「ケネディセンター名誉賞」のシリーズ化の前に「グラミー賞」
年明け早々ですが、
「ケネディ・センター・オーナーズ」のシリーズ化も途中で放置していますが、
実は「グラミー賞」も気になっていました
年ごとに好きだった曲を、グラミー賞からなら、昔むかし大好きだった曲の名前を思い出せるかも
私の場合は、1965年あたりから、母に連れられて習いに行っていたオルガンやエレクトーンで、「海外のポップス」を弾いていたことに思い当たりました
洋楽好きの「原点」がここにあったんですね
というわけで、今年は、いきなり第1回からグラミー賞、始めてみます
ふふふ、
古いですよ^_^
1st Annual GRAMMY Awards (1959) 最優秀アルバム
まだ生まれてもいないだろう!
と思うのですが、流石にグラミー賞受賞級の曲は、しっかりと知っていましたよ
聴けば分かる、アレです
「ピーター・ガン」ヘンリーマンシーニ
Peter Gunn | Soundtrack Suite (Henry Mancini) - YouTube
あまりの懐かしさに、おおおーーとなりませんか?
歳がバレますか?^_^
今、聴いてもかっこいいですよね
このカヴァーのほうでお聴きになった方が多いでしょうか
The Art of Noise featuring Duane Eddy - Peter Gunn (Official Video) - YouTube
ヘンリー・マンシーニについては、大好きな映画音楽のところでも書いていますので、読んでいただけると嬉しいです
ヘンリー・マンシーニとビートルズ「If I Fell」
ヘンリーマンシーニが、ビートルズのポールとジョンの前で、自ら「イフ・アイ・フェル」をピアノで弾いてくれる?!という
お正月に、まさに珠玉のようなビデオですね
Henry Mancini - If I Fell - YouTube
ビートルズの元歌は、コチラですね^_^
If I Fell (Remastered 2009) - YouTube
ビートルズ三昧のクリスマスとお正月に感謝
更新です
すっかり遅くなりましたが、年末にとても嬉しいことがありました
読者登録をさせていただき、ブログを読むのを楽しみにしているsmoky (id:beatle001) さんが、
このブログの、ポールのドキュメンタリー「McCartney3,2,1」の記事を取り上げてくださいました
私は、小学5年生からの、ビートルズ解散後からのファンですが、
smokyさんは、ビートルズと「同時進行」の(うらやましい♪)ファンでいらっしゃいます
ぜひ、ドキュメンタリー「マッカートニー321」の記事をご覧になってくださいね
たくさんのビートルズや、そのほかの記事も、とても面白いです
smokyさん、ありがとうございます、感謝♪
私自身のビートルズに関する「まとめ記事」も、映画「ゲットバック」ドキュメンタリー「マッカートニー321」に感動して、更新しました
よろしかったら、コチラもご覧くださいね
ありがとうございます
ビートルズ関連の話はここまでです
ここから↓は、ごく個人的な話となります^^
60年以上前、
生まれてもいない時のヒット曲から始めますので、
ピンとこない年度の場合は、スルーですね
^_^
自分の楽しみのために書く、という初心を忘れないように
今年の抱負
もう一つ、
このブログのタイトルは、
あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
という長〜いものなのですが、
- 大好きだった曲
- 服の手離し
- 幸せを感じること
- 認知症の予防
- 両親の介護
このうちの
1の「大好きだった曲」 については、毎日書いています
2 の「服の手放し」については、最近は書いてはいないものの、日々「ゆるくも楽しいミニマリスト?」生活を謳歌しています
3 の「幸せを感じる」については、1と2という大好きな2つ(音楽とファッション)のおかげで、毎日が楽しく幸せな気持ちを感じています
5 の「(認知症の)介護」については、昨年、認知症の母を見送り、今は、90代半ばとしては心身ともに上出来で、その規則正しい日常生活を尊敬すらしている父と暮らしています
何が言いたいかというと、
4の「自分自身の認知症の予防」が不出来なんです!
このブログ最大?!ともいえる目的なのにです
毎日、「日記」もどきを書くことも、脳にいいそうです
それが、結果として「自分史」を書くことになっているのも、脳にいいそうです
では、何がいけないのか?!
それは、
1 食事
2 運動
3 睡眠
という、もっとも基本となる、大切な部分を、「介護で忙しくて無理」という言い訳のもとに放置してきたことです
いや、
もう母は逝ってしまい「介護」は言い訳にはならないよ 汗
新年を迎えて、
ずっと、メチャクチャになっていた
食事、運動、睡眠の3つを
見直そうと思います
変な暗号は、私自身への喝!の記号です^_^
できるだけ健康で
ひとつでも嬉しいこと楽しいことを見つけながらの毎日を
これからも、続けていこうと思います
90代の父も、障がいもある子供も、ありがたいことに、私を必要としてくれています
ヘタっている場合ではありませんよね^_^
食
運
睡
みなさまは、どんな「新年の抱負」をおもちでしょうか?
今日もいい1日をお過ごしくださいね