葡萄畑、ワイン、ワイナリー、蘊蓄
この映画、
ワイン好きな方にはたまらないと思います
葡萄畑
ワイナリー
レストラン
バー
うんちく
私のようにアルコールはいっさい飲めない人でも、
聞いているだけで楽しいのですから、
お好きな方は、もう飲みたくてたまらなくなることでしょう
ポール・ジアマッティ、トーマス・ヘイデン・チャーチ、ヴァージニア・マドセン、サンドラ・オーの際立ったキャラ
この4人の配役、すごいです
派手な役者さんは1人もいませんが、
もう、忘れられないキャラです
そう、ワインと同じですよね
ワインと食事の相乗効果
俳優と俳優の相乗効果
なんとも味わい深い楽しみです
子供なしでご覧ください
笑えます
実に笑えます
でも、お子さんのいない時にどうぞ
そういう笑いが山ほどあります
日本のリメイク「サイドウェイズ」
こちらは観ていないのですが、
上記の子供にはむかない笑いの部分が、
どう扱われていたのでしょうか
あの、太った夫が追いかけてくる場面とか
いや、
日本では無理ですよね?
デイヴィッド・リー・ロス+シュワちゃん÷2
トーマス・ヘイデン・チャーチのことです
とにかくキャラが立ってます
笑えます
なんなんだ、この男は!
と思いつつ、
泣かれると可愛すぎる
いつものwiki詣をしたら
私生活という欄に
1998年にテキサス州の牧場を買い、そこで暮らしている。Mia Zottoliというソフトコア/ポルノ女優[1]との間に娘が誕生している[2]。
とあり、
そんな情報が必要なのか?!
とも思いましたが、この映画の役になんだかピッタリだなあとも思いました
ロードムービー
いわゆるロードムービー、車で走りながらの映画が大好きです
- イージーライダー【She Said She Said】ビートルズ「シー・セッド・シー・セッド」(リボルバー)で認証の予防と対策を / ピーター・フォンダ! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
- ファンダンゴ【Blind Faith】「Can't Find My Way Home」(マイ・ウェイ・ホーム) 映画「ファンダンゴ」 ("Fandango", 1985) に使われた曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
- レインマン【1988年の映画】レイン・マンと挿入歌 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
- テルマ&ルイーズ
- サイドウェイ(今回の作品も!)
- リトル・ミス・サンシャイン映画【リトル・ミス・サンシャイン】2006年アカデミー脚本賞と助演男優賞 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
どれもいいなあ
あらら、テルマ&ルイーズがまだ書いていませんでしたね
大好き!なので、ちかいうちに
ありがとうございます
映画「サイドウェイ」は、アカデミー賞うんぬんという観点ではなく、
とにかくワインで楽しみたい
とにかく笑いたい
そんな時にピッタリな映画ですね
ワインをお供に
くれぐれも、お子さんはなしで
お楽しみください
^_^
ワインはお好きですか?
ロードムービーはいかがですか?
今日もいい1日をお過ごしくださいね