ロックの殿堂(年代別)
シェールの現在、2024年ついに「ロックの殿堂」入り! コチラですよね 遅すぎでした www.billboard-japan.com www.aiaoko.com シェールの恋人 恋多き女の今は? www.elle.com シェール77歳 彼氏37歳です 凄いです かつて私がアイドルとしていたリッチー・サ…
「ショーミーザウェイ」 ピーター・フランプトンといえば この曲のサビの部分が記憶という方も多いはずですよね youtu.be おまけに、このルックスですから ルッキズムなんて言葉もなかった頃、雑誌の花でしたよね ピーターフランプトンの現在と年の重ね方 コ…
ランディ・ローズとオジー・オズボーンの「ロックの殿堂」入り それぞれの形での「ロックの殿堂入り」については 前回書きましたね コチラでした www.aiaoko.com クワイエット・ライオットにおけるランディ ブラック・サバスにおけるオジー こちらも、それぞ…
オジー・オズボーン(ソロ)がブラック・サバスに次いで「ロックの殿堂入り」2024年 コチラでしたね amass.jp もちろん、オジー個人の「ロックの殿堂入り」なんですが 本人も語っています この部分ですね もしランディ・ローズに出会っていなかったら、俺は…
「ロックの殿堂入り」アーティスト年代別のまとめ(更新) 2021.10.29.の記事を更新しました 年代別に「音や動画」も貼りつけたものです 曲を聴けるようになりました まずは聴くのが目的(音楽回想法)のブログですので、達成感です みなさまも、ご一緒にいか…
ロックンロールの殿堂入り!女性で初めて1987年アレサ・フランクリン! コチラですね artist.cdjournal.com 至上の愛(アメイジング・グレイス) この歌声です youtu.be アレサ・フランクリンのヒット曲 アレサ・フランクリンはヒット曲をラジオで聞いていた…
ロックの殿堂 2024 アメリカで19日なら日本は20日ですね こちらです www.globenewswire.com 殿堂入りセレモニーは、Disney+で10月19日土曜日 (午後7時、 東部夏時間 (EDT)/午後6時、 中部夏時間 (CDT)/午後5時、 山岳部夏時間 (MDT)/午後4時、 太平洋夏時…
映画「炎のランナー」 好きな映画でした 大好きな映画音楽でもありました コチラもどうぞ www.aiaoko.com 映画「黄昏」 こんなにいい映画だったんですね 最後に観たのは、いつ、どこでだったのでしょう 父と母の離婚で傷つき、生意気になっている少年の気持…
2024年度ロックの殿堂入りメンバー発表 コチラでしたね www.barks.jp 今年はパフォーマー部門で、メアリー・J.ブライジ、シェール、デイヴ・マシューズ・バンド、フォリナー、ピーター・フランプトン、クール&ザ・ギャング、オジー・オズボーン、ア・トライ…
ロックの殿堂2024年候補者は? ここから始まった2024年のロックの殿堂でしたよね amass.jp ロックの殿堂 2024年度ノミネート・アーティスト A Tribe Called QuestCherDave Matthews BandEric B. & RakimForeignerJane’s AddictionKool & the GangLenny Kravi…
2023年、新アルバム「ハックニー・ダイアモンズ」と新シングル「アングリー」発売記念で、なんと「ロックの殿堂入り」のスピーチ和訳が出た! この2つのおかげで、ついに、 ローリング・ストーンズの「ロックの殿堂入り」の時のスピーチの和訳が出されまし…
驚きのメンバーです ドリー・パートンの新作ロック・アルバム! 初ロックAL『ロックスター』の豪華トラックリスト公開 ポール&リンゴ/リゾら参加 コチラですね https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/125006/2 それにしても、すごいです 記事の中…
アイアン・メイデンとロックの殿堂 コチラですね www.barks.jp アイアンメイデンも必ず、ロックの殿堂入りしますよね それがいつになるのかが問題です ロックの殿堂入りしていないアーティスト この人たちは早々に選ばれて、 この人たちは何時になったら選ば…
代表曲Always On My Mind コチラですね youtu.be 青い影のカバー 私はコチラが好きです youtu.be オリジナルはプロコルハルム こちらでしたよね www.aiaoko.com 「名曲100選」の筆頭です www.aiaoko.com もっとも幼い時期に「美しい!」と夢中になった曲のひ…
ケイト・ブッシュの代表曲「嵐が丘」は天才的 コチラですね youtu.be 1978年の洋楽ヒット曲でした www.aiaoko.com 文句なし!です ケイト・ブッシュもロックの殿堂入り(2023年) コチラの記事ですね www.barks.jp 昨年2022年度は、ノミネートだけに終わり残…
2023.05.03.The Rock & Roll Hall of Fameからの速報 コチラの記事が速かったですね amass.jp ありがとうございます! 決定!2023年度のロックの殿堂入り!まずは候補者のリストから まずは、候補者はコチラでした www.barks.jp もちろん、 シンディ・ロー…
更新 速報「ジョージ・マイケル、ロックの殿堂入りです」 おめでとうございます ほかのアーティストの皆さんも、おめでとうございます コチラです www.aiaoko.com ロックの殿堂入り2023年!はジョージ・マイケルに決定?のファン投票 「ロックの殿堂入り」フ…
ハリー・ベラフォンテさん死去という、夜半のニュースでした 故ハリー・ベラフォンテさんと「ケネディ・センター名誉賞」1989年 ケネディセンターオーナーは、アメリカの素晴らしい名誉ある賞です 1989年にハリー・ベラフォンテも受賞しています www.aiaoko.…
ロックの殿堂(ロックンロールの殿堂)って何?アメリカ?クリーブランド? 英語ではRock and Roll Hall of Fameですね まずはコチラからスタートです www.aiaoko.com わが国が誇るB'zに関して「ロックの殿堂入り」とも呼ばれた「ハリウッド・ロック・ウォーク…
現在81歳 ボブ・ディラン来日公演 2023年 年齢81歳にして来日してくれました、ボブ・ディランです 今日4月20日が最終日ですね(更新しました) まずはコチラをご覧ください yorozoonews.jp 名曲ランキング・トップ100 (ローリングストーン誌) 個人的な「妄想…
ロックの殿堂一覧(年代別リスト)と2022年ロックの殿堂入り アメリカのテレビ放映前の各アーティストの紹介はコチラでした 歴代もたどってみてくださいね www.aiaoko.com 2022年「ロックの殿堂入り」の動画! いよいよアーティスト名を復習ですね youtu.be …
今月5日に、2022年度の「ロックの殿堂」の式典が米ロサンゼルスで開催されました 遅れましたが、今年の自分にとっての「思い出」関係のリストです ダイジェスト版動画 式典の様子は11/19 アメリカHBOで放映予定ですが、まずは動画のダイジェスト版です www.b…
リンゴが「ロックの殿堂入り」で「明日への願い」を歌う 今日の「名曲」です youtu.be ロックの殿堂で2015年に歌ったライブです リンゴがずっと元気でうれしい! この曲はリンゴの「名曲」なので、 過去に書いた記事を「更新」↓しました 読んでみてください …
2021年と2022年のロックの殿堂入り 2021年 Tina Turner 2021年「ロックの殿堂入り」ティナ・ターナー(ロック&ロールの女王)Billy Preston ビリー・プレストンも Randy Rhoads ランディ・ローズもRock & Roll Hall of Fame& 認知症の介護 by ロックの殿堂…
元ランキングは「ウォール・ストリート・ジャーナルの史上最も人気のある100のロックバンド」 コチラです www.businessinsider.com 「洋楽ランキング」+「ロックの殿堂」から思い出す「好きだった曲」のアーティスト 一緒に楽しんでいただけると嬉しいです …
ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」60位~のなかで「ロックの殿堂入り」している「好きなアーティスト」 63位 ディープ・パープル 【Deep Purple 】2016年「ロックの殿堂」入りは、 やっとやっとのディープ・パープ…
54位 ボストン ロックの殿堂入り、してませんでした グラミー賞ならコチラです 【歌詞が哀しい「This Masquerade 」マスカレード】ジョージ・ベンソン(最優秀レコード賞)、レオンラッセル(Song作詞作曲賞ノミネート)、ボストン(新人賞ノミネート)1977年…
ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」」というランキングが、とても面白かったもので それをベースに、「ロックの殿堂」入りした私個人が好きなアーティストを並べています 世界ランキング31位以下 1位から10位はコ…
前回の「ロック・ランキング」と「ロックの殿堂入り」のかけあわせが、 個人的にとても面白かったもので、 今回は、ランキング11位以降のアーティストで、自分が「ロックの殿堂入り」を追っていたものを重ねてみます とても個人的趣味なので、 飛ばされたア…
「ロックグループのランキング」の記事、始めました こういうのも楽しいですよね よろしかったらどうぞ ロックの殿堂とランキング?!ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」からの、1996年ピンク・フロイド「ロックの…