Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

毎日「幸せな気持ち」になれる「音楽療法」「回想法」や「服の手放し」や「脳科学」のヒントです 認知症、障害、うつ、癌、介護といろいろあっても大丈夫♪ 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

悲劇のBADFINGER バッドフィンガー追悼

f:id:AIaoko:20201117140348j:image

悲劇のバンド

名曲がたくさんでした

ビートルズが売り出した弟分だったのに

あまりに哀しいバッドフィンガーでした

youtu.be

ふたりも自死においこまれるなんて、誰も信じたくないスターの悲劇でした

ラジオで聴いたBadfinger バッドフィンガーのデイ・アフター・デイ

バッドフィンガーも、小学生の頃にラジオで夢中で聴いていたグループでした

 

ビートルズのレコードを買うのに精一杯で、レコードは1枚も持っていませんでしたが、

とてもとても好きなグループなので、まとめさせてくださいね

 

亡くなられたピート・ハム、トム・エヴァンズ、マイク・ギビンズの3人に、心から、いい音楽をありがとうございましたと言いたいです

バッドフィンガーの悲劇

中学に入ってから、すっかりバッドフィンガーのことを忘れてしまっていました

それでもね、あの「デイ・アフター・デイ」のメロディーを忘れることはできませんでした

 

ふっと思い出すんです

あ、あの曲は、誰の曲だった???

曲名は、ありがたいことに、小学生も口ずさみやすいデイ アフター デ〜イ♪だったので、覚えていたことがラッキーでした

 

インターネットで何でも調べられる世の中になってから知った、バットフィンガーの悲劇

 

なにも、なにも、知らなかったけれど、

とても、とても、好きだったんだよと

ひとり、PCの前で固まりました↓

靴の手離し/ウィズアウト・ユー(バッド・フィンガー,1970年)(ニルソン,1971年)(マライア・キャリー,1994年)悲劇のピート・ハムとトム・エヴァンスについてのドキュメンタリー - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

 

 大好きなので、何度も書いています

ヴィグラスとオズボーンVigrass & Osborneの「秋はひとりぼっち」1972年とバッドフィンガーBadfingerの「デイアフターデイ」Day After Day (1971年)で認知症予防と服の手離し??? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

赤でカラフル!1993年 「クリーム」ロックの殿堂入りした大好きだったグループ「CCR」も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

ジョージ・ハリスンGeorge Harrisonのバングラデシュ・コンサート( The Concert for Bangla Desh)で認知症対策を! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

フクシアのコーデ/ You Never Gime Me Your Money (The Beatlese)/ 歳をとること、認知症と身近な方たち/カータンBLOGあたし・主婦の頭の中 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

オー!ダーリン(Oh! Darling) ビートルズ (The Beatles ) で認知症の予防と対策を / 介護は忍耐力? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

男のオシャレ(ミニマリストさんも、そうでない方も)/ バッドフィンガー(トム・エヴァンスのビデオ)で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com)

 

バッドフィンガーの曲 (ウィズアウト・ユーもオリジナルが好き)

書きとめておきますね、「バッドフィンガーの曲」です

どの曲もどの曲も

聴けば必ず、思い出が走馬灯のようです

 

歳をとっても、認知症になっても

忘れることなんてできないよ~~~~

 

Badfinger - Day After Day (1971 - HQ - Restored) - YouTube

 

 Badfinger - Day After Day - YouTube

 

Badfinger - Baby blue - YouTube

 

No Matter What - Badfinger - YouTube

 

Badfinger - Without You - Television 1972 - YouTube

 

ありがとう、バッドフィンガー

 

 介護のヒント

誰だって、「自分の大好きなもの」には、笑顔がでると思いませんか?

今日の我が家の認知症のばあちゃんの話です

 

家では機嫌が悪かった

散歩に行くのも乗り気ではない

 

でも、母は「一人で歩く散歩が趣味」のひとだったんです

だから、最初は拒んでいても外に出る

 

するとね、

外のベンチに座っただけで、「気持ちがいいなあ~」の声が出るんですよ

話の出来ない認知症の人ではなくなるんですよ

 

さらにね、

母は転勤族の子どもだった人なので、子供のころから住んだ土地の名前を、

私がこれでもか、と連発するわけです

 

するとね、

「あそこの町は、こじんまりした港町で楽しかったわねえ」とか、

「迷子にならない町がいいわねえ」とか

コメントが出てくるわけです

 

散歩が大好きだった母ならではの「介護のヒント」なんです

大好きだったことの「威力!」だと、わたしは思っています

 

認知症に限らず、つらい立場にいるたくさんの人たちが、

こういう「大好きな、大好きだったこと」をつかって、

ほんのちょっとでも、幸せな気持ちに、笑顔になれたなら、

介護する側のひとたちも、とてもとても嬉しいと思うんですよね

 

「大好きだったこと」を、

まわりの方たちに、伝えておきたいですね

認知症になっても、ならなくても、「幸せの素」ですよ♪

 

ありがとうございます(「ブレイキング・バッド」の「「ベイビー・ブルー」)

このインターネットの世の中でなければ、小学生の時に夢中だった曲を探し出し、聴くことなどできませんでした

 

そして、「ブレイキング・バッド」(Breaking Bad)というアメリカのテレビドラマの最終回のエンディングにこのバッドフィンガーの曲「ベイビー・ブルー」(Baby Blueが使われて、バッドフィンガーがまた若い世代にも聴かれるようになったということも知りました

 

「知らなかったよ!」と、また、家で大騒ぎしたら、子供に「友達も夢中だったドラマだよ」とストーリーの解説まで受けてしまいました

まさに、知らなかったよ、です

 

良いものは、世代を超えて、聴かれていく

亡くなられた3人に、もう一度、ありがとうと言いたいです

 

 

バッドフィンガーはお好きでしたか?

ドラマ「ブレイキング・バッド」は、ご存知ですか?

忘れられない曲はありますか?

 

今日もいい一日をお過ごしくださいね