Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

難しい病気、障害、うつ、癌、認知症、介護といろいろあっても大丈夫♪

その6 「幸せを感じる」脳と体と心にいい習慣

カルニチンをタブレットで補う?

カルニチン? こんなことも「下書き」していたんだなあという驚きです BMIも 体脂肪率も 筋肉も 健康にとって大切ですよね 失って初めて知る「健康」のありがたみ! みなさまもどうぞ、 ご自身のカラダを大切にしてあげてくださいね 映画とアニメの「はたら…

鉄分をヘム鉄ではないタブレットで?

不足する鉄分を補う? 今回も 忘れていた「下書き」です放出です 「タブレット」に関しては賛否両論ありますよね アメリカに住んでいた時には これでもか~~~~~!と タブレット漬けの生活でした 食生活が充実していないと タブレットに頼るしかない。。…

体脂肪率!健康とファッション(筋肉のない体に御注意)

どんなに痩せていた時も「体脂肪率」が低かった試しがない私です 「どんだけ運動が苦手なんだよーー」と 自分につっこみです 「脂肪」ではなく「筋肉」が大事ですよね 疲れ知らずのカラダ 燃えるからだ 我が家の夫と、子ども1はまさに「筋肉のひと」たち 夫…

BMI?健康とファッション?(痩せすぎと肥満にご注意)

女性の平均身長でみるBMI 日本の女性の平均身長は、だいたい158cmくらいですよね その場合、 最も健康で長生きしやすいと言われるBMI22を計算してみると 54.9kgになります ん?! 158cm 55kg 色んな意味で納得できない方々も多いかと思います でもね 同じ55…

映画・アニメ「はたらく細胞」を観た感想「生きていてこそのこんな年にしたい」

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 映画とアニメの「はたらく細胞」を観た たまたま映画券をもらって 家族でお正月に映画館に行こう! という話になりました で、何をみる??? 我が家には障がいもある子供もいるので 彼中心で考えて…

ミッシェル・ポルナレフ Gloria「忘れじのグローリア」【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 感想・レビュー

忘れじのグローリア(GLORIA)ミッシェル・ポルナレフ www.youtube.com サビのところが、グッときますよね 懐かしすぎます 思考のすごい力(ブルース・リプトン博士)のまとめ 本当に細胞学者なの? プログレのイエスは出てくるし、 とんでも話の例も多いし で…

歌詞の和訳「愛の休日(Holidays)」ミッシェル・ポルナレフ【思考のすごい力】書評「しようと思えば、なんでもできる」という「愛に満ちた世界」

愛の休日(Holidays)ミッシェル・ポルナレフ まずは公式より youtu.be 昔聴いた「愛の休日」よりアップテンポでポップになっていますね 聴きましたよね、もの悲しい曲 ホーリーデイーー 懐かしすぎて涙が出ます こちらでしたね 愛の休日/ミッシェル・ポル…

愛の願い ミッシェル・ポルナレフ Love me, please love me を和訳(歌詞の意味)付きで聴く【思考のすごい力】書評「怖がらない人たちの場合、不安や恐怖を強く感じる人の場合」

ミッシェル・ポルナレフ「愛の願い」 こちらでした youtu.be 公式で聴けることに感謝です 愛の願い (ミッシェル・ポルナレフ)を歌詞の意味(和訳)つきで聴く 懐かしさで胸がいっぱいです 愛の願い [日本語訳付き] ミシェル・ポルナレフ - YouTube ラブミー、…

ミッシェル・ポルナレフ「愛のコレクション」和訳つきで「Qui A Tue Grand' Maman」Michel Polnareffを聴く【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「障がいもある子供の場合」

愛のコレクション( Qui A Tue Grand' Maman)ミッシェル・ポルナレフ ポルナレフの独自の世界ですね youtu.be これがまた懐かしいです 和訳つきで聴く コチラですね youtu.be ありがとうございます 90代まで生きた母も花々がすきでした 自然を残してくださ…

ミッシェル・ポルナレフ「渚の想い出」Michel Polnareff【思考のすごい力】(ブルース・リプトン博士) 書評「私の癌の場合」

渚の想い出(ミッシェル・ポルナレフ) こちらですね youtu.be 小学生の頃のミッシェル・ポルナレフの思い出です ラジオからはいつも、ミッシェル・ポルナレフとカーペンターズの曲が流れていました Tous les bateaux, tous les oiseaux - YouTube 子供の時か…

毎日の「優先順位」と「今できる、したいこと」「小さな夢」

「気づき」をもらって 「幸せ」の、たったひとつの「条件」が、 1人でも信頼できる人がそばにいること(良い人間関係)ならば、 オッケー!大丈夫! 一歩踏み出してみよう!と思えました さらに、「運命」をも変えるかもしれないのが、毎日の「よい思考」「夢…

ミネラルをタブレットで補う

ミネラルは、十分に摂られていますか? 食べ物、栄養の話です ビタミンとくにBとCをタブレットで - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ココからの続きです ミネラル不足 鉄以外にも、さまざまなミネラル不足が…

ビタミンとくにBとCをタブレットで

普通に食事で栄養を摂る「健康シリーズ」は コチラです お芋と健康と「まごわやさしい」とは - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 食事で不足なものをタブレットで補う 普通に食べていると足りなくなりがちなも…

「疲れた顔」に効くビデオとファッション

顔が疲れる?! 子供の頃から顔が疲れるタイプです 「顔に疲れが出やすい」とも言われます ^^; なぜなんだ?! 身に覚えがあるのは、 「大袈裟な性格」です 表情豊かと言ってくださる方もいらっしゃいますが、 こどもに言わせると「喜怒哀楽」とともに、顔の…

お腹と足に効くビデオとファッション

YouTube最高! 観ながら聴きながらできる楽しい体操 二重アゴ 「二重顎」に効果YouTube動画とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 二の腕 【二の腕】たるんに効くYouTube動画とファッション - あ…

【二の腕】たるんに効くYouTube動画とファッション

前回の「二重あご」に効果のある動画で、どっぷりとYouTubeにハマりました 今回は、夏が終わろうとも、自分だけは知っている「二の腕」ですよ 悲鳴ですよね YouTubeがお助け! kawaii♪ youtu.be 二の腕!きついけれど、これは楽しいです♪ youtu.be 二の腕、…

「二重顎」に効果YouTube動画とファッション

「ファッションの魔法」をつかって、 体はなんとか誤魔化しても 顔だけは、なんとも正直に実態を晒してくれますよね 二重アゴ解消のYouTube動画です 二重あご youtu.be ストレスがある時、 体重の増減はありませんか? ストレスそのものを減らすのは、生きて…

「柔らかい体」と健康とファッション

柔らかい体 前屈で、手が床につきますか? 座って開脚は何度くらいまでいきますか? 我が家は身体のかたい人ばかりですが、 夫の母と私の母のふたりだけが、 柔らかい体の優等生! これは、日々の「努力」あってのことだと、 娘としても、嫁としても、知って…

セルフマッサージと健康とファッション

体のマッサージ 前回は、「頭皮のマッサージ」の話でしたが、 頭皮と健康とファッション - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 今回は、体の話です 自分で体のマッサージ(セルフマッサージ)は、されますか? 私…

頭皮と健康とファッション

更新 2022.08.23.18:36 「頭皮」の悩みの話を書いたら、思いがけず同じように頭皮の「悩み」を持つ方も少なくないと感じました しかも、同じ日に「頭皮マッサージ」のことをプロの美容師さんがブログにされていたので、貼り付けますね まず…

口の中の清潔と健康とファッション

口の中と全身の関係 「口の中」が健康、清潔であることが、 「全身」の健康にとって、とてもとても重要であることが、だんだん分かってきていますよね みなさまは、口の中、健康ですか? 脳?心臓?肺?糖尿病まで口の中の状態と関係? 親の介護をしていると…

鼻呼吸と健康とファッション

口呼吸していませんか? 子供の頃からアレルギー性の鼻炎で ポカンと口を開いている人だったのだと今おもいます 口からバイ菌吸い込みすぎ!ですね 鼻呼吸を意識する 薬局などで鼻呼吸にするための「口に貼るテープ」なども売っているそうですね 私は子供の…

肺活量と健康とファッション

自分の肺活量を知っていますか? 私にも若い頃はあって、 肺活量がたっぷりで、ひとに驚かれた経験もあります 遠い過去です 今や肺活量、哀しすぎです 酸素を身体中に運ぶために 酸素をとり入れるのが、呼吸ですよね その量が少ないというのは、問題がありま…

睡眠と健康とファッション(食事、運動とセットで)

生きているかぎり、出来るだけ健康でいたい できるだけ、というところがミソですよね それぞれ、抱えているものが違います 我が家も、 心臓病 認知症 癌 障がい その他もろもろ 共存して生きていくしかないものを抱えています 健康の三本柱? 結局のところ、…

病気と健康とファッション

病気 あっちもこっちも体がおかしくなってみて、 気がつきました しんどいよ やはり、 「できる限りの健康維持」って大切ですね 人と比べてではなく、 自分の中での話です 健康のためには「運動」が大切だというのに、 その「運動」すら、ドクターストップさ…

「1日30分の運動」と健康とファッション

運動の習慣 コロナが始まる前、 私は「1日30分の運動」をほぼ毎日する人でした ジムです お風呂がわりにという「名目」で行きますが、 30分ならなんとか、運動できます 健康維持できていました そこへ、コロナ 家でやればいいだけの話なんですが、 これがや…

食料品買い出しと健康とファッション

ながら運動は「買い出し」の時に 食料品の「買い出し」は必ず行きますから、 「腰(骨盤)回転大股歩き」の大チャンスです コレですね 【1987年グラミー賞】 Higher Love ハイヤー・ラヴ (スティーヴ・ウィンウッド) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服…

階段と健康とファッション

健康のために運動 運動は子供の頃から苦手です 散歩以外は、 息の切れるウォーキングも、ジョギングも、ランニングも、 正直、好きではありません、したくありません しかしながら、大好きな「呑気な散歩」では、あまり運動にはならないそうで、 確かに夫と…

「歯磨き体操」と健康とファッション

「〜しながら体操(運動)」 毎日必ずすることに、ひっつける 例えば、歯磨き 1日3回のうち、 その時の気分で、 足の「爪先立ち&下ろし」か 「相撲スクワット」かを 選択します ^_^ 強制的な運動の時間? 歯ブラシを電動に変えました 夫は私より先に、ずっと…

運動と健康とファッション

「食べ物」と「運動」 忘れっぽく、飽きっぽい自分のために、これからへの「備忘録」として、 「食べ物」のことを書いてきました まごわやさしい お芋と健康と「まごわやさしい」とは - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予…