あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【パラサイト 半地下の家族】2019年アカデミー賞作品賞/ノミネートの「ジョーカー」も

f:id:AIaoko:20220309101241j:image

アカデミー賞発表、それぞれの年の作品賞は

大混乱の中、2021年の映画を対象とした「第94回アカデミー賞」が発表されましたね

コチラです

映画【アカデミー賞の種類はいくつ?、主要5部門以外は?】作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、脚色賞、そのほかは何? (2022年第94回授賞式を前に) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

その前の年、2020年の映画「アカデミー賞」はコチラでした

2020年映画【ノマドランド】昨年度のアカデミー賞作品賞オスカーは「ノマドランド」/ノミネートに映画「ファーザー」も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

ということで、

今回からは、アカデミー賞の「作品賞」を受賞した作品の数々を、遡って行きたいと思います

もちろん目的は、頭にも体にも心にもいい「思い出」です

なんでも、すぐに忘れてしまうので「メモ」を残して思い出すヒントにもしたいと思います

2019年、韓国のポン・ジュノ監督の作品「パラサイト 半地下の家族」

これはまた、すごい作品でしたよね

記憶から消えない、すぐに思い出せる数少ない映画のひとつです

インド映画と韓国映画は、独特な風味があって、いつもひき寄せられるのですが、

ポンジュノ監督の作品も、そうですね

パラサイトは、

アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚本賞を受賞、英語ではない作品として初めて作品賞を受賞した作品となった。

と、wikiにありましたが、ポンジュノ監督の作品は、それ以外にも、

『殺人の追憶』
『グエムル-漢江の怪物-』
『母なる証明』

と、一度でも観たら忘れられない作品ばかりです

韓国映画って、とても濃くて、

なのに、喜怒哀楽のバランスが、他の国々の映画とかなり違って、

ひとことで、面白いですよね

それでも時間がなくて、家族間で、私だけが観ていない韓国映画が多いです

その分、これからの楽しみがたくさんあります

^_^

映画「パラサイト」

喜劇なのか、悲劇なのか、スリラーなのか、なんなのか、わけがわからないけれど面白いです

じーんと怖いです

www.parasite-mv.jp

ソン・ガンホという俳優さん

この人はすごい!

という俳優さんは、何人かいますが、

韓国のソン・ガンホもそのひとりです

普通の容姿で、演技もことに人と違う気がしません

なのに、この人しか出せない何かがある

いったい、なんなんだろう!

作品です

『殺人の追憶』
『グエムル-漢江の怪物-』
『タクシー運転手 約束は海を越えて』
『パラサイト 半地下の家族』

タクシー運転手も、彼ならではの人間くささが、リアリティなのだと思いました ね

チェ・ウシクの映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』

しきりに、パラサイトのお父さん役の俳優のことばかり私が言っていたら、

我が家の障がいもある子供が、絶対にこれを観て!と勧めてきたのが、

パラサイトのお兄ちゃん役のチェ・ウシクが出ている

映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』でした

しんかんせん、しんかんせん、

というので、てっきり新幹線だと思っていたら、新感染だったんですね^^;

私にとっては、韓国の俳優さんたちは、みんな似ていて顔の区別がつかないのですが、

この映画も、濃いですね

韓国映画、私の宿題です

^_^

映画「ジョーカー」

2019年の対抗馬のひとつだった、ノミネート作品の「ジョーカー」のことも書くはずでしたが、

とても長くなるので、

別口で書いたので、ここに貼り付けますね

www.aiaoko.com

「ジョーカー」も、主役さんが、濃いですよね

そして哀しみです

ありがとうございます

今年も桜の季節となり、

昨年の今ごろの、桜の下の母の写真を毎日見ています

「早くお迎えがこないかしら」とか

「ここにいますよーと、待っているのにね」とか

そんな口ぐせの母も、

桜が満開になると、毎年涙ぐみ、

「来年もまた、桜が見られるかしらね」

と、ずっとその光景を見つめていました

お母さん、今年も桜は咲きましたよ

お母さんの分も、お父さんと私がたくさん、思い出とともに、見つめるからね

「桜はね、ぱっと咲いて、ぱっと散るの」

母の言葉とともに楽しむ桜

 

皆さんの桜の思い出は、どんなものがありますか?

今日もいい1日をお過ごしくださいね