Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

映画(音楽)

映画音楽の「年代別リスト」はコチラです https://www.aiaoko.com/entry/eiga_matome%26

ダイアン・キートンも逝く

ダイアン・キートン追悼 ダイアン・キートンが79歳で死去 『アニー・ホール』でアカデミー賞を受賞 | カルチャー | ELLE [エル デジタル] 残念です ダイアン・キートンはファッションのお手本だった 都会派のくだけたオシャレでしたよね 若い頃のロジャー…

ジミ・ヘンドリックスの映画を観た「Electric Lady Studios: A Jimi Hendrix Vision」1970年最後の夏。

ジミ・ヘンドリックスのドキュメンタリー映画「Electric Lady Studios: A Jimi Hendrix Vision」を観た screenthelive.com こちらも eiga.com 途中休憩ありの 前半が意外や意外とても興味深いものでした シニアにみえて 語り出すとアツい!!! 素敵でした …

The Whoの映画『ザ・フー キッズ・アー・オールライト』を観た「トミー (Tommy)」 (1975年)も「ザ・フー ライヴ ・アット ・キルバーン1977」も!

映画『ザ・フー キッズ・アー・オールライト』を観た こちらです www.universal-music.co.jp who.onlyhearts.co.jp 昔のロック祭り! もちろんThe Who もです もうこの世界にはいなくなってしまった2人と 今もツアー中の2人 タイトルが曲からの「老いる前に…

映画「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」で「ザ・ウェイト」を聴く

映画「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」 theband.ayapro.ne.jp あまりに思うことの多い「映画」でした「ザ・バンド」という 自分とは遠いひとたちのことを まるで家族のことのように見入っている自分がいました 監督はあのマーティン・スコセッシ ロック…

「レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ」を配信で「レッド・ツェッペリン、ビカミング」を映画館で観た(更新)

「レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ」 コチラです filmarks.com セットリスト 上記より 【セットリスト】「ロックン・ロール」、「ブラック・ドッグ」、「貴方を愛しつづけて」、「ノー・クォーター」、「永遠の詩」、「レイン・ソング」、「幻惑されて」…

The Whoとは?映画「ザ・フー ライブ・アット・キルバーン1977」を観た&名曲「マイ・ジェネレーション」を和訳つきで聴く

映画「ザ・フー ライブ・アット・キルバーン1977」を観た コチラです www.universal-music.co.jp 50年近く前とは思えぬ大迫力! ティーンに戻って興奮です メンバー4人のザ・フーのライブを観ることのできなかった人すべてに コアなファンの方々はもちろんの…

インターステラー 映画の楽しみ

古い下書きを出します 映画「インターステラー」を観た 子供のころから「読書」とともに好きだったのが「映画」でした 「2001年宇宙の旅」はそのなかでも一際印象的な映画でした 今回「インターステラー」という映画を観て思い出したのも「2001年宇宙の旅」 …

映画「ホールドオーバーズ(置いてけぼりのホリディ)」とスティーヴ・ウィンウッド?

「ホールドオーバーズ」という映画 コチラですね eiga.com 映画は長いので体調がとてもいい時だけ観られます ドミニク・セッサがスティーヴ・ウィンウッドに似ている 発見! 似てる!似てる! crazyonclassicrock.com 13番目にありました! 「似てる!」と思…

ソフィア・コッポラの映画『ヴァージン・スーサイズ』 『ロスト・イン・トランスレーション』 『SOMEWHERE』 『ブリングリング』 『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』

ソフィア・コッポラの描く少女たち女たち 『ヴァージン・スーサイズ』 『ロスト・イン・トランスレーション』 『SOMEWHERE』 『ブリングリング』 『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』 女が描く「女」ですよね 女が自分を思い出す「少女」ですよね 男の…

映画「違国日記」を観た

映画「違国日記」 ガッキーが主役の「映画」を見ました 知らなかったけれど凄く人気のある「漫画」が原作みたいですね 原作を先に読んでから映画を見た方がいいというアドバイスもたくさんありました 残念ながら 漫画は知らないままに映画を観ました (なん…

阿修羅のごとく 3作

阿修羅のごとく 昭和のドラマ ご覧になっていましたか? 強烈でしたよね 私は実家で見た記憶があるので調べたら なんと大学受験の1月放映でした 不倫の多い家族ドラマを とても真面目な母親と茶の間で見る そんな受験本番の女子高生ってw 阿修羅のごとく 映…

ケネディ・センター名誉賞やクラシック音楽

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 ケネディセンター名誉賞 前回 「ロックの殿堂」関係の記事もたまってきて嬉しいと書きました www.aiaoko.com 今回の 「ケネディ・センター名誉賞」のこともそうなんです 子供の頃から夢中だったのは…

映画の中のクラシック音楽の一覧

映画のなかのクラシック音楽の素晴らしいリスト! たくさんの「映画音楽」や「映画の中のクラシック」の レコードやCDもありました 今の時代ならば YouTubeもありますね そんな中で圧倒的な量!ということで 「映画の中のクラシック CD全12巻」から このリス…

バッハ!名作映画の中のクラシックのリスト7曲⑦

7 バッハ縛り 今回も素晴らしいです バッハが好きです たまりませんね youtu.be トッカータとフーガ ニ短調 from「甘い生活」 G線上のアリア from「バトル・ロワイアル」 www.aiaoko.com 平均律クラヴィーア曲集 前奏曲 from「バグダッド・カフェ」 この映…

映画の中のクラシック音楽⑥トムとジェリー!も?

トムとジェリーの中のクラシック音楽 トムとジェリーと読んで、最初は「映画」の中のクラシックから はずすところでした けれども動画を見せていただくと、そうそう!こんな感じだった! 無言の中のクラシック曲でしたよね youtu.be カルメン(ビゼー) ハバネ…

映画の中のクラシック音楽⑤のリスト8曲

映画の中のクラシック音楽⑤ ほんとうに素晴らしい動画集です みなさまもぜひ! 感謝です youtu.be エリーゼのために L.V.ベートーヴェン from「ローズマリーの赤ちゃん」 エリーゼのために ピアノではなくエレクトーンを習うほうに進んだ子供(私)は 家に楽…

映画の中のクラシックの曲④のリスト9曲

映画の中のクラシック その4 今回も感謝です youtu.be 組曲「惑星」作品32 第4曲「木星」G.ホルスト from「アニー・ホール」 www.aiaoko.com 歌劇 「カルメン」より 「ハバネラ」G.ビゼー from「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 組曲「動物の謝肉祭」より 第7…

名作映画のクラシックの曲リスト③の8曲の「思い出」

映画の中のクラシック音楽 その3 YouTubeの動画を参考にさせていただいて思い出す「クラシックの」数々 ありがとうございます youtu.be 山の魔王の洞窟にて「影武者」 ザ・黒沢ですね ハンガリー舞曲「独裁者」 ホフマンの舟歌「ライフ・イズ・ビューティフ…

名作映画のクラシック②の曲リスト8曲の「思い出」

映画の中のクラシック音楽 その2 今回も素晴らしいYouTubeの動画を参考にさせていただきながら 「思い出の曲」を聞きたいと思います 感謝です youtu.be 歌劇「セビリアの理髪師」 序曲 リヒャルト・シュトラウス from「8 1/2」 個人的な「思い出」はこの映…

名作映画のクラシック①のリスト10曲からの「思い出」

映画の中のクラシック音楽 今回からは「名作映画のクラシック」というYouTubeの動画を参考にさせていただいて 「思い出の曲」を聴いていきますね 感謝です www.youtube.com ツァラトゥストラはかく語りき「2001年宇宙の旅」 www.aiaoko.com しょっぱなから「…

違うものどうし並んで生きていく

映画「滝を見にいく」 www.aiaoko.com 映画「あまろっく」 www.aiaoko.com 映画「正欲」 www.aiaoko.com と日本映画を3作観て、感じたことがたくさんありました たとえば 映画「滝を見にいく」のおばちゃんたち 個人的に好きなおばちゃんも、苦手なオバちゃ…

映画「正欲」を観て

幸せについて書いているブログなもので 認知症や老化や 癌や難病 障がいや様々な病気とともに生きることを書いているブログなもので この映画は「考えるヒント」でした 困っていること 苦しいことの「対象」が考えたことも無いものだったため 個人的には、か…

映画『滝を見にいく』のススメ

あまりに「いいもん」を見たので 「アカデミー賞作品賞受賞作シリーズ」はお休みして 今日も 映画の宣伝です 『滝を見にいく』という「おばちゃん映画」の味わい おばちゃんたちがツアーバスで滝を見に行く話です 遭難? するのかも??? でも、ドラマチッ…

映画「あまろっく」について(お勧めします) 

とてもいい映画を観ることができたので 「アカデミー賞受賞作品」のシリーズを離れて 今日は日本映画の話です 映画「あまろっく」公式サイト これからご覧になる方もいらっしゃるので 何を書けばいいでしょうか 公式サイトです happinet-phantom.com 鶴瓶さ…

映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』

映画『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』 つるひめさん♪のご紹介の映画 どうしても観たくなって行きました tsuruhime-beat.hatenablog.com 家族のひとりひとりを こころの友人を 毎日たすけてくださる方々を 大切にしたいです ありがとうございます 奥さん…

1997年アカデミー賞『イングリッシュ・ペイシェント』映画とウィレム・デフォー

映画「イングリッシュ・ペイシェント」 映画「哀れなるものたち」のウィレム・デフォーのことを書いたら 映画「イングリッシュ・ペイシェント」のことも書きたくなりました イングリッシュ・ペイシェントのウィレム・デフォーのことも思い出したんですね www…

映画感想「哀れなるものたち」が凄かった

映画「哀れなるものたち」が凄い ご覧になりましたか? コチラですね www.20thcenturystudios.jp いろんな意味で驚きました 大好きな役者ウィレム・デフォーも はまり役でした エマ・ストーンが凄い きれいな売れている俳優さんが やりましたね 凄いと思いま…

アカデミー賞 歴代ランキング?(作品賞オスカー受賞一覧から)

名画「ゴッド・ファーザー」と映画熱 ゴッドファーザーのシリーズについて書いたら www.aiaoko.com また「アカデミー賞」について書きたくなりました ずいぶん間があきました www.aiaoko.com 映画は、子供の頃から大好きなのですが 音楽と違って2時間くらい…

ゴッド・ファーザー三部作

映画「ゴッド・ファーザー」シリーズ3部作を再度観る 「猿の惑星」シリーズを観て www.aiaoko.com やはり 好きだった映画をもう一度観たいと思うようになりました 今回は「ゴッド・ファーザー」シリーズです 歴史に残る大作ですよね 子供の頃に観た衝撃作 自…

猿の惑星シリーズを観て

猿の惑星 この映画を子供の頃に観て 衝撃を受けました そこで感じたことと考えたことは 50年たった今も考え続けていることです 人間としての自分 高等生物って何??? 人間って何??? 人間だけが特別なの??? 立場が変われば体験の意味が変わりますよね…