今年の新年に立てた目標は?
今週のお題「今年の目標どうだった?」
ということで
まずは新年にたてた「今年の目標」ですね
今年したいこと その1
「ビートルズのアルバムを発売順に和訳つきで聴く」
ビートルズ全アルバム一覧13枚を年代順(発売順)に和訳解説つきで聴く
今年したいこと その2
「ビートルの全曲リストづくり」です
上のアルバムだけではモレてしまう曲がたくさんありますよね
そして
子供の時から、歌詞の意味は無視して聴いてきた曲も少なくないので、
大切な歌詞の意味つき、和訳つきで聴ける「全曲リスト」も作りたいなあ、と思います
物心ついたらビートルズ人生でした
ビートルズに感謝の気持ちをこめて、ですね
ということで
この2つの目標は達成!しましたーー
全アルバムがコチラ
全曲がコチラとなりました
大それた目標も皆様のおかげで叶う幸せ
個人ブログで「全アルバム」とか「全曲」とか
おそれ多いのですが
病気の余命ということでご勘弁いただくことにして「目標」にしました
素晴らしいYouTubeの動画にめぐり合うことが出来
読んでくださる方たちから「元気」をたくさんいただき
夢が叶いました!
感謝です
もうひとつの目標は?
実はもうひとつ抱負があったんです
こちらでした
今年したいこと その3
このブログの1番の目的は、「幸せな気持ちになること」です
苦しい時期にも、自分の気持ちのスイッチを入れる方法があると思います
その方法の大切なひとつが、
「大好きだった曲」を聴くこと(聴かせてさしあげること)です
大好きだった曲って、どなたにとっても「思い出」ともれなくセットになっていますよね
聴くと、当時のいろんなことが有り得ないくらい思い出されます
そこがなんともいいですよね
タイムマシンのようです
ということで「思い出」です
今年したいこと、その3は、
私の人生のテーマ?だった「旅」についても、少しづつ書いていきたいなあと思っています
子供の頃の、頻繁な引越しも「旅」でした
若い頃の、ヨーロッパ、アフリカ、インドのバックパッカーも「旅」でした
結婚後の、アメリカ、ヨーロッパ暮らしも「旅」でした
帰国後の引越しの数々も「旅」でした
すべてすべて、面白かったーーーー住めば都って、ほんとうですね
町を歩けば発見だらけですよね
そんな「思い出」を、ちまちまと書けたなら嬉しいなあ
いろいろ、忘れていたことを思い出せるのがいいなあと思います
「大好きだった曲」を聴いていると、
幸せな気持ちになると同時に
幸せな記憶が溢れ出すのがたまりません
これなんですよね
毎日、懐かしい曲を聴いて幸せな気持ちになる
ここまでは、よかったのですが
「旅の話」まではたどり着けませんでした
今年の残りは?!
ビートルズのシリーズのあとは
懐かしの「映画シリーズ」を書いています
その流れで
映画の中の曲「サウンドトラック」についても
書き始めました
映画のオリジナル曲以外にも
映画に使われた「クラシック音楽」というもあり
これがまたいいんですよね
そこらへんを書いて今年を締めくくりたい!
そんな気持ちです
ありがとうございます
ということで
新年の願いの3つめ
「旅の話」は、来年に持ち越しですね
年末のクラシックの曲とのからみで
これ!これ!
という書きたいことも出てきたので
「来年の目標」も楽しみなんです
時間がたりなーいーーー===
^_^
みなさまは
今年の目標いかがでしたか?
「楽しい目標」があると毎日が輝きますよね
感謝です
それでは
今日もいい一日をお過ごしくださいね