ブロッコリー、アボカド、キムチ、納豆、青魚、ナッツ、ヨーグルト、ブルーベリー、ココナッツオイル
なんの話だと思いますか?
毎日、健康のために(特に認知症の予防のために)食べるようにしている食品です
まずはファッションの「制服化」の話から
背の低めの方にも、その方なりの悩みがあると思うのですが、
私のように背が高めのひとにも、同じように悩みがあります
それは、売っている服では微妙に丈が足りない!短い!問題です
というわけで「制服」のワンピースです
黒、vネック 、ストレートな形、までは自分にピッタリでも、
丈が足りない
そこで登場するのが、マキシ丈のスカート
差し色にもなるし、明るい介護服としていいと思います
今日はオレンジです
毎日している自分の「認知症対策のまとめ」です
いつもブログを読ませていただいている Saki (id:SakiHana) さんが、認知症の保存版の記事に、私のブログも取り上げてくださいました↓
ほかの参照元と比べて、あまりにも拙い私のブログですので、お恥ずかしいかぎりですが、
でも、とてもとても嬉しいです!
Sakiさん、ありがとうございました
いい刺激をいただいて、
私も、毎日している「認知症の予防と対策」をまとめてみました
私のように、祖母、おば2人(ひとりは若い時から認知症です)それに母親と、
認知症だらけの家系の人ばかりでなく、
高齢化の世の中ですから、え?自分が?と思われる方も、やっていて損はない、健康的な方法ばかりだと思います
それではどうぞ
認知症にならない、ひきのばすための、私の○箇条
- 寝落ち後の充分な睡眠
- 運動(スクワットや逆腹筋などなんでも)をしながら、しりとり&計算大会(引き算、掛け算20×20まで)1日30分
- お風呂の後の気持ちがいい全身マッサージ(リンパを意識して)
- 毎日の服装を楽しく (ひとりが大好きな性格ゆえ、人に会いたい出かけたい気持ちにもなりますように)
- (健康的な)たっぷりの食事は1日に1回
- 食事の間をなるべく長くとる(夕食が8時なら、なるべく、次の日の12時までは固形物を摂らない)(成長期の朝食は重要!です。絶食時間を作ることで体の活性化を図るのは歳をとってからの方法です)
- 良質な油をとる(MTCオイル、ココナツオイル、オリーブオイル、アボカド、青魚)
- 良質なタンパク質をとる(豆腐、納豆、卵、魚、ヨーグルト)
- 野菜をたくさん(ブロッコリー、にんじん、ほかいろいろ)
- 海藻
- きのこ
- ナッツ類
- 発酵食品 キムチほか
- ブルーベリー
- ターメリック(ウコン)
反対に、大好きなものが多いけれど、悲しいけれど、気をつけていること
- 揚げ物(フライドポテト、唐揚げ、トンカツ、天ぷら)
- 糖分のとりすぎ
- 塩分のとりすぎ
- 香ばしいお焦げ
- 炭水化物ばかり食べる
夫は、やる時はやる!と運動にも食事にもストイックですが、
私は、劣等生になりがちです
我が家の障害もある子供が買ってきてくれるカップ麺、フライドポテト、アイスクリーム、プッチ○プリン、など断ることが出来ません
それでも、
意識するのと、しないのとでは、えらく違ってきます
パンが大好き!なので、1週間に1度?のチートデイにはパンやピザやナンをたっぷり食べます
そうやって、バランスをとりながら長続きさせていこうと思います
しっかり食べているので、痩せるダイエットには全くなっていません
美味しくなくては哀しいし、
カラダをこわすと悲しいです
いつも読ませていただいている スーパーサイヤじい (id:rasikusinaiG) さんのサイトが、とても参考になります↓
スーパーサイヤじいさん、ありがとうございます
というところで、更新です
新たに「ブレインルール」という本を読み、運動と食事のupdateをしました
よろしかったら、コチラもお読みくださいね
https://www.aiaoko.com/entry/update
健康寿命を長くしたい
寿命は、ひとそれぞれで、もしかすると運命のようなものなのかもしれません
でも、一方の健康寿命は、そのひとそのひとの努力で、すこしでも長くしていくことが可能といわれています
運動
食事
頭を使うこと
イキイキ楽しいこと
昔好きだった音楽を聴くこと(10歳から15歳、12歳から20歳、20歳前後と、いろいろな研究があります)
私にとっては、介護の生活の中で、
- 大好きなファッションをラクで楽しい「制服」にすること
- 子供の頃から20代の間に大好きだった曲の「リスト」をつくること
- 幸せを感じるヒント(昔話や大好きな家族のことも多いです)
この3つの好きな事を書いているブログが、なによりの「認知症対策」になっていると思います
食事も、
運動も、
もともとの体に個人差が大きくありますから、
それぞれが、自分にあった「健康的な生活」を送るのが一番ですよね
ストレスは大敵です
楽しくイキイキ!が大切です
今回は、「毎日気をつけていること」を、まとめてみました
ありがとうございます
我が家の90代のじいちゃんも、認知症のばあちゃんも、夫の母バアちゃんも、それぞれ、度重なる骨折と入院を経て、
週3回のリハビリで体操を続けています
ヨロヨロと歩くので危なっかしいのですが、寝たきりは脱出できました
生きているかぎり、できるだけ快適で、幸せを感じることのできる暮らしがしたいのは、みな、同じですよね
長生きのお年寄りの秘訣?は、それぞれだと思います
夫の母、バアちゃんは、身体もよく動かすし、食べ物は健康オタクです^_^
我が家のじいちゃんは、よく食べます
でも、夕方5時までに夕食を食べた後は、何があっても、翌日の7時の朝食までは何も食べません
認知症のばあちゃんは、食べられる時と食べられない時の差が激しいです
ものすごくよく噛んでゆっくりと食べるので、誤嚥はまだ一度もありません
まさに、ひとそれぞれですよね
今回、この「まとめ」をかくことで、
また、楽しい気合い?が入りました^_^
健康のために、していることはありますか?
食事は、なにか気をつけていますか?
体を動かすのは、お好きですか?
今日もいい一日をお過ごしくださいね