その7「幸せを感じる」旅の思い出 (回想法)
フランスの世界遺産 www.tour.ne.jp 書いた順に更新していきますね ありがとうございます 世界遺産の多い国ランキング www.aiaoko.com 前回までの「イタリア」が1位! www.aiaoko.com 今回からの「フランス」も4位! www.aiaoko.com 世界遺産がとても多いで…
イタリアのサンジミアーノ www.tour.ne.jp ありがとうございます この「高い塔がいっぱい」で現在14塔?で有名な街は 日本の友だちが教えてくれました 知らなかったよ 名前もなんだか妙に可愛らしく 「では行こう!」ということになりました 行ってみれば い…
イタリア、ポンペイの遺跡 www.tour.ne.jp ありがとうございます あんなに嬉しい旅はなかったというくらい楽しかったです 子どもたちがまだ小さくて 美術館、博物館に飢えている時期でした ソレントの宿からも遠くに見えるヴェスヴィオ火山 その犠牲となった…
イタリアのシエーナ歴史地区(世界遺産) www.tour.ne.jp ありがとうございます シエナも 夫とバックパッカーとして 子どもたちと両親とともに車で と全く異なる旅をしました 夫とは「波乱万丈」の旅になりましたし 子ども達とは「広場でまったり」な時を楽し…
イタリアのアマルフィ海岸(世界遺産) https://www.tour.ne.jp/w_spot/1319916/ ありがとうございます 映画でも有名になった「アマルフィ海岸」ですよね ここにはソレントから船で行きました 陸路は山火事になったとかで ヘリがたくさん飛んで上空から消火作…
フィレンツェのピッティ宮殿 www.tour.ne.jp ありがとうございます マチュピチュのような いかにも「病人」には行くことが難しそうな場所もありますが 実際に病人になって思うのは 「美術館」も病気になってからでは難しいですよね なにせ広大 見どころ満載 …
フィレンツェのサンタクローチェ教会 www.tour.ne.jp ありがとうございます 美しいですよね イタリア人はやはり「世界一」アートに秀でているのではないかと 個人的には思います 大好きだったファッションもやはりイタリア 色づかいが綺麗! 「ウキウキする…
フィレンツェのヴェッキオ宮殿 www.tour.ne.jp ありがとうございます フィレンツェの町をウロウロと歩くとき 必ず通る場所ですよね 子どもたちを連れて歩きまわりました おとなになった彼らには 自分たちの「旅」をしてほしいなあなんて思います みなさまの…
ヴェッキオ橋(フィレンツェ) www.tour.ne.jp ありがとうございます 橋好きの私にとって ポンテ・ヴェッキオ(ヴェッキオ橋)は最高に楽しい場所です これが橋なの??? どうして崩れ落ちないのか不思議でならないほどの 川の上の店々と 賑わうひとびとです…
フィレンツェのミケランジェロ広場 www.tour.ne.jp ありがとうございます 亡き母と幼かった子どもたちとイタリアを車で巡る旅をしていました この高台にあるミケランジェロ広場は 子どもたちの見張りをしつつ車のいない安全な空間で遊ばせるのに都合がよく …
フィレンツェのドゥオーモ www.tour.ne.jp ありがとうございます ドゥオーモは「教会堂」のことですから イタリアの中に山のようにありますね 私も ピサ シエナ ヴェネチアと 「ドゥオーモ」の思い出があります フィレンツェももちろんですね 洗礼堂・大聖堂…
ウフィッツィ美術館 www.tour.ne.jp ありがとうございます 美術館が好きでした 本でしか見たことのなかった「本物」を見る喜び 驚きでした 時とともに どの場所で どの絵を見たのか だんだんと記憶があいまいになってきました 素晴らしい絵をたくさん見られ…
またしてもコチラからリストをお借りします www.tour.ne.jp フィレンツェ フィレンツェ歴史地区 ウフィツィ美術館(イタリア、フィレンツェ)世界遺産 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」 ドゥオーモ(イタリア、フィレンツェ)…
ため息橋(ベネチア) www.tour.ne.jp ありがとうございます イギリスのケンブリッジで舟に乗ったときにも 「ため息の橋」がありました ベネチアの「ため息橋」の「まね」だったんですね 歴史を知れば悲しみは深くなるけれど 橋そのものは その外観が美しいで…
ムラーノ島(ヴェネチア) www.tour.ne.jp ヴェネチアン・グラス、ガラス!で有名な島ですね 船で渡って 島内を散歩 工房に入れてもらって素っ気ない展示所で 思い出のペアのワイングラスを買いました 当時の私たちにとっては、とても高価でした うんと悩んで…
ベネチアのアッカデーミア橋 www.tour.ne.jp ありがとうございます リアルト橋が「大きな建築物の橋」ならば アカデミア橋は「木製の情緒ある橋」ですね 橋が大好きです どうやって作るんだろう??? 想像が膨らみます 大中小の橋だらけの町ヴェネチア 大好…
ヴェネチアのサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会 www.tour.ne.jp ありがとうございます ベネチアの写真には必ず登場する「名物」ですよね 絵画にも登場! 誰もが見たことのある姿ではないでしょうか 美しい! ベネチアは心が躍る景色ばかりですよね みな…
カナル・グランデ大運河(ベネチア) www.tour.ne.jp ありがとうございます ヴェネチアが大好きです なんといっても「運河!」ですよね しかも明るい! 南国ならではの賑わい たまりませんよね カナル・グランデのまわりには錚々たる建物が並び こんな景色は…
ベネチアのドゥカーレ宮殿 www.tour.ne.jp ありがとうございます 船で「ヴェニスに死す」のリド島に行ったり ガラスで有名なムラーノ島に行ったりしました 帰ってくると迎えてくれるのが大きな「ドゥカーレ宮殿」ですよね ゴンドラの並ぶ光景! ベネチアは何…
サンマルコ寺院(ヴェネチア) www.tour.ne.jp ありがとうございます サンマルコ広場の周りの建物は それぞれに味わい深いけれど サンマルコ寺院は華やかで美しいですよね 個人的にはイタリアの寺院は イギリスやフランスやドイツなどの寺院とくらべて こころ…
リアルト橋(ベネチア) www.tour.ne.jp ありがとうございます 橋の思い出もいろいろです フランスのポン・デュ・ガール(世界遺産) チェコのカレル橋(世界遺産) ハンガリーのセーチェーニ鎖橋(世界遺産) どこも思い出深いです 橋の上に店があるとか 橋の上…
サンマルコ広場(ヴェネチア) www.tour.ne.jp ありがとうございます ヴェネチアといえば サンマルコ広場ですよね 絢爛豪華な建物に囲まれて 本当に広い空間にカフェもあり 子供連れにとっても有難い場所でした 初めてのヨーロッパへの旅 友人との旅 義母とこ…
ヴェネツィアとその潟 ヴェネチア(ベニス)も前回までのローマに負けず劣らず 世界遺産がいっぱいなので まずはリスト作りからです コチラからお借りしました www.tour.ne.jp ベネチア ヴェネツィアとその潟 サン・マルコ広場(イタリア、ベネチア)世界遺産 -…
ローマのカラカラ浴場 www.tour.ne.jp ありがとうございます 浴場だけでいったい幾つあるんだい? というくらい「浴場の遺跡」はたくさんありますよね いまは違う国になっているところまであるし すごいなローマ帝国!と思いました 漫画「テルマエ・ロマエ」…
コンスタンティヌス帝の凱旋門 www.tour.ne.jp 一緒に旅していた友人は このあたりでスリ集団に取り囲まれた?! 都会は要注意ですよね ありがとうございます 汚い服装で完全に「現地化」していた私たち夫婦によって来る人はいず 日本から来たばかりの小綺麗…
イタリア、ローマの真実の口(世界遺産) www.tour.ne.jp ありがとうございます 映画「ローマの休日」でしたよね 何も起こらないと思ってはいても 手を入れるのが怖いですw 映画関係でも「名所」ってたくさんありますよね みなさまは 手を入れられますか? …
イタリアのローマのコロッセオ(世界遺産) こちらですね www.tour.ne.jp 記事を書くごとに更新しますね ありがとうございます いわゆる「円形闘技場」の遺跡は他の国々でも訪れました 古代ローマの遺跡ですから ローマ帝国の威力はこんなところにまで と驚き…
イタリアはローマのフォロ・ロマーノ(世界遺産) こちらですね www.tour.ne.jp 記事を書いては更新しますね ありがとうございます とにかく暑かった とにかく広かった 若き日に夫と友人と歩きまわりましたが ひとこと「圧倒!」でした なんだこりゃあという…
ローマの「世界遺産」のリスト この中から 自分の行った「世界遺産」について思い出を書きたいです www.tour.ne.jp フォロ・ロマーノ(イタリア、ローマ)世界遺産 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」 www.tour.ne.jp コロッセオ…
イタリアの世界遺産 2025年度調べでは世界一! www.aiaoko.com イタリアは「世界遺産」が山ほどあるので 自分が行ったところだけ「リスト」をつくりました 全体像は「海外の世界遺産」としてコチラからどうぞ 地域別に見ていくことが出来ます www.tour.ne.jp…