あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

認知症、障害、癌、介護といろいろあっても「幸せな気持ち」になれる「音楽」や「ファッション」や「脳科学」のヒントです 自分自身と家族のために書いていますが、一緒に楽しんでいただけたら、とてもとても嬉しいです

【1984年ヒット曲】ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」(アルバム「1984」で認知症の予防と対策)

f:id:AIaoko:20200724071535j:image

「認知症予防と対策のための大好きだった曲」1984年の大ヒット曲、VAN HALEN の「JAMP」

介護の毎日を幸せな気持ちにしてくれる「ファッションの制服化」の話は

ずっと下のほうです

 

ベストヒットUSA! 小林克也さん!!!

前回、ベストヒットUSAと、小林克也さんのことを書いたら、

もういろいろな思い出があふれ出して止まらなくなりました

 

小林克也さん、素敵です

わたしより20歳くらい年上でしょうか

現役バリバリで、音楽を楽しんでいらっしゃるのが、なんともカッコいい!

 

私も、小林克也さんの「ベストヒットUSA」の番組が楽しみでならなかったくちです

小林克也さんの英語もうらやましかった

そして、両親のどちらかがネイティブだとか、

帰国子女だとか、

留学経験があるとか、

そういう人でなくても、小林克也さんのように英語の話せる、聴きとれるひとになれるんだ!と知った影響は、はかりしれませんでした

 

流す音楽がまたカッコいい

楽しみでなりませんでした

 

今回の記事を書くために「検索」していて知った2018年の『小林克也・祝喜寿~ベストヒットUSA・DJナイト~』のこと

いやあ、もう、なんにもいえません

喜寿ですか?すごいですよね!かっこよすぎます

 

そのなかに、ヴァン・ヘイレンの「1984~Jump」、ワム!やマドンナ、シンディ・ローパーやマイケル・ジャクソン、ジャーニー「Don't Stop Believin'」ボン・ジョヴィ「Livin’ On A Prayer」ガンズ&ローゼズ「Sweet Child O’Mine」とでてきて、

もう、どの曲もどの人も、懐かしすぎて涙目です

 

ことに、ヴァン・ヘイレンは大好きでした

ボンジョビも大好きでした

ガンゼンローゼズも大好きでした

そんな彼らが、動く姿を見られる幸せ!

 

今の人たちには想像もつかないような「動画」に飢えた時代でしたよね

 

大好きだった3つのグループは、また「持っているアルバム」関連で、書かせてくださいね

ものすごく好きだったんです

認知症に効果のある「10歳から15歳までの間好きだった音楽」のグループには、入れられませんが、

同様に「12歳から22歳まで」のグループにもあやしいですが、

20歳前後という研究グループに、無理やり入れて、書きたいと思います

それくらい好きでした

 

VAN HALENのことは、こちらにも、書いています

 

www.aiaoko.com

 

 

www.aiaoko.com

 

www.aiaoko.com

 

 

www.aiaoko.com

 

 ファッションの「 服の制服化」途中経過その2

ベースになる服は、自分に一番似合うシンプルな「マキシ丈のワンピース」

その色は、一番似合うベースカラーの「黒」

あとは、帽子、巻物、上着、バッグ、靴で、

差し色するだけ!と決めました

f:id:AIaoko:20200626142257j:plain
f:id:AIaoko:20200520094540j:plain
f:id:AIaoko:20200515142229j:plain
f:id:AIaoko:20200526000950j:plain


 

もちろん、介護生活ですから、家でガンガンお洗濯できるもの限定!です

基本となるワンピースは、春夏秋冬の季節ごとに、3枚あるいは4枚で

足りるかどうか実験中です

夏は汗ばむので、毎日毎日お洗濯ですから、3枚では傷んでいきそうです

 

www.aiaoko.com

 

ありがとうございます

バンヘイレンのジャンプ、流行りましたよね

デイブのステージでの派手なジャンプも、

エディのニコニコへらへらしながらの超絶技巧も懐かしすぎます

 

さらに、我が家では「天才てれびくん」という番組を子供たちがずっと見てまして、

そこでも、VAN HALEN の JUMP は、登場し、

お母さんの曲や~と、子供たちから尊敬されることとなりました 笑

いまでも、一家でジャンプは好きですよ

 

いろんなところで、いろんな年齢層の人が、同じ曲を大好き!と思っている

素敵ですよね

 

今日も、最後までおつきあいいただき、ありがとうございました

いい一日をお過ごしくださいね