけれど、できない

認知症確定!なんですよ

 

でね、我が家の障害もある子供は、これが簡単にできるんです

思い出すんですよね、子供が小さかった頃、子供にいつもトランプの神経衰弱で負けていました

どんなに本気を出して挑んでも、障害もある小学生の子供に勝てない

 

子供も、大きくなるにつれ、「お母さんも障害手帳、もらえればいいのにね」って

言ってくれるんですよ

ほんとに!!!

 

数字や、意味のあまりない文字列や、いわゆる短期記憶が、子供の頃から覚えられない人でした

短期記憶障害ですよね

メモめもメモ!で補う人生 ^^;

 

足が不自由な方に車椅子が必要なように、

短期記憶が不自由な私にはメモが必要!

そうやって自分なりに工夫して生きてきました

 

そして、毎日空腹時に噛むガムのクイズで、また気づくんですよね

できないものは、できないんだよー!

 

でも、なんとか工夫して、みんな、みんな一生懸命生きているんだよね???

みんな、できること、出来ないことが違うから、おもしろいんだよね???

 

 

 

さて、そんな私のカミングアウトはおいておいて、

 

レナウンにはお世話になりましたか?

シルヴィ・バルタンはお好きでしたか?

どうしても出来ないことってありますか?

 

 

今日もいい一日をお過ごしくださいね