体力がなくなるとゴミ屋敷になる
ゴミを集めて捨てるのだって
こまめにしなければ
大変な作業ですよね
ゴミ収集の場所まで
ゴミ袋とともに歩くのだって
出来ない日はきますよね
誰にでも起こりうる「ゴミ屋敷問題」
わたしの親戚は
子どもふたりが都会に出てしまい
両親は田舎に住んでいました
片方が転んで入院というところから
「ゴミ屋敷問題」が発覚しました
そこからばたばたと
片親は亡くなり
片親は施設へと移ったので
「ゴミ屋敷」は結局のところ
業者さんに片づけてもらったそうです
たいそうな金額でした
ありがとうございます
ひとごとではないですよね
みんな生きているから
物も所有している
みんな生き物だから
怪我もすれば病気にもなる
すると
あっというまに「ゴミ屋敷」のできあがり。。。
歳を重ねるとともに
生活をコンパクトにしていきたいなあと思いました
まさに「小さい幸せ」です
おじさんも、おばさんも
常識的な小綺麗なひとたちでした
みなさまは
いかがでしょうか
今日もいい一日をお過ごしくださいね♪
今朝の「夜明け前の空の観察」
いつもとは違い
「夜明け後」の雲がそれは綺麗な「黄金色」に染まっていました
はやい風に流れいく「輝ける雲たち」
定点観測はやめられません♪